「ダリオ・アルジェントのドラキュラ」 - 2016.01.23 Sat
WOWOWで特集したダリオ・アルジェント監督作品を何作か見てきたあとで、これを書いているが、このB級感というのかチープさというのかユルさというのかを監督の持ち味として捉えると、出来を評価するというより、それこそ「好き度」で測るしかないのではないか。

美女おっぱい見せは、アルジェント印(?)で、ありがたい!
吸血鬼が鏡に映らない、というのは、ちゃんと見せてくれました。瞬間移動できるらしいのが、すごい(笑)。さらに、なぜかカマキリに変身している(大笑)!
1時間15分ほどして、ようやく登場したヘルシング教授、バンパイアが苦手な銀の弾丸でも作ったのかと思ってたら、にんにくを詰めていたのかっ!
なんだか、かっきりしたイメージなのは、英語がハッキリしているからか。英語が母国語でない人たちがしゃべるせいだろうか? 吹替えか?
エンドクレジットで、ソニーのF3カメラが3Dで使われたようなことが出ていた。よくわからないが。
(1月16日)
DRACULA 3D
2012年 イタリア・フランス・スペイン作品
監督 ダリオ・アルジェント
出演 マルタ・ガスティーニ、アーシア・アルジェント、ミリアム・ジョヴァネッリ、ルトガー・ハウアー、トーマス・クレッチマン
好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)
(c) 2012 MULTIMEDIA FILM PRODUCTION s.r.l. - ENRIQUE CEREZO P.C. s. a. All Rights Reserved.
● COMMENT ●
こんばんは。
>白くじらさん
ありがとうございます。
私も公開時、知りませんでした。ダリオ・アルジェント作品、いくつか見て、やっぱり独自の味があるように思えます。
カマキリは…知らずに見たほうが、びっくりできて、よかったかな…。見るときは忘れていてください。(そう都合よくいくか!?)
ヘルシングが、ルトガー・ハウアーですよ。強そうですねー。
脱ぎっぷりのいい美女も含め。
(娘のアーシアが出てると「どこで脱ぐのか」と思ってしまいます)
しかし、うん、虫が得意?でもカマキリ…(笑)
>まおさん
攻撃的なのは、吸血鬼もカマキリにも共通するのかもしれません。体液を吸うとかも同じ?
アルジェント、見ているとクセになりそうな味が…。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3023-4758cbe3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ヘルシング教授、なんだか登場が遅いですね。
それにしてもカマキリに変身したドラキュラって史上初なのでは?
これはちょっと観ておかないといけませんね!(そこか!私)
ま、まさか人間大のカマキリじゃないですよね。どきどき。