fc2ブログ
topimage

2023-06

「恐怖ノ黒鉄扉」 - 2015.08.30 Sun

女の子のラストの闘いだけで、得点(好き度)アップだ!

かわいい女の子が、下着姿になって、逃げ惑い、危機に出会って、必死に闘う。
これですよ。ホラーは。下着というのは、できれば、の話ですが…。
ただし、本作のラストは意外で驚いた。やられた!という感じ。まさか、です。
これ以上言うと、ばれるから、やめる。
でも、だからこそ印象に残ったとは言える。彼女の瞳が忘れられない…。
そういうわけで得点アップ。とはいえ、それで「普通」の星3つだが。

逃げる

若い男女の総勢9名が、バンに乗ってきて、廃業したホステルに泊まるべ、という、おバカなことをするせいで、次々に葬られていくのです。
ひとりの女の子だけは、そんなとこ泊まるの、あたしヤダ!と、バスに乗って帰ろうとしますね。おお、この娘は助かるのか!どうか? という興味はわきますね。

どんなふうに葬られるのかが見もので、その過程が笑える場合もあり。
「永遠のこどもたち」「インポッシブル」などの監督J・A・バヨナらを輩出した、バルセロナ映画学校出身の監督12人によるホラーということで、12人よってたかって、殺しのアイデアなど出し合ったんじゃないでしょうか。犠牲者は12人以下なので、アイデア出していない輩(やから)もいるね。

70分ほどの上映時間で、さくさく進むのは気楽に見るには有難い。
これほど次々に血祭り計画を成功させていくのは超人的すぎてあり得ないけど、そこは気にしない。
おっぱい要員的女子の参加で、お色気サービスも多少あって楽しい。

逃げないと

「恐怖ノ黒洋館」に続いて「恐怖ノ」シリーズを見たわけだが、まったくの無関係。
いちばん面白いらしい「恐怖ノ黒電話」を、まだ見ていないぞ。
黒鉄扉はボイラー室?で、はじめの惨劇が起きる場所。悪ガキのいたずらにしても、取り返しがつかないよ。

お世話になってます「忘却エンドロール」さまの夏のきもだめし企画に、ちょうどいいかもしれないので、参加しておきまーす! 期限の8月末ぎりぎりですけれど。

(8月27日)

LOS INOCENTES
2013年 スペイン作品
監督 カルロス・アロンソほか
出演 シャルロッテ・ベガ、マリオ・マルソ、バルバラ・メスタンサ、ディアナ・ゴメス、パウラ・マリア

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


もしもーし

(c) 2013 ESCAC Films

ブログパーツ

● COMMENT ●

おはようございます

監督12人によるホラー作品ですか!
みんなでわいわい殺し方について話し合ってる様子を思い浮かべると、なんかすごいものがありますね(笑)
ヒロインの怯え顔もいい感じです。

肝試し企画への初参加ありがとうございました♪
ブログDEロードショーはこれからも毎月開催してますので、気になる作品や企画があった時は、気軽にご参加下さいね~。

>宵乃さん

こんにちは。
見たあとに知りましたが、監督12人。
犠牲者も集団で、にぎやかなこと。
シャルロッテ・ベガさん、終盤までそんなに目立たなかったけど、ラストでグンと来ました!

ピンポイントの作品だと、レンタルしないと見られないことが多いので、なかなか難しいですが、合ったときは、また。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2950-5fa579e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

第4回 夏のきもだめし企画

<皆さんの記事> 或る日の出来事 「恐怖ノ黒鉄扉」 Make Shift (仮 ドーン・オブ・ザ・デッド/フローズン/エンドレス・フィアー おもしろい本が読みたい!! 病院坂の首縊りの家 RISING STEEL ブレア・ウィッチ2/ハムナプトラ セピア色の映画手帳 「彼は秘密の女ともだち」と「悪魔のワルツ」 (ネタバレです!)/「ダーク・シャドウ」 キタイ国 第4回 夏のきも...

恐怖ノ黒鉄扉

【概略】 エイプリルフールのドライブ中に道に迷い、廃墟となったホステルでパーティーをしようと盛り上がる9人の若者たち。地元の住人はこの廃墟が呪われた場所であると忠告するが…。 ホラー 出た!「恐怖ノ黒●●」シリーズ。「恐怖ノ黒電話」も「恐怖ノ黒洋館」も面白かったけど…これはどうかな?尺は69分と短いです。 黒鉄扉と書いて黒扉と読みます。要はボイラー室の事なのですが、冒頭...

『恐怖ノ黒鉄扉』(2013) - Los inocentes –

出ました「恐怖ノ」シリーズ第3弾。といってもそれぞれ何の関連も無くて、シッチェス映画祭に出品されたということと、邦題の最初の4文字が一緒というだけの作品群。前2作品は結構こったお話のホラーだったけど、こちらはかなり単純で一言で言うなら「スペイン産13金」。ですので今回のレビューはさくっとネタバレしているかもしれません。 ■ 恐怖ノ黒鉄扉 - Los inocentes – ■ 2...

「フランキー&アリス」 «  | BLOG TOP |  » 「ダイバージェント」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード