「小泉今日子はなぜいつも旬なのか」 助川幸逸郎 - 2015.12.05 Sat
ネットで、キョンキョンを論じる文章の連載があった。マリリン・モンローさんも話に出てくるというので、マリリンファン仲間の間でも話題に出たのだった。

そもそもが、小難しい話は好きじゃないのだけれど、大学の講義のように(?)小泉さんを論じる、という試みは珍しくはあるので、いいと思うが、同意できそうなことも、そういうふうに考えるんだ~と思うところも。
私の場合は、そんなに理論的に(?)考えたことがないから、「へー」と思うだけだったり。
そう考えてもいいけど、絶対的に正解かどうかわからないよね、と。それは文系的な論文の場合は、すべてそうなのかもしれないが。
本人でさえわからないことは多いのではないかとも思うし。
(11月14日読了)
● COMMENT ●
助川先生
内容についての正しさは、ボーさんも仰る通り、ご本人も正直わからないところもあるかと思いますが、このように小泉さんについて一生懸命研究され、それを世に発表されるのはとても有難いと思っています。
もっと、もっと小泉さんブームになり、過去の作品にも脚光が当たり、再放送や映像化がされると嬉しいと思う今日このごろです。
>moonstarさん
講義を受けていたなんて、さすがに情報通!
私は最近はそこまでの根性がなく…(苦笑)
そうですね、こうやって研究していただくのは、ムーブメントのひとつになりますから、どんどんお願いはしたいです。
再放送はマジ!希望します!「パリン子学園No.1」(何度も言いますけど)とか「女の一生」とか、初期の頃のを特に見たいっ(録画したいっ)!
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3002-e472b3cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)