「サイド・エフェクト」 - 2015.02.19 Thu
おお、そういう話になるのか~、と見ていて、なかなか楽しめた。
ルーニー・マーラさんが、いいですね。
どこか、くせのあるような役が似合うというか。

チャニングくんが、この程度の役だとは…友情出演みたいな…。(笑)
結末は、あんなに、きれいさっぱりしちゃったので、映画としては余韻がなくなった気もする。
悪いことは裁かれたほうがいいのは分かってるけどね。
ソダーバーグ監督、引退作って本当ですか?
(2月15日)
SIDE EFFECTS
2013年 アメリカ作品
監督 スティーヴン・ソダーバーグ
出演 ルーニー・マーラ、ジュード・ロウ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、チャニング・テイタム、アン・ダウド
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)

(c) 2012 Happy Pill Productions
● COMMENT ●
この映画で・・・(苦笑)
追い込まれたんです(苦笑)
ということで、私にとっては忘れられない映画となりました

ルーニーマーラーよかったですよね。
クセのある役が似合いますよね^^
チャニングは、ほんと、友情出演でしたね(笑)かわいそう

私もなかなか面白かったです^^
PS.早速に新ブログにコメントありがとうございました

ボーさん、こんにちは!
そういう話になるのか~と、私も途中まで先が読めませんでした。
サスペンスだとも知らなかったし。
結末はスッキリで気持ち良かったです。
罪は償ってもらわないとね(^_^)b
ソダーバーグ引退説、知りませんでした。
TVで流れてた予告編で
なんて情報を見ちゃったものだから、なんとなくオチの予想がついてしまったというか。今の予告編ってホントいい迷惑です、まったく・・・
なので、私的にはルーニー・マーラさんとキャサリン・ゼタ=ジョーンズさんが◎◎だったという事実が一番のサプライズでした。
>宵乃さん
引退作らしいですよ。
といっても、どんなきっかけで、また復活するか分かりませんけれど…。
だまされましたねえ。
映画は、何も知らずに見はじめるのが、やっぱり、いいです。
>ひろちゃん
詳細はよく知らなかったのですが…。
そういうことがあると、映画自体も、いい意味じゃなくても記憶に残ってしまいますね。
ルーニー、チャニングって、珍しい風な名前のカップルで…って、関係ない話ですねー。
PS. どういたしまして!
>YANさん
んー、レンタルは、めったにしないんですよ。うちで見るのは、たいていはWOWOWかNHK-BSの録画です。
うん、すっきりしますが、あまりにもコロリと、うまいこと勧善懲悪になったなーと感じて。
ソダーバーグ、その後、新作はホントにないんでしょうかねえ。
>小夏さん
テレビもですが、映画館での予告編はどうしても見ざるをえないので、ネタばれなのはやめてほしいものです。
目には目を! クスリにはクスリを! ルーニーにはゼタを!(違うか)
あのゼタさんを手玉に取るルーニーさん、それをまた手玉に取る…?
こんにちわ
チャニングくんの扱いがひどいよ~~~(笑)
この映画は前知識なく見る方が絶対エェですね。
へたにちょこっと知ってしまったばっかりに
半減してしまいましたもん。
でもキャストの演技の上手さでそれもカバー★
>mia☆miaさん
そうでした、チャニングくんが、まさか、あんなところであんなふうに…! びっくりでした。
まったく何も知らずに見たので、意外な展開を楽しむ面では得をしたと思います。
何か知ってたら、ちょっと楽しみが減りますね。そのへんが情報を仕入れることの難しいところです。
>ふじき78さん
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2840-402c44bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ソダーバーグ監督、引退するんですか?
この作品は主人公が好きになれず、あまり楽しめませんでした。なので、これが最後というのはちょっと残念かも…。
>ルーニー・マーラさんが、いいですね。
雰囲気のある女優さんで、この役に合ってましたね。
すっかり騙されてしまいました(笑)