「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」 - 2015.10.10 Sat
見ていて、おー、すげー。と楽しめばいいのである。
今回は、いつもどおりじゃ飽きられると思ったのか、若手メンバーも加えて、総勢がグンと増えた。(めんどくさいから人数は数えてない。)
下画像には少なくとも、ハリソン・フォードはいない(んじゃない?)
わりと活躍したのに、エクスペンダブルズのメンバーじゃないから、集合写真には入れてもらえないんでしょうね。

私のことですから、当然、紅一点のロンダ・ラウジーさんを調べましたとも。柔道もやる総合格闘家ですと! 道理で、自分でアクションこなしてましたよね!
吹替えで見たので、セリフの出来はどうだったのか分からないけど、私は女優さんかと思ってましたよ。
敵役のメル・ギブソンがスタローンと1対1の対決に至る過程が、アクション映画にありがちな、頭の悪い「自殺行為」なパターンなのが惜しい。
そうでなかったら、好き度は星4つでもよかった。
(10月6日)
THE EXPENDABLES 3
2014年 アメリカ作品
監督 パトリック・ヒューズ
出演 シルヴェスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ウェズリー・スナイプス、ロンダ・ラウジー、メル・ギブソン
好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)
(c) EX3 Productions, Inc. All Rights Reserved.
● COMMENT ●
なぜか見てしまうんだなぁ、これが
>Катяさん
相変わらずでございます。
ロシアの方かと思いましたよ!?
私は全部テレビで見ましたが、なかなか楽しいですよね。派手で大ざっぱで。
あ、ミッキー・ローク出てたんでしたっけ! もー、すいすい忘れてます。(苦笑)
スタローン、いつまで、これやるんでしょ。
>ふじき78さん
いまさら お払い箱は酷だよ
新旧メンバー入れ替えね。エクスペンも普通の会社と同じく世代交代させる時期に入ったか(^^)
新人メンバーたちと旧メンバーとの対立もさることながら生意気な振る舞いも多々。けどそれは 旧メンバーだって 初めはバーニーに生意気で反抗的だったはずだし それでもついてゆこうとしたのは バーニーの親分気質を認めたからじゃないかな。
旧メンバーを解散たって 彼らだって いまさら 別の職種に転職はできないでしょうに・・・
想像して見てください お払い箱になった彼らが ひとまわり以上年下の若僧上司にコキ使われて 夜中遅くまで 書類の作成に悪戦苦闘するとか・・
傭兵の彼らが いまさら転職できると思いますか?
餅は餅屋。専門職こそ天職。 それ以外は居場所がないんですよ
そんな彼らの活躍できる場を取り上げてしまうのは酷ってもんですよ、バーニーさん^^
>zebraさん
撃ち合い、格闘の基本は変わらないですし、メンバーで変化をつけるのは、すぐ考えつきます。
傭兵がいいか、命を惜しんで何か他の仕事をするか。私だったら転職するかもですね~。(笑)
映画なので、死なせたくないから俺をはずすなんて、水くさいこと言いっこなしだぜ、とカッコイイというのもありますね。
観客は旧メンバーを見たいから、当然、引退はナシなんですね。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2970-28d8ae87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
本シリーズ、特にアクション映画が好きというわけでもないのに全部劇場で観てます。汗;
80年代の雰囲気がするストーリー(ひねりも何にもありませんから、今時のサスペンスみたににおいてきぼりにされる心配はありません)
安心して懐かしい顔ぶれの「力技」とドカン・ドカン、ガラガラ・ガッシャンをただ楽しめばいいという疲れない作品。こんな映画がありがたい日がありますよ。スタローンってよく分かってるわ。
個人的にはミッキー・ロークが出演していた第一作が好きですけど。