fc2ブログ
topimage

2023-09

「フランキー&アリス」 - 2015.08.31 Mon

多重人格もの。

ハル・ベリーさんが、がんばっているものの、こういうのは見慣れたふうでもあって。
昔でいえば、ジキルとハイドとか。

二重?

演じるほうは、やりがいがあって気合いも入るのだろうと思う。
でも、ただ多重人格で、そのわけは…ということだと、見るほうは、それほど、のめり込まないのではないかな~。


人格
ストリッパーのダンスもやります!

(8月28日)

FRANKIE & ALICE
2010年 カナダ作品
監督 ジェフリー・サックス
出演 ハル・ベリー、ステラン・スカルスガルド、ヴァネッサ・モーガン、フィリシア・ラシャド、チャンドラ・ウィルソン

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2009 F&A PRODUCTION SERVICES INC. All Rights Reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

ボーさんが言うには、TB先も見当たらないそうだ。知り合いは誰も見ていない…?

ビデオのときのタイトルが「多重人格ストリッパー フランキー&アリス」だって。まあ、興味を引くためには、そうするだろうけどな…。

こんにちは

残念私がみていました。
ストリッパーに惹かれたからじゃないぞ!

まあ何てこと無い話ですが
最後に、待望の子供とのご対面とかがなかったのがよかった
でも子の当時、多重人格者でも、教師になれるんですね

>makiさん

こんにちは。
TB先の探し方が甘かった!
私ならストリッパーに惹かれて、店まで行っちゃいますー。(笑)

克服できたから教師になれたんですね。でも、彼女の場合、いい先生と出会えてよかったです。

こんばんわ

ハル・ベリー(今の読み方はハリー・ベリー)って無理なく若いですよね!
映画の筋とぜんぜん関係ないコメントですいません。
お話の方はフツーでしたね・・・・。使われてる楽曲は好みでした☆

>mia☆miaさん

おはようございます。
そのうち、ハロー・ベリーという名前になるんでしょうね。(ならないならない)
WOWOWの「ハリウッド・エクスプレス」で紹介されたときから知っていた映画ですが、なんか普通でしたよね。もう新鮮味がない題材のような。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2951-51e68e30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

多重人格ストリッパー フランキー&アリス

【概略】 No.1ストリッパーのフランキーは、誰よりもセクシーで賢く、憧れの的だった。しかし、彼女には誰にも相談できない悩みがあった。それは自分の記憶が時々失われ、身に覚えのない行動をとっているというものだった。ある夜、男を連れ込んだ一室で再び記憶が飛んだフランキーは病院に搬送され、そこで偶然出会ったサイコセラピスト オズの診察により、解離性同一性障害と診断される。その別人格は“アリス&q...

映画評「フランキー&アリス」

☆☆☆(6点/10点満点中) 2010年カナダ映画 監督ジェフリー・サックス ネタバレあり

フランキー&アリス ★★★

黒人ストリッパーでありながら人種差別主義の白人女性の人格を持つ解離性同一性障害の女性を、『チョコレート』や『X-MEN』シリーズなどのハル・ベリーが演じるヒューマンドラマ。舞台は1970年代のアメリカ、実在した女性をモデルに、解離性同一性障害を克服しようと苦し...

フランキー&アリス

【FRANKIE & ALICE】 制作国:カナダ 制作年:2010年 アメリカ、ロサンゼルス。No.1ストリッパーのフランキーは、誰よりも セクシーで賢く、憧れの的だった。しかし、彼女には誰にも相談 できない悩みがあった。それは自分の記憶が時々失われ、身 に覚えのない行動をとっているというものだった。ある夜、男を 連れ込んだ一室で再び記憶が飛んだフランキーは病院に搬送 ...

「サマーウォーズ」 «  | BLOG TOP |  » 「恐怖ノ黒鉄扉」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード