「PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~ 」 - 2015.11.04 Wed
私の彼女のアマンダが、ピーターのお母さんを演じるというのは知っていた。
だけど、孤児院に捨てにくるときに、ちらっと映るだけで、あとのほうで出てくるときは幻っぽいので、はっきり映らないのだー! わー!
ティンクに至っては、光がまばゆくて、顔は分かりません! てか、どういう顔に描くのかを避けたんじゃないかという疑いすら抱くのであった。

ディズニーっぽい題材だけど、やっぱり、ワーナー映画だなという雰囲気。
ワーナーって、がっしりと重いイメージなんですよね。
しかも、ジョー・ライト監督って、文芸ものはいいけど、ファンタジーにはイマイチな気がする。重たいのはワーナーに合うかもしれないが。
(重い軽い、というのは個人的なイメージなので、それこそ軽く受け流してください。)
序盤、孤児院から海賊船、スピットファイアとの空中戦あたりは、どうなるんだろうとワクワクもしたが、そのあとは、んー。
ピーターが飛んだあとの、妖精と一緒の反撃も、イケてない。そんな簡単なのでいいんだ? という感じ。
人魚が妖しく色っぽくてよかった。でも、あとで改めて写真を見たら、そんなに可愛くはなかった…。
ルーニー・マーラさんにしても、ぎょろ目気味だし…(それを言ったら、アマンダだって、と言いたいのでしょうが、彼女は顔が小さいから目が大きいだけです。と適当にごまかす。)

ピーターとフックが仲良しすぎて、絆が強いことに、びっくりぽんです。
今後どうやって敵になるんだろうかと、ちょっと興味はあるので、続きは観たいけど、ないんでしょうね。
(11月1日 イオンシネマ 大井)
PAN
2015年 アメリカ作品
監督 ジョー・ライト
出演 リーヴァイ・ミラー、ギャレット・ヘドランド、ルーニー・マーラ、ヒュー・ジャックマン、アマンダ・セイフライド
参考:PAN ~ネバーランド、夢のはじまり~@ぴあ映画生活
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
(c) 2015 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC.
● COMMENT ●
びっくりぽん
>ノルウェーまだ~むさん
きっと、びっくりぽんしているのでしょう。
アマンダ、もー、友情出演かよ! みたいな? 笑
こんばんは
何かそこらあたりからどうでもよくなったのでよく覚えてません。
確かに私も、これアマンダさん?だよね、、、でした。
声はともかく、お顔は何となく分かる程度でしたねー。
こんにちは
ほとんど顔がうつらないですよねぇ。
ピーターとフックの件は同じく思いました。
敵になるまでが観てみたいような気がしますがこれで終わりですかねぇ。
設定は面白いのにわくわく感が無かったのは残念です。
>オリーブリーさん
黒ひげの恋人で、妖精と恋仲になっちゃったみたいですね。
ピーターの父はどうなったのかは私もよく聞いてませんでした。笑
アマンダが出るのを知っていたからいいですけど、知らなかったら、気づきにくいです。
>yukarinさん
気づきませんでしたか。しょうがないですよねー。
フックじゃなくて、黒ひげが敵だったというのは新しいお話なのでしょうか。
続編は考えてるのかどうか、まったく知りませんけど、興行がコケたらしいので、ないのかなと。
>ふじき78さん
こんにちは
思ってしまいますね(無名の女優さんでもいいような)
というか、10歳くらいの男のこの母親役をやるようになったんだと
そこに驚き。
黒ひげ→ママ→←妖精の王子の構図はいいですね
>makiさん
そうですねー。ゲスト出演的に、映画の格上げ効果はあるのではないかと思います。
そろそろ母親役もやるようになってきたのか、と彼氏としては(誰がやねん?)感慨無量です!
…その構図については、もう思いだせません…忘れるの早っ!
そして確かにアマンダも目が大きい!(笑)
最初に見た時は悪い役でもあったのでぎょろ目が怖かった覚えが…今は全くそんなことないんですけど。
>まおさん
悪い役なんてやりましたっけ? あ、テレビドラマ?
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/2987-e84fe99a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
確かに~~ピーターとフック船長仲良しでしたねー(爆)
ルーニーは目は小さい方だと思うのですが・・・
アマンダがちょっぴりすぎて残念でしたね。