ビデオ「Timeless World」 キョン2ディスコグラフィ(22) - 2015.09.16 Wed
アルバム「Betty」収録曲のミュージックビデオという形をとっている。(ただし、「迷宮のアンドローラ」は「Betty」未収録のシングル曲。)

洋楽のプロモーションビデオは、テレビ番組「ベストヒットUSA」などでよく見ていたが、日本のものはあまり見た覚えがなく、キョンキョンのこのビデオは、けっこうな先駆けのひとつではないだろうか。
作りとしては単純だが、先進性というのか、チャレンジ精神が素晴らしい。

内容は、ロケットに乗ったキョンキョンが、いろいろな国(?)に行って、いろいろな背景、人をバックに歌うもの。
曲目は、
「迷宮のアンドローラ」
「哀愁ボーイ」
「ラブコールをアンコール」
「夜風にコールミー 素肌にコールガール」
「素敵にNight Clubbing」
「天然色(テクニカラー)のロケット」

「哀愁ボーイ」では、象、動物。
「ラブコールをアンコール」は、ミクロの世界? トンボの羽をつけて、かわいい。

「夜風にコールミー 素肌にコールガール」では、機械の国? 歯車や一輪車。

「素敵にNight Clubbing」は、天使に扮した子どもたちが、たくさん。

ミュージックビデオ本編は28分ほどで、メイキングが18分ぐらい続く。
笑顔のかわいさは完璧で、無限の価値がある!

どこで知ったか忘れてしまったけど、本作品の河合ディレクターが何かに「Kyon2」と書いたのを、キョンキョンが「あ、それ可愛い!」と思って、彼女自身が使いだしたとか?
DVD Box Set の「KYON8」で入手可能。

関連記事:
シングル「私の16才」 キョン2ディスコグラフィ(1)
シングル「素敵なラブリーボーイ」 キョン2ディスコグラフィ(2)
アルバム「マイ・ファンタジー」 キョン2ディスコグラフィ(3)
シングル「ひとり街角」 キョン2ディスコグラフィ(4)
アルバム「詩色の季節」 キョン2ディスコグラフィ(5)
シングル「春風の誘惑」 キョン2ディスコグラフィ(6)
ファースト・コンサート「消しゴムのない手紙」 キョン2ディスコグラフィ(7〔番外編〕)
シングル「まっ赤な女の子」 キョン2ディスコグラフィ(8)
アルバム「Breezing」 キョン2ディスコグラフィ(9)
シングル「半分少女」 キョン2ディスコグラフィ(10)
カセット「SEPARATION KYOKO」 キョン2ディスコグラフィ(11)
セカンド・コンサート「出逢いの瞬間(モーメント)」 キョン2ディスコグラフィ(12〔番外編〕)
シングル「艶姿ナミダ娘」 キョン2ディスコグラフィ(13)
アルバム「Whisper」 キョン2ディスコグラフィ(14)
シングル「クライマックス御一緒に」(あんみつ姫名義) キョン2ディスコグラフィ(15)
カセット「KYON KYON倶楽部」 キョン2ディスコグラフィ(16)
シングル「渚のはいから人魚」 キョン2ディスコグラフィ(17)
サード・コンサート「今日子・NOW(いま)・春」 キョン2ディスコグラフィ(18〔番外編〕)
シングル「迷宮のアンドローラ」 キョン2ディスコグラフィ(19)
アルバム「Betty」 キョン2ディスコグラフィ(20)
4th コンサート 「時計のいらない夏〜Timeless Summer〜」 キョン2ディスコグラフィ(21〔番外編〕)


(c) VICTOR ENTERTAINMENT, INC.
● COMMENT ●
ボーさんへ
>moonstarさん
そうですね、当時の他の人たちのプロモビデオの状況を調べるのは、手間もかかるでしょうし、そもそも完璧にチェックできるのかどうかわかりません。
私もビデオが出るの?と、珍しいとも思わず、何の気なしに買いましたし。
あ、そうそう、「アンドローラ」はアルバム収録曲じゃないですね。本文も追記しておきます。
この年の夏は、Timeless のキーワードで、ライヴ、ビデオを統一したということなのでしょうね。
ひさしぶりに、このビデオを見ました。手づくり感いっぱいで、当時の雰囲気がなつかしいような、昔に戻るような。
舞台もいいけど、音楽も、また、ちょっとやってほしいですよね。とくに「チケットが手に入る」コンサートを!
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2960-d9ee5459
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
確かに、PVとしてはかなり早いと思います。私も以前調べましたが、結局どれくらい早いのかはわかりませんでした。
小泉さんも、以前(といっても、かなり昔ですが)、TV番組でこのPVはお気に入りと仰っていました。
可愛さはコメントするまでもなく、無敵ですね。(笑)
Bettyはシングルが入っていませんが、このビデオはその代り?に
本ビデオのメインテーマ的な「迷宮のアンドローラ」が入っていますね。
タイトルは、当時のコンサートの「時計のいらない夏〜Timeless Summer〜」
から引用ですね。
また、アルバム出してほしいですね。