fc2ブログ
topimage

2023-12

「サマーウォーズ」 - 2015.09.01 Tue

はじめにゲームの世界のアニメを長々とやっていたもので、なにか間違って録画しておいたのかと思ったよ。

今年100本目。このペースだと今年150本の計算になる。
ここ数年は、年120本くらいなので、そのぐらいでいいんだけど。今年がヒマなわけではないのに本数が多い。

大家族

長野県上田が舞台に。というと、真田氏を思いだす。ヒロインの一家も、真田の家臣だったという設定。
ちょっと仕事関係で、おなじみになっていたので、上田合戦で徳川を迎え撃ち…なんて話が出ると、おおー、と盛り上がっちゃいます。

大家族で暮らすことの良さが出ていたと思う。にぎやかで楽しげで。
私自身は核家族家庭だから、こういう生活はしたことはない。気の置けない人たちばかりなら楽しいだろうなあ。

ゲームの世界の話が、かなりの部分を占めていたから、好きな人には楽しいのだろうけど、私はゲームやらないので!
花札は、なつかしかった。子どもの頃は、家族で遊んでいた。トランプや花札。
そういえば、蚊帳(かや)も、なつかしかったね。昔、実家が「わらぶき」の家だったときには、蚊帳を吊ったものだった。

高校生の年下の男の子が先輩女子を好きなシチュエーションというのは、もう、永遠の甘酸っぱい恋心ですよねー。
家族、人と人のつながり、あきらめないこと。さわやかではあります。


こわいわ
こんな大勢がゲームやってる図は、見てると、おそろしい世界!

(8月28日)

2009年作品
監督 細田守
声の出演 桜庭ななみ、神木隆之介、富司純子、谷村美月、仲里依紗

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS

ブログパーツ

● COMMENT ●

いまの子どもたちって、みーんなピコピコ、ゲームやってんだよなー。

そればっかりじゃなくて、本を読むとかもしてるといいな。

夏って感じの作品

を撮るのが好きな監督ですよね。
ゲームの描写などとっつきにくいところもあるけど、夏らしい田舎の描写や何気ない日常会話に癒されました。

>こんな大勢がゲームやってる図は、見てると、おそろしい世界!

ちょっと不気味ですよね(汗)
まあ、最近は歩きスマホとか近い光景が目に付きますが…。

>宵乃さん

そういえば「時をかける少女」も夏っぽかったですね。
いなかの大家族はよいですね。家族の良さが分かります。

2番目の画像、はじめは全員がゲームやってるのかと思って、すごく嫌だったのですが、応援しているだけの人もいるみたいで。

なんと100本目ですかー!
大家族と夏、ってイメージがある映画です。
(私もゲームがよく分からんので(笑))
今更ながらこのキャストをみて、えー、声優はかなり若手俳優ばかりだったんだ?と驚きました、はは。

>まおさん

100本目と気づいていたら、記念になる映画を選んでいたのですが、すっかり忘れていました。
まさに、大家族と夏、ですね。
永井一郎とか中村正とか、おじ(い)さんも、いましたよー。

凄く大きい家だったわね~

コレ、録画していたのをたまたま帰省していたコドモと観ましたが、
「そういえば、前もお母さんと観たよね~」っていわれるまで気づかなかった(^^;
花札は、、やったことあるのにこれまたすっかり忘れてました(×_×;

>kiraさん

むむー。
見たことあるのに覚えていないとわ!
…私もあります! きっと、ふわふわ見ていた場合でしょうね。
わりと名のある武家で大きい家なんでしょう。
家族花札、楽しかった。賭けはしませんでしたヨ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2952-f06a0013
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画「サマーウォーズ」観た

製作:日本’09 監督:細田守 ジャンル:SF/アドベンチャー/青春【あらすじ】仮想都市OZが人々の日常生活に深く浸透している近未来。数学オリンピック日本代表になりそこねた高校生の小磯健二は、憧れの先輩、夏希に頼まれ夏休みに彼女の田舎に一緒に行く。そんな時、健二は謎のメールを受信し…。わたし、この監督さんの描く日常のちょっとした会話なんかが好きなんですよね。あの間の取り方が心地いいで...

サマーウォーズ

近未来を世界としながら舞台は田舎だというのがいいですね。登場キャラクターが多いですが、描きたいのは「家族愛・人との絆」だと思います。 メールで送られてきた数字の羅列を主人公である健二が解いたばかりにめちゃくちゃになってしまうネット社会、それを救うのが田舎の一家というのがね〜設定がなかなか面白い。 ネット用語なんかもでてきてわからないところもありますが(花札ルールもわかりません^;)これは...

先週まで観た映画

  最近、ハマっているキャラクター、 「可愛い嘘のカワウソ」 本も買ってしまいました。 なんとなくこのにょろっとした明るさと茶色具合が、 我が家のらむちゃんを彷彿ともさせて(笑) 「そうかにゃ…」 相変わらず、うあにべったりで、 足の間にいるといつも「ぬふーん」としたいい顔してます(笑) 「ぬふーん」 久々に映画! 先日、HDDがとうとう「残量0」に!(汗) いやあ、ぎり...

読書記録(2015年8月) «  | BLOG TOP |  » 「フランキー&アリス」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード