トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3022-cda95bfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
公式サイト。原題:Crimson Peak。ギレルモ・デル・トロ監督。ミア・ワシコウスカ、ジェシカ・チャステイン、トム・ヒドルストン、チャーリー・ハナム、ジム・ビーヴァー。所謂映画内小 ...
クリムゾン・ピーク(2015)アメリカ原題:Crimson Peak監督:ギレルモ・デル・トロ出演:ミア・ワシコウスカ/トム・ヒドルストン /ジェシカ・チャステイン/ チャーリー・ハナム
日本公開:未定
NYに暮らすエディスは父親の主催する発明家コンベンションにやってきたイギリスの貴族トーマス・シャープに見初められイギリスに嫁ぐが・・英国男優総選挙 特集 9回...
「パシフィック・リム」「パンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トロ監督のゴシックホラー。雰囲気は良かったけど、肝腎のストーリーが今一つ弱く、期待値が高かった分、残念でした。 作品情報 2015年アメリカ映画 監督:ギレルモ・デル・トロ 出演:ミア・ワシ…
2016.1.10 『クリムゾン・ピーク』鑑賞@TOHOシネマズシャンテ
すごい見たくて試写会探したけどあったっけ? あったよね? 要するに試写会では見れなかったということ(笑) ということで、公開3日目に見に行ってきた〜
ネタバレありです! 結末にも触れています!...
注・内容、物語の重要部分に触れています。『クリムゾン・ピーク』Crimson Peak監督 : ギレルモ・デル・トロ出演 : ミア・ワシコウスカジェシカ・チャステイントム・ヒドルストンチャーリー・ハナ
★ネタバレ注意★ ギレルモ・デル・トロ監督のアメリカ映画です。 原題も"CRIMSON PEAK"。 幼いころに母親を亡くし、富豪の父親カーター・カッシング(ジム・ビーヴァー)に溺愛されて育ったイーディス(ミア・ワシコウスカ)は、世間知らずのお嬢さんなりに作家を志していた。ある時、父親の下に資金援助を求めて現れた英国の没落貴族トーマス・シャープ(トム・ヒドルストン)と出会い、熱烈に求愛され...
評価:★★★【3点】(11)
ダークな映像だけはそこそこイケてたが。。。
【出演】
ミア・ワシコウスカ
ジェシカ・チャステイン
トム・ヒドルストン
【ストーリー】
10歳のとき、死んだ母の幽霊と遭遇したイーディス。それ以来、彼女は亡霊を目にするようになる。トーマスと運命的な出会いを果たした彼女は、自分の父親が謎めいた死を遂...
幽霊を見ることができるイーディス(ミア・ワシコウスカ)が初めて見たのは10歳のとき、死んだ母親の霊だった。イーディスはやがてトーマス(トム・ヒドルストン)と恋に落ち、彼女の父親の不可解な死をきっかけに結婚する。二人は、トーマスの姉ルシール(ジェシカ・チャ...
まずはゴチック・ロマンの再生という感じで、孤独なヒロインが惚れた男について古い城に移ってきて、ゴーストや怪しくて怖い城住みの女の脅威にさらされ、頼みの綱の男もなんだか怪しい、という「レベッカ」か「ジェーン・エア」かという展開になる。
もっともそれだけで...
「ミミック」「デビルズバックボーン」「パンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トロ監督作
ギレルモ監督自身が「これまでの映画の中でも大好きな三本のうちの一本。そして個人的に最も美しい映画だと思っている」と言い放ち、
ゴシックミステリーな感じを漂わせ...
ギレルモ・デル・トロ監督のゴシック・ホラー『クリムゾン・ピーク』を観てきました。
★★★★
超個性的なゴシック・ホラーで、ギレルモ・デル・トロ自身の監督作はやっぱりいちいち造形に目が釘付けになる。
プロデュース業や脚本業に専念する事が多く、2006年の『パンズ...
絢爛豪華な心霊屋敷が、人の心を狂わせる。深紅に染まる山頂(クリムゾン・ピーク)にそびえ立つ屋敷の、怖ろしくも美しい秘密とは?
三連休のど真ん中の10日、東宝シネマズ二条にて鑑賞。何故か?観る作品が今日も満席に近い状態。前評判が良いのか?それともギレルモ...
ゴシック・ホラー。大好物のジャンルだ。怖く、グロく、美しく。そして、怖く、グロく、美しく、と撮らせたら、今の所私にとってベストはギレルモ・デル・トロ監督である。監督お得意のクリーチャーは今回はあんまり活躍しないが、ヨーロッパ怪奇の館を「あるある」で表現。非常に雰囲気があり、怖さ倍増。しかし、こんなに西洋風の恐怖なのに、私の心の中に浮かび来る言葉はただ一つ。そう、日本の民間伝承で伝わる「親の意...
☆☆☆-- (10段階評価で 3)
1月9日(土) OSシネマズ ミント神戸 スクリーン4にて 18:00の回を鑑賞。
CRIMSON PEAK
20世紀初頭のニューヨーク。富豪の一人娘イーディス(ミア・ワシコウスカ)
は、幼い頃亡くした母の幽霊に 「クリムゾン・ピークに気をつけなさい」 と
忠告される。長じて作家を志すようになったイーディスのもとに、英国の準男
爵を名乗るトーマス・シャープ(トム・ヒドルストン)と、その姉ルシール(ジェ
シカ・チャステイン)が現れる。...
五つ星評価で【★★★○○○○な○○○○○○○】
「クリ○○○・ビーチク」ってどんなやらしい映画だよ。
うん、見たいよ、それ。
何だと、そんな映画はないだって!
まあ ...
あの怪獣バトル映画『パシフィック・リム』からだいたい一年半。ギレルモ・デル・トロ
「パンズ・ラビリンス」「パシフィック・リム」のギレルモ・デル・トロ監督が「アリス・イン・ワンダーランド」「ジェーン・エア」のミア・ワシコウスカを主演に迎え、古びた大きな屋敷を舞台に怖ろしくも美しい幽霊譚を描いたゴシック・ホラー。共演はジェシカ・チャステ...
14日のことですが、映画「クリムゾン・ピーク」を鑑賞しました。
亡霊を目にするイーディスはトーマスと運命的な出会いを果たし、父の謎めいた死を機に彼と結婚
山頂に立つ屋敷にトーマスの姉ルシールと共に移り住むことに ある日 体を真紅に染めた亡霊たちがイーディス...
幼くして母を亡くしたイーディス。しかしその後、幽霊となって彼女の前に現れた母は「クリムゾン・ピークに気をつけなさい」と警告する。
『パンズ・ラビリンス』や『パシフィック・リム』など で知られる鬼才ギレルモ・デル・トロ監督の新作で、 ミア・ワシコウスカ、トム・ヒドルストン、ジェシカ・ チャステインと豪華競演を見せる『クリムゾン・ピーク』 が公開されましたので観に行ってきました。 入場特…
CRIMSON PEAK
2015年
アメリカ
119分
ホラー
R15+
劇場公開(2016/01/08)
監督:
ギレルモ・デル・トロ
『パシフィック・リム』
製作:
ギレルモ・デル・トロ
脚本:
ギレルモ・デル・トロ
出演:
ミア・ワシコウスカ:イーディス・カッシング
ジェシカ・チャ...
20世紀初頭のニューヨーク州。 若き女性作家イーディスは、死者の魂と通じ合う力を持っており、亡き母の霊につきまとわれていた。 父が不可解な死を遂げた後、彼女は魅力的な男トーマスと結婚する。 彼の豪奢な屋敷はイギリスの辺鄙な丘陵地帯にあったが、そこは冬になると白雪の上に赤い粘土の色素が染み出すことから、「クリムゾン・ピーク(深紅の山頂)」と名付けられていた…。 ファンタジック・ホラー。 R-15
【CRIMSON PEAK】 2016/01/08公開 アメリカ R15+ 119分監督:ギレルモ・デル・トロ出演:ミア・ワシコウスカ、ジェシカ・チャステイン、トム・ヒドルストン、チャーリー・ハナム、ジム・ビーヴァー
絢爛豪華な心霊屋敷が、人の心を狂わせる。深紅に染まる山頂(クリムゾ...
【CRIMSON PEAK】 2016/01/08公開 アメリカ R15+ 119分監督:ギレルモ・デル・トロ出演:ミア・ワシコウスカ、ジェシカ・チャステイン、トム・ヒドルストン、チャーリー・ハナム、ジム・ビーヴァー
絢爛豪華な心霊屋敷が、人の心を狂わせる。深紅に染まる山頂(クリムゾン・ピーク)にそびえ立つ屋敷の、怖ろしくも美しい秘密とは?
STORY:20世紀初頭。富豪の父カーター・カ...
☆☆☆(6点/10点満点中)
2015年アメリカ=カナダ合作映画 監督ギエルモ・デル・トロ
ネタバレあり
☆☆☆(6点/10点満点中)
2015年アメリカ=カナダ合作映画 監督ギエルモ・デル・トロ
ネタバレあり
「ダリオ・アルジェントのドラキュラ」 « | BLOG TOP |
» 日本インターネット映画大賞に投票
おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。
マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。
このブログのトラックバック・ポリシー
(2009年1月10日、修正)
過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。
映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。
自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。