読書記録(2015年6月) - 2015.07.07 Tue

「変死体」 パトリシア・コーンウェル
検屍官シリーズ第18弾。一人称の記述に戻った。あいかわらず重い。現代的に病んでいる。ハイテク。(6月7日読了)

「きりこについて」 西 加奈子
表紙を見て、中をちらちら見て、きりこはぶすである、なんて書いてあるから、てっきり、きりこは猫のことかと思ったら、違った。自分は自分で価値がある。猫のラムセス2世ときりこの会話が楽しい。ユーモアと真実のある快作。(6月13日読了)

「西荻窪キネマ銀光座」 角田光代、三好銀
いただきものの本。1本の映画からインスピレーションを得て、角田さんは文章を、三好さんはマンガを。映画の本数は23。マンガのほうは、どこが映画とつながってるのかわからないのもあったな。(6月16日読了)

「シャドウ・ストーカー」 ジェフリー・ディーヴァー
若手の人気カントリー女性歌手にストーカーが。そして、彼女の周辺で殺人事件が起きる。キャサリン・ダンスのシリーズ3作目。リンカーン・ライムとアメリア・サックスも登場! 犯人はあいつだろ、いや、そう思わせといて…と、やっぱり面白い。物語に合わせて、ディーヴァーが作詞して、トレヴァ・ブロムクイストが歌う「XO THE ALBUM」というアルバムまで出ている!(6月30日読了)
● COMMENT ●
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2921-19322eda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)