「パディントン」 - 2016.02.14 Sun
パディントンがクマである、ということしか知らず、ニコールが出ているから、理由はそれだけで(いつものパターンじゃないか!)観たのである。
ニコール本人の声を聴きたかったので、吹替版しかない近所の映画館ではなく、わざわざ日比谷まで行った!

探検家が、「暗黒の地」ペルーで、しゃべるクマと出会って歓談(?)した昔から始まって、その下の世代のクマが、人間の世界で暮らすためにやってくる。
パディントンの名前は、ブラウン一家とはじめて会った駅名から付けられたんですね。本名はクマ語で「ウォウワオーウオゥー」だそうです。(正しい聞き取り不可)
ファミリー向け映画として、文句なし。大人だろうと思われる私も楽しく観た。
クマはCGとアニマトロニクス(人形というか模型というかロボットというか?)だというが、とてもよくできている。うまくできなきゃ、つくらないのだろうけれど。
声がベン・ウィショーなので、幼児風ではなくて、わりとしっかりした少年期クマなのかなと思える。

ぽつんと駅にいるクマを見て、どうしたんだろう、と足をとめるブラウン夫人の心の優しさが、まず素晴らしい。
トラブルに巻き込まれるのはごめんだ、と思うのが、たぶんほとんどの人。私もそうだろう。実際、クマは駅にいないだろうが。
パディントンは一家にお世話になりながら、例の探検家さがしを始めるが、自然史博物館の剥製部長に狙われて…。
剥製にしたら、しゃべるクマの価値がなくなるはずだけど、部長の目的は!?

ニコールが逆さづりで邸宅侵入するなんて、元ダンナの映画(「ミッションなんとかかんとか」)のパロディのようで、ニヤリ。
おばあちゃん役で、あの「マンマ・ミーア!」の、あのロージーおばさんの、あのジュリー・ウォルターズさんが!
終盤に、ちょっとコミカルなシーンを演じるまで気づかなかったよ。

続編も決定したようで、好評であるらしい。
悪だくむニコールではあっても美しくて憎らしくないし、パディントンはまじめで素直だし、ブラウン一家はあったかいしで、ユーモアやウィットもあり、気持ちよく人々に受け入れられるのは、そういうことは、もちろんあるベア~。なのである。
(2月7日 TOHOシネマズ みゆき座)

PADDINGTON
2014年 イギリス作品
監督 ポール・キング
出演 ニコール・キッドマン、サリー・ホーキンス、ヒュー・ボネヴィル、ジュリー・ウォルターズ、ジム・ブロードベント
声の出演 ベン・ウィショー、イメルダ・スタウントン、マイケル・ガンボン
参考:パディントン@ぴあ映画生活
好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)
(c) 2014 STUDIOCANAL S.A. TF1 FILMS PRODUCTION S.A.S Paddington Bear(TM), Paddington(TM)AND PB(TM)are trademarks of Paddington and Company Limited.
● COMMENT ●
とても暖かい映画で大好きです。良質なファミリームービーですよね。
仰る通り、ブラウン夫人の優しさがほんとに素晴らしいと思いました。
続編もあるのですね。楽しみです。
>ふじき78さん
そうすると、クマ専になってしまいそうで、ほかの仕事が…。ペルーに行ってクマたちと暮らす老後?(笑)
>キノ2さん
ほんとに、よくできたと思います。
パディントンは詳しく知りませんが、たぶん、イメージもそれほど損なわれていないのかなと想像します。
夫人のような人と出会えるのが幸運ですし、だからこそ心のあったまるお話なんですよね。
私も子供向きかな?と心配したんですが、思ったよりも楽しめました。
モフモフのパディントンが文句なしに可愛いし、ハートウォーミングでしたね。
黒猫マリリンちゃん可愛いですね。つい遊んでしまいます。
またお邪魔させていただきたいので、よろしければリンクをお願いします。
>pu-koさん
たぶん、そちらの時間では、こんにちは!
リアル熊ですが、かわいかったし、映画もよかったですねっ。
マリリンと遊んでくださるのは、うれしいです! 私がかまってあげないこともあるので…。
リンクは喜んでお願いします。新作についてはタイムラグがあると思いますが。こちらからもリンクしますね!
ニコールの悪女、素敵!
他にニコールの悪役というと、『誘う女』や『バースデイ・ガール』なんかも良かったですよね。
ライラも一応悪役になるのかしら…?
『最も危険な悪女』は見てないなー。ボーさん、見ました?
>とらねこさん
ライラでの役は、今度の「パディントン」とちょっと似た風に感じました。
最も危険な悪女、は知らなかったですよ! 検索しちゃいましたよ! 見てみたい。
思いがけずのアクションもありましたね。
「たいへん、よク、マとまりました。」にくすりとしてしまいましたw
>まおさん
もうすぐ「2」公開ですよ。ニコールは出ないのでしょうが…。
ニコールが光ってました
パディントンはフルCGかと思ったらアニマトロニクスとの融合でしたか。ホントよくできてます!
>宵乃さん
悪い人もチャーミングに演じてしまう…ファンの、ひいき目でしょうか。
出来がよくて、子ども向けとばかりは言えませんね。
こんばんは
ただ、私自身が熊キャラってなんだか好感を持てないんですが
(テディベアとか全然可愛いとか思えない)
ラストカットなんかは可愛くみえてきました。
ベン・ウィショーにつられ鑑賞でしたが、ニコールのミッションなんとかにはつい笑ってしまいましたー
>makiさん
これ、わりと、本物っぽいけど、いい感じのクマでしたよ。
ウィショー声のクマでしたね。
ニコール、続編に出ないかなと思ってましたが…。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3037-9f9bf747
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今後、何本か作るのなら専用の役者に熊の遺伝子をバイオ合成してみたいな手法も考えた方がいいんじゃないかと思います。