「マジック・イン・ムーンライト」 - 2015.05.07 Thu
そういうことで観に行った。
ウディ・アレンなんか、どうでもいいのだ。
じつをいえば、エマたんがアレンの映画に出なければ、アレンの映画を観なくてもいいのになーと思うのだ。

理屈をこねるのが似合う、コリン・ファース。役に合ってる。
話としては、わりと、つまらなくはなかった。
ラストシーンは、ある有名なミュージカル映画を思ってしまった。なんとなく、ね。
ちょっとだけ似ているだけだから、私がそう感じただけで、そう思わない方もいるだろうし、追求しないでください。
懐かしいような軽めのジャズが流れるタイトルロールに、登場順だかアルファベット順だかで出演者の名前が出てくる。
なんかね、そういうところに代表されるような、アレンの、古き良き、みたいな、小洒落(こじゃれ)た感じが、小生意気で、頭よさそうで、鼻につくわけですわ、やっぱりどうも私にはね。なんとなくイヤなんですわ、生理的にね。

それから、邦題って、どうして「the」を抜かすんだろう。正確には「マジック・イン・ザ・ムーンライト」なのに。
どうでもいいけど短い方がいいでしょ、というんだったら、英語教育のためを考えれば、「ザ」くらい、つけといたっていいでしょ、が正解じゃないのか?
(4月29日 ユナイテッド・シネマ としまえん)
MAGIC IN THE MOONLIGHT
2014年 アメリカ・イギリス作品
監督 ウディ・アレン
出演 エマ・ストーン、コリン・ファース、アイリーン・アトキンス、マーシャ・ゲイ・ハーデン、ジャッキー・ウィーヴァー
好き度☆☆☆(エマたんの魅力最高潮とも行かないが、彼女に免じて、3点。満点は5点)
Photo: Jack English (c)2014 Gravier Productions, Inc.
● COMMENT ●
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2884-5360d2ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)