fc2ブログ
topimage

2023-10

「うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー」 - 2016.02.10 Wed

ふしぎ話をつくりすぎる。

夢のようなストーリー展開って、もはや劇場版2作目の二番煎じではなかろうか。
メガネたちが自主映画をつくっていて、面堂家の桜の木を切り倒す。ラムの力が衰えていき、ラム親衛隊のメンバーの彼女への想いも弱まり…。

ラム6

町そのものの意思?
面堂家と水乃小路家で、町を二分して戦争を始める意味が不明。説明あったっけ?
途中で、やんなってきた。キャラクターは好きだが、話が締まらない。
タイトルにある「フォーエバー」は、テレビシリーズ終了直前の上映のせいかな?

(2月6日)

1986年作品
監督 やまざきかずお
声の出演 平野文、古川登志夫、神谷明、小宮和枝、永井一郎

好き度☆☆(2点。満点は5点)


ラム7

(c) 高橋留美子/小学館

ブログパーツ

● COMMENT ●

こんばんは。

うーん、こちらはなんとも。

ラストのラムちゃんがあたるに気が付いて、かけよる時の顔がとても印象的でした。

メガネがTVシリーズで作ったスーツを着ていたのが嬉しかったかな。

…あれ、これは他によく覚えていないし、たぶん1回しか観てないです。つまり、そういうことでした。(^^; おいおい

>白くじらさん

1回だけ観たにしては記憶があるじゃないですか!
小鳥以上ですね!
駆け寄る姿さえ、覚えていないワタシは爬虫類脳でしょうか。

好きなアニメで、あんまりおもしろくないとなると、心外です!という気分です!

こんにちは。

あはは、それはね。
この作品は、予告編でそのシーンばかり使っていたんですよ。
なので、本編は1度なのに、すっかり刷り込まれているんです。(^^;

爬虫類の脳って…どんなのだろう。(@@;

>白くじらさん

こんばんは。
ああ! 予告編ですか。
おそるべし、予告編効果!
爬虫類脳は、たぶん魚類よりは大きいのですが、あ、恐竜は大きいんでしょうかねえ。もう降参です。(?)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3036-d21413e2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「パディントン」 «  | BLOG TOP |  » 「オデッセイ」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード