12月の読書記録。
「死層」 パトリシア・コーンウェル
シリーズ第20弾。川の中からの遺体収容。そんなことまでケイが自分でしなければならないのか~と。ツイッターで知り合って罠にハメられた、という話が出てくるので、気をつけましょう。(誰に言っているのか。)
犯人逮捕のきっかけのパターンが、今回もあんなふう、なのは、どうかと思うが、まあ、いいや。あんまりワクワクしない連続ものになっちゃったか。
2013年12月発売で、文庫上下巻がそれぞれ税別1210円って、ありえなくないですか? 私は図書館で借りたけど。(12月12日読了)
総括。森博嗣、パトリシア・コーンウェル、ジェフリー・ディーヴァー、宮部みゆき、などと、かたよりがちだったが、図書館で借りては返し、を続けて、1年で39作品を読んだのは、自分としては数の多い年だった。2016年もそんなペースだといいな。
↑ TOP
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3017-0bb71674
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「アナと雪の女王/エルサのサプライズ」(6回目) « | BLOG TOP |
» 「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」
おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。
マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。
このブログのトラックバック・ポリシー
(2009年1月10日、修正)
過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。
映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。
自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。