fc2ブログ
topimage

2023-03

「300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~」 - 2015.05.17 Sun

「300<スリーハンドレッド>」は、それほどでもなかったという記憶があり、本作は映画館では観なかったのだけど、テレビで見てみたら、なかなか楽しかった。

今度は「海戦」なんですね。
撮るのが大変だろうなあと、一瞬思ったけど、いまは特殊効果撮影で、いろいろ作れるのだろうから、それほどでもないか。
でも、こういう戦いがあったのか(もしれない)、と目の前で見せてくれるのは、おもしろい

エヴァ

エヴァ・グリーンさん演じるアルテミシアは、ギリシャ人なのにペルシャ軍を指揮する「若き猛女(?)」なので、映画的にも見映えがするから、主役(のひとり)として置くのは正しい。
スカッとするほどの悪役で際立つ。

対する、ギリシャを率いるアテナイ(アテネの古名)のテミストクレスには、サリヴァン・ステイプルトンという、よく知らん人でしたが、まあいいでしょう。

血が(CGで加えたのでしょうけど)バシュビシュ飛び散る、スローモーションを交えての、刀での叩き斬り合い! 実際には嫌だけど、見ているぶんには、かっこよく決まる。
劇画だよね~。

「300<スリーハンドレッド>」で描かれたテルモピュライの戦いとは、ほとんど同時進行の海戦だったようで、今回の作品のなかでもテルモピュライの戦いについては触れられている。

忙しかったらしいザック・スナイダーに代わって監督を受け持った、ノーム・ムーロって、誰? って感じですが、今後、どう活躍するか?

(5月10日)

レナ

300: RISE OF AN EMPIRE
2014年 アメリカ作品
監督 ノーム・ムーロ
出演 エヴァ・グリーン、サリヴァン・ステイプルトン、ハンス・マシソン、カラン・マルヴェイ、レナ・ヘディ

好き度☆☆☆★(3点。満点は5点)


(c) 2014 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.

ブログパーツ

● COMMENT ●

ボーさん、こんにちは!

私は前作のほうが楽しめました。
劇画タッチが斬新だったし、
ジェラルド・バトラーたちの男臭さが好印象でした♪

なので、前作との比較で本作が見劣りしたけど、
これ1本で考えれば、そこそこ面白かった・・って感じです。
もうちょっと主役に存在感が欲しかったな~

>YANさん

おはようございます!
私の場合は、今回は期待せずにテレビで気楽に見ていたせいもあるかもしれません。
普通に陸地で戦うんじゃなくて、海での戦いが目新しかったのもありますね。

テミストクレスが普通の人っぽかったですよね。逆に、本当に普通な人だった、と考えれば、これもあり…なんてことに…なりませんか…(苦笑)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2892-be5a298a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

300 ~帝国の進撃~

300 ~帝国の進撃~@よみうりホール

300 〜帝国の進撃〜★★★.5

フランク・ミラーのグラフィックノベルを実写化したヒットアクション『300 <スリーハンドレッド>』の続編。前作で命を散らしたスパルタのレオニダス王に代わってペルシャ軍に挑む、アテナイのテミストクレス将軍と彼が率いる兵士たちの激闘を活写する。メガホンを取るの...

300 ~帝国の進撃~

【概略】 前作で、100万人のペルシャ大群にたった300人で立ち向かったスパルタのレオニダス王と同じ時代、アテナイのリーダーとなったのは、テミストクレス将軍だった。ギリシア連合軍を率いる彼と対峙するのは、ギリシア生まれでありながら、ペルシャ帝国の女性海軍指揮官となったアルテミシア。彼女はテミストクレスを味方につけようと直接交渉するのだが…。 アクション 主人公に華がない。薄...

映画評「300<スリーハンドレッド>~帝国の進撃~」

☆☆★(5点/10点満点中) 2014年アメリカ映画 監督ノーム・ムーロ ネタバレあり

300 〜帝国の進撃〜 IMAX-3D/サリヴァン・ステイプルトン

待ってましたよ、この映画。フランク・ミラーのグラフィックノベルを実写化した『300 <スリーハンドレッド>』の続編です。今作は前作で戦場に散ったスパルタのレオニダス王に代わ ...

300<スリーハンドレッド>~帝国の進撃~

海上バトルと女戦士で前作との違いを打ち出している 300:RISE OF AN EMPIRE 監督:ノーム・ムーロ 製作:2014年 アメリカ 上映時間:103分 原作:フランク・ミラー 脚本・製作:ザック・スナイダー 出演:*サリヴァン・ステイプルトン *エヴァ・グリーン *レナ・ヘディ *ハンス・マシソン *ロドリゴ・サントロ 最後の戦いは、大海原へーー ...

300 <スリーハンドレッド> 〜帝国の進撃〜

評価:★★★☆【3,5点】(10) 今度の戦いは大海原での洋上決戦ときたもんだ(笑)

300<スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ (試写会)

飛び散る血しぶき! 血しぶき! 血しぶき! 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/300movie26月20日公開 2007年に公開された、ザック・スナイダー監督、ジェ

300 <スリーハンドレッド> 〜帝国の進撃〜

【300: RISE OF AN EMPIRE】 2014/06/20公開 アメリカ R15+ 103分監督:ノーム・ムーロ出演:サリヴァン・ステイプルトン、エヴァ・グリーン、レナ・ヘディ、ハンス・マシソン、ロドリゴ・サントロ 最後の戦いは、大海原へ――。あの300人のDNAを継ぐ男たち。 ペル...

新激女版エヴァグリーオン ノーム・ムーロ 『300 帝国の進撃』

その独特で鮮烈なアートにより、アクション映画の中でも異彩を放つ2007年の映画『

ショートレビュー「300 スリーハンドレッド 帝国の進撃・・・・・評価額1500円」

決戦の舞台は、大海原! 迫り来る100万のペルシャ軍、迎え討つのは僅か300人のスパルタ重装歩兵。 古代ギリシャと当時の世界帝国ペルシャが戦った、ペルシャ戦争のテルモピレーの戦いをモチーフとしたフランク・ミラー原作のグラフィックノベルを、ザック・スナイダーが鮮烈な映像感覚で魅せた歴史アクションの快作、「300 スリー・ハンドレッド」の続編。 今回は前作の10年前に起こったマラトンの...

「300 帝国の進撃」☆ほどよい筋肉加減

戦いのシーンでほぼ間違いなく寝てしまう私が、唯一1ミリも眠くならなかった映画「300」 そのグロいのに美しい、唯一無二の映像美が私を虜にしたからだけど、さて今回は・・・・

前澤ヨシコ作陶展 «  | BLOG TOP |  » 「アナと雪の女王」(10回目)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード