fc2ブログ
topimage

2023-03

「ターミネーター」 - 2015.03.12 Thu

通算4回目じゃが、見てもうた。

ヒロインの髪の毛のボリュームが、時代を感じさせます。
ファラ・フォーセットさんなんかを思い出しますね~。

生き残れ

絶対的な強さの敵と、どう戦うか(逃げるか?)。
サイボーグを演じたシュワちゃんの出世作でもある。
タイムトラベルで過去にやってきて、未来の指導者の母親を殺し、指導者が産まれないようにしようというアイデア。

電子オルガンみたいな音楽は「マルホランド・ドライブ」に似てるなあと思いましたよ。気のせいかもしれないけど。

シュワ

WOWOWで見たのだが、番組の最後にトリビアで、「信じられへん」と言っているように聞こえるセリフがあると教えてくれた。
実際は「ジンジャー…」と言っているのだけど「しんじられへん」。
まあ、「じんじゃられへん」なわけですよね。「られへん」は、まったく言っていないのに、言っているように空耳!(笑)
このセリフ、YouTubeで探せば、聞けます。

(3月8日)

THE TERMINATOR
1984年 アメリカ作品
監督 ジェームズ・キャメロン
出演 リンダ・ハミルトン、マイケル・ビーン、アーノルド・シュワルツェネッガー、ベス・モッタ、ポール・ウィンフィールド

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 1984 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

シュワちゃん若いですね~。一番上の画像の男性は誰だっけ?とか思ってしまいました(笑)
そういえば「ターミネーター」は最近観てないかも。以前は2も含めて頻繁にオンエアがありましたよね。
懐かしい!

見損ねた!!

こんにちわ。
見ようと思ってたのに録画し忘れてました(~_~)
シリーズでは2が1番好きですが、やっぱり1もイィです^^
リンダ、初々しいですね♪

>宵乃さん

ありがとうございます。
セリフは少ないし、ロボットみたいだし、やたら強いしで、シュワちゃんイメージにピッタリでラッキーな役でしたね。
マイケル・ビーンはその後それほど活躍していないのかも…ショーン・ビーンと時々、考え違いしてしまいます。(苦笑)
時々、見てもいいかなーという気になるのは、名作の範疇かもしれないですね。

>mia☆miaさん

こんばんは! ありがとうございます。録画して見ましたよ~。
「シネマの世代」の番組だと、トークがあるのも楽しいんですよ。
松岡茉優さんが、ヒロインがヒロインらしく登場してくるのが印象的と言っていました。そのシーンまでに、ほかにヒロインらしい人物が出てこないこともあって、ヒロインがすごく大事にされてるなあと感じたそうで、さすが女優さんらしい感覚だと感心しました。

「2」は派手になって、また楽しいですよね。

こんにちは

懐かしいとともにやっぱり面白いですよね~
シリーズの中では、やっぱり2がすきなんですが(物心ついたときにあった映画なので)1も、せつないですよねえ
マイケル・ビーンのカイルがまた格好いい事。

あ、そうですそうです、
このたび「いやいやえん」からブログ名を変更しました
その機会に乗じまして、相互リンクをお願いできないでしょうか?
ご検討下さい
それでは宜しくお願いします

>makiさん

こんにちは。
監督さんはデビュー作に自分のエッセンスが入ってる、みたいに言いますが(これ、デビューでもないか?)、このときは、つくりたくて作る!パワーがありますね。
マイケル・ビーン、ほかの映画であんまり脚光あびてないみたいで…。

TBいただいて訪問して、あれ、どこの方? と最初はわかりませんでした!
ブログ名変更おめでとうございます。これからもよろしくお願いします。
相互リンク了解です。ありがとうございます。もう、リンクしちゃいました。

ありがとうございます

あ~いきなり飛んで違うブログタイトルだと、
誰?と思いますよね(笑)

さっそくリンクさせていただきました。
今後とも宜しくお願い致します。

>makiさん

目新しいのもまた新鮮でよろしいです。
よろしくお願いします。

こんばんは。

久しぶりに観ました。
当たり前ですが、アーノルドさんがとても若い。(^^)

「絶対的な敵」を相手に、追いかけっこは本当に面白いです。
しかも倒しても、倒しても、生き返るように追いかけてきますからねぇ。
この映画はしつこさの勝利でしょうか。(^^;

「信じられへん」はまったく知りませんでした。

トラックバックありがとうございました。
こちらからもさせて頂きました。

>白くじらさん

こんにちは。
30年前ですからね! 「30年みっつ昔」というくらいですから。(言わない言わない。)
やっつけたと思っても、やっつけられていない敵って、こわいです! 悪夢です!
やはり、オリジナルのもの(1作目)はスゴイと一般的にいえますね。

空耳は「ターミネーター 信じられへん」などで検索するとわかると思います。
TBはわざわざ言及しなくてもよろしいですよ。我が家はあいさつなしでポンポンやりとりしていますし。

こんにちは。

「ターミネーター 信じられへん」!!!

なんともびっくりですね。(^^)
他の映画のものも見ましたけど、その場面にちゃんと合っているのが面白いです。

トラックバックの言及は、もう何年も前からの癖ですから。あはは。(^o^)

>白くじらさん

こんばんは。
びっくりぽんですやろ。
映画の空耳って、出くわしたことがないのか、覚えていないのか(出ました、小鳥頭)、わからないですが、そんなのがあったとは!です。
癖でしたら、止めはしません、存分にどうぞ。(笑


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2856-d0b8f4a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ターミネーター

やっぱりこのシリーズは1と2だね…なんか冒頭のテーマ曲だけで感動しそうになってしまったよ。先日4を見ましたが、正直もう細かいところを忘れてるからね、復習です。未来描写は非常に安直でしたが(笑)2029年から始まっていました(4は2018年でしたね)。 ご存知アーノルド・シュワルツェネッガー主演(T800)、カイル・リースにマイケル・ビーン、サラ・コナーにリンダ・ハミルトン。 T800...

ターミネーター

You are terminated. 1984年(THE TERMINATOR)製作国:アメリカ、イギリス監督:ジェームズ・キャメロン原作:ハーラン・エリスン製作:ゲイル・アン・ハード製作総指揮:ジョン・デイリー、デレク・ギブソン脚本:ジェームズ・キャメロン、ゲイル・アン・ハード撮影:アダ…

「イントゥ・ザ・ウッズ」 «  | BLOG TOP |  » 「そこのみにて光輝く」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード