おひさしマリリン - 2015.10.23 Fri
● COMMENT ●
>たけしさん
時間や場所を超えて行き来できたら、誰にでも会えるんですけどね。…会いたくない人が来ると嫌ですが。
マリリン
そんなのあったらホント素敵ですね。
でも私もそんな技術ないな〜。
ところでボーさん、昨夜『或る夜の出来事』ようやく見ました。
これまでも見なくちゃと思ってたんですが、本当に満点レベルの素晴らしい映画でした!
『ローマの休日』よりずっと好きだったわ。
>とらねこさん
「或る夜の出来事」見てもらったんですか! しかも、よかったですか! ありがとうございます。
我が家のブログタイトルの元ネタで、この映画の記事も書いておかなきゃいけないかなと思いながら、再見して、そんなに気に入らなかったらどうしようか、なんてことも考えたりするんですよ。いま、DVDも録画も持っていないんですけどね。
表紙にautumn とありましたが、先日仕事で行った所(日本!)は、-5℃…既に冬でした。
この手の雑誌って、カタカナばかりで、難解です。毎年この時期は、イルミネーションとイミグレーションとイルージョンが、ごっちゃになり「駅前の入国審査、きれいだよね〜」と、一度は間違えます。
あ、そんな、お礼なんて、マックス マーラのバッグでいいですよ(^o^)
>モペ改め「謎の」ミトンさん
右目と左目が離れました。
さっそく記事にしてしまいましたよ!
オールカラーで200ページって、そりゃ1010円にもなるだろうよ、って、ぜいたくな誌面ですね。
今回の特集はニューヨークで、マリリンも滞在したことがあるのですが、記事内容はマックスマーラ関連だったですね。
お礼はマックスマーラは無理なので、マックのポテトでは? 笑
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2979-9a9aa2ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
バック・トゥー・ザ・ヒューチャーの日、ニュースでは盛り上がっていたみたいですね。マリリンが現代に来てくれたら嬉しいんですが。