fc2ブログ
topimage

2023-05

「紳士は金髪がお好き」(21回目) - 2015.04.26 Sun

何回見るねん!

最近NHK-BSで放送があったので、録画して見た。
日本語字幕は新しいような気がする。同じ意味でも、言い方が違うと、伝わるニュアンスも変わってくるんでしょうね。

とんでもないシーンを目撃しました! マリリンが、オトコのズボンを脱がしているんです! …うらやましい…

ああっ!

じつは、取り戻したい写真のフィルムが男のポケットにあるんじゃないかと思って、無理やり探しているところです。

次は、マリリンの位置が不自然ですが、船の部屋の窓から出ようとして引っかかってしまい、そこへ男が通りかかったので、毛布を羽織って、ごまかしているんですね~。

ごまかさなきゃ

次は「バイ・バイ・ベイビー」を歌う、色っぽいシーン。

バイバイベイビー

ジェーン・ラッセルさんとデュエット。「リトル・ロックから来た娘」。オープニング・ナンバー。

デュエット

過去の記事「紳士は金髪がお好き」(20回目)から、たどっていけば、13回目まで記事があります!
1年に1回は見たいな。

(4月25日)


(c) 1953 TWENTIETH CENTURY FOX. All rights reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

何度観ても、いい映画はいいんです。特にマリリンの魅力はみる度に変わるような気がします。魅力が増すというか…

>たけしさん

楽しい作品は、とくに何度も見てしまいます。
魅力がなければ見る気も起きない、ということですよね~。

紳士は金髪がお好き♪

この映画、何度も何度も見ちゃいますよね〜

おもしろいし、マリリンが可愛すぎますし!

>夕さん

おお! たった今、コメントありがとうございます。
おもしろいし、90分くらいなので、ちょうどいい、というか、90分が、あっという間!
売れてきているときのせいか、輝きも素晴らしいですから!

こんばんは。

本作のご紹介ありがとうございました。(^^)

最初はローレライのあまりのダイア執着に少しイラっとしましたけど、途中から気にならなくなって、あの執着ぶりが楽しくなってしまいました。(^^;
いろいろと楽しい作品でしたが、ドロシーあってのローレライというのも痛感して、彼女の存在も偉大だなーって思いました。ちょっと体格的に立派過ぎましたけど。(@@)

それにしても21回は凄いというか、素晴らしいというか。(^o^)

トラックバックさせていただきました。

>白くじらさん

おはようございます。
さっそく見ていただいて、これほど感謝感激雨あられみぞれなことはありません!
ワタシみたいな貧乏人にすれば、金持ちじゃなきゃやーよ、というのは怒るべきところなのですが、マリリンじゃしかたないかと(役の上だけですし)。
ドロシーは欠かせない友人ですね。ドロシーにしてもローレライが心配で離れられない(苦笑)ような?
今年は22回目があるんじゃないかと危惧期待しといてください。

船の窓のマリリンはろくろっ首っぽいすね。

>ふじき78さん

ばれました? じつは…ですよ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2880-1b9d1518
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

紳士は金髪がお好き

舞台からダイアを見通せるなんて、世界であなただけよ。 1953年(GENTLEMEN PREFER BLONDES)製作国:アメリカ監督:ハワード・ホークス原作:ジョセフ・フィールズ、アニタ・ルース製作:ソル・C・シーゲル製作総指揮:脚本:チャールズ・レデラー撮影:ハリー・J・ワイルド…

『紳士は金髪がお好き』『モンキー・ビジネス』をシネマヴェーラ渋谷で観て、二本ともゲラゲラ笑いながら怖いよふじき★★★★,★★★

特集上映「ハワード・ホークス監督特集」の1プログラム。モンロー二本立て💛 ◆『紳士は金髪がお好き』 五つ星評価で【★★★★モンローが可愛いのに怖い】 ナイトクラブ ...

「虹を掴む男」 «  | BLOG TOP |  » 「地獄への道」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード