「ピッチ・パーフェクト」(1回目) - 2015.06.02 Tue
大学の女子アカペラ部が選手権でガンバる話。
WOWOWで、アメリカで現在ヒット中の続編の映像を見たこともあり、音楽ものの映画は大好きなので、おもしろそうだなあと興味をもって観にいったら、正解!

2012年製作の1作目が、ようやく公開ということは、続編もそのうちに公開される!
その続編を観るためにも、1作目を観ておかないとダメですよ。
音楽ムービー、ガールズムービーが好きな方には、おすすめ! しかも映画館で、画面も音も大きいほうが楽しいです!
楽しいんだけど、ちょっと「引く」のは、「ゲロゲロゲ~」のシーンか。
それほど汚くしてはいないが、やっぱりねえ。なんで、映画に「ゲロ」シーンって時々あるんだろうね…。
アナ・ケンドリックさんは「イントゥ・ザ・ウッズ」のシンデレラのときは、かわいくねーなー、という印象だったのだが、今回は、かわいい。役によって、変わるものなのか。なんにしても、スターというより、普通っぽい子ですよね。
「ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密」でも目立っていた、太めのお姉ちゃん(レベル・ウィルソン)が、ここでも、いいキャラで存在感あり。体型による「インパクト=得」も、あるんですねえ。上の画像では、半分に切れちゃいました。(体型のせいか? いや、偶然でしょう。)

こんな都合よく行かないだろ~という点もありつつ、軽く恋愛もからめつつ、なんといっても音楽は楽しい!と気分よくさせてくれるからね!
さっそく、オープニングのユニバーサルのロゴで流れる音楽が、いつもとちょっと違うのも、お聞き逃がしなく。
「ピッチ・パーフェクト」って、なんのことかと思ったら、映画の中で「パーフェクト・ピッチ」という言葉を「完璧にハモる」みたいに訳していたので、ああ、そういうことなのかと。
これが「ピッチ(pitch)」じゃなくて「ビッチ(bitch)」だったら、悪女です。「完璧な悪女」です。大違いです。
歌のしりとり合戦では、マドンナやパット・ベネターなども、ちょこっと歌われます。
知らない曲のほうが多かったけど、そんなことは関係なく、楽しく乗れる。
また観てみたいなあ…。
アナちゃんのボーイフレンドがおすすめしていた映画「ブレックファスト・クラブ」も、チェックしてみたくなった。

選手権の解説者役のエリザベス・バンクス女史。(当然、右)
女優であるエリザベス・バンクスさんが製作も担当。
続編では、なんと、自ら監督をしているのです!(続編も絶対観る!)
(5月31日 TOHOシネマズ ららぽーと富士見)
PITCH PERFECT
2012年 アメリカ作品
監督 ジェイソン・ムーア
出演 アナ・ケンドリック、レベル・ウィルソン、アンナ・キャンプ、ブリタニー・スノウ、エリザベス・バンクス
関連記事:「ピッチ・パーフェクト」(2回目)
参考:ピッチ・パーフェクト@ぴあ映画生活
好き度☆☆☆★(3.5点。ほぼ4点あげてもいいかな~。満点は5点)
(c) 2012 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved
● COMMENT ●
ツボ
>まっつぁんこさん
楽しい映画、観ることができてよかったです。
みんなで観て、盛り上がって、もっと拡大公開にしてほしい!
>ふじき78さん
大好き!
ボーさんもブレックファスト・クラブ未見でしたか。
私も見てみたくなりました。
ところでつい最近になって『バンド・ワゴン』を見たんですが、
問答無用の傑作でしたね。
やはりミュージカル映画はいいです。
>とらねこさん
「ブレックファスト・クラブ」って、それほどメジャーな映画じゃないようなイメージで、見ることもなかったのですが、こうなると、ちょっと見ておきたくなりますね。
「バンド・ワゴン」! すいません! 偶然、我が家にブログ記事がありますけど…星3つの「普通」にしています。まー、好みの問題ですから!
こんにちは
本作ではとっても可愛く映ってましたねー
監督の映し方の問題??
不思議です
>makiさん
そうなんです、あんまり、スターという気がしない人ですけど。
歌もうまいし魅力が出ていました。
題材もよかったのではないかと思います。
虚人嫌いに同感
虚人嫌いでしたか!同じくめっちゃアンチなので親近感が沸きました。
この映画はアナ・ケンドリックの歌唱力にただただ驚きました。
続編もおもしろそうですね。見てみようと思います。
>ミス・マープルさん
続編は私はイマイチでしたが、見る人によると思います。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2900-dbdb939b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ようやく今頃公開になって良かった。
多くの人に見て欲しいです。