「ヒット・パレード」 - 2015.10.21 Wed
あの著名な音楽家、スイング・ジャズの王様のグッドマンが!
クラシック音楽しか知らないクラリネット奏者の教授が、即興のジャズセッションに加わってみたら、うまく乗って演奏できたよ、というところを演じる役だから、だったんですねえ。

ほかに、ミュージシャンが本人役で、ルイ・アームストロング(サッチモ)、トミー・ドーシー、ライオネル・ハンプトン、チャーリー・バーネット、メル・パウエル、ゴールデン・ゲート・カルテットなど大勢出演。
名匠ハワード・ホークス監督(マリリンの映画をつくっているというだけでも私にとっては名匠なのですわい)が自作の「教授と美女」(話には、よく聞いているが未見)をリメイクしたのだそうで、脚本に、ビリー・ワイルダーの名前が! そうだったのか!
主演はダニー・ケイとヴァージニア・メイヨさん。このコンビには名の知られたコメディ映画が多くあるので同じような作品かと思ったが、それほどでもなかった。ダニー・ケイはあんまり歌わず真面目な役柄だし。
音楽の振動でもって、飾り物を揺らして悪党の頭の上に落とす、というラストの算段は、ちょっと、ばかばかしすぎる。
あんなに、ちらちら飾り物のほうを見ていたら、ばれるでしょー…とまじめに考えてはいけないんですね。はい、わかりました。

(10月18日)
A SONG IS BORN
1948年 アメリカ作品
監督 ハワード・ホークス
出演 ダニー・ケイ、ヴァージニア・メイヨ、エスター・デイル、メリー・フィールド、スティーブ・コクラン
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
● COMMENT ●
知っている人が観ると
>宵乃さん
でも、これだけ集まるのは、すごいことなんでしょうね。仲がよかったのかどうかは?
置物が踊るあたりは、たしかに、あきれるのを通り越して受け入れざるをえないです! まあ、いっかーって。
ダニー・ケイの音楽映画では、コルネット奏者の伝記で「五つの銅貨」があるのですが、ごらんになっていなければ、おすすめします。
>fjk78deadさん
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2978-8b27929a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
みなさん本気で楽しくセッションしてたのかな?
>音楽の振動でもって、飾り物を揺らして悪党の頭の上に落とす、というラストの算段
そうそう、あのくだりはさすがに無理がありました(汗)
人の手で動かしてるのがバレバレな置物なんて、呆れるのを通り越して可愛く思えたり。
楽しい撮影現場だったんでしょうね~。