fc2ブログ
topimage

2023-05

「パディントン」 - 2016.02.14 Sun

たいへん、よク、マとまりました。

パディントンがクマである、ということしか知らず、ニコールが出ているから、理由はそれだけで(いつものパターンじゃないか!)観たのである。
ニコール本人の声を聴きたかったので、吹替版しかない近所の映画館ではなく、わざわざ日比谷まで行った!

ニコール

探検家が、「暗黒の地」ペルーで、しゃべるクマと出会って歓談(?)した昔から始まって、その下の世代のクマが、人間の世界で暮らすためにやってくる。
パディントンの名前は、ブラウン一家とはじめて会った駅名から付けられたんですね。本名はクマ語で「ウォウワオーウオゥー」だそうです。(正しい聞き取り不可)

ファミリー向け映画として、文句なし。大人だろうと思われる私も楽しく観た。
クマはCGとアニマトロニクス(人形というか模型というかロボットというか?)だというが、とてもよくできている。うまくできなきゃ、つくらないのだろうけれど。
声がベン・ウィショーなので、幼児風ではなくて、わりとしっかりした少年期クマなのかなと思える。

サリー

ぽつんと駅にいるクマを見て、どうしたんだろう、と足をとめるブラウン夫人の心の優しさが、まず素晴らしい。
トラブルに巻き込まれるのはごめんだ、と思うのが、たぶんほとんどの人。私もそうだろう。実際、クマは駅にいないだろうが。

パディントンは一家にお世話になりながら、例の探検家さがしを始めるが、自然史博物館の剥製部長に狙われて…。
剥製にしたら、しゃべるクマの価値がなくなるはずだけど、部長の目的は!?

ニコール逆さ

ニコールが逆さづりで邸宅侵入するなんて、元ダンナの映画(「ミッションなんとかかんとか」)のパロディのようで、ニヤリ。
おばあちゃん役で、あの「マンマ・ミーア!」の、あのロージーおばさんの、あのジュリー・ウォルターズさんが!
終盤に、ちょっとコミカルなシーンを演じるまで気づかなかったよ。

ジュリー

続編も決定したようで、好評であるらしい。
悪だくむニコールではあっても美しくて憎らしくないし、パディントンはまじめで素直だし、ブラウン一家はあったかいしで、ユーモアやウィットもあり、気持ちよく人々に受け入れられるのは、そういうことは、もちろんあるベア~。なのである。

(2月7日 TOHOシネマズ みゆき座)

子ども

PADDINGTON
2014年 イギリス作品
監督 ポール・キング
出演 ニコール・キッドマン、サリー・ホーキンス、ヒュー・ボネヴィル、ジュリー・ウォルターズ、ジム・ブロードベント
声の出演 ベン・ウィショー、イメルダ・スタウントン、マイケル・ガンボン

参考:パディントン@ぴあ映画生活

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 2014 STUDIOCANAL S.A. TF1 FILMS PRODUCTION S.A.S Paddington Bear(TM), Paddington(TM)AND PB(TM)are trademarks of Paddington and Company Limited.

ブログパーツ

● COMMENT ●

> クマはCGとアニマトロクスだというが、とてもよくできている。

今後、何本か作るのなら専用の役者に熊の遺伝子をバイオ合成してみたいな手法も考えた方がいいんじゃないかと思います。

TBありがとうございました。
とても暖かい映画で大好きです。良質なファミリームービーですよね。
仰る通り、ブラウン夫人の優しさがほんとに素晴らしいと思いました。
続編もあるのですね。楽しみです。

>ふじき78さん

すいません、あとから本文のほうを「アニマトロニクス」に直しちゃいました。

そうすると、クマ専になってしまいそうで、ほかの仕事が…。ペルーに行ってクマたちと暮らす老後?(笑)

>キノ2さん

コメありがとうございます。
ほんとに、よくできたと思います。
パディントンは詳しく知りませんが、たぶん、イメージもそれほど損なわれていないのかなと想像します。
夫人のような人と出会えるのが幸運ですし、だからこそ心のあったまるお話なんですよね。

こんにちは。
私も子供向きかな?と心配したんですが、思ったよりも楽しめました。
モフモフのパディントンが文句なしに可愛いし、ハートウォーミングでしたね。

黒猫マリリンちゃん可愛いですね。つい遊んでしまいます。
またお邪魔させていただきたいので、よろしければリンクをお願いします。

>pu-koさん

おはようございます。
たぶん、そちらの時間では、こんにちは!
リアル熊ですが、かわいかったし、映画もよかったですねっ。

マリリンと遊んでくださるのは、うれしいです! 私がかまってあげないこともあるので…。
リンクは喜んでお願いします。新作についてはタイムラグがあると思いますが。こちらからもリンクしますね!

ニコールの悪女、素敵!

ニコールの悪役時代が懐かしくなって、最近『冷たい月を抱く女』を見返してました。
他にニコールの悪役というと、『誘う女』や『バースデイ・ガール』なんかも良かったですよね。
ライラも一応悪役になるのかしら…?
『最も危険な悪女』は見てないなー。ボーさん、見ました?

>とらねこさん

「誘う女」はいいですね!
ライラでの役は、今度の「パディントン」とちょっと似た風に感じました。

最も危険な悪女、は知らなかったですよ! 検索しちゃいましたよ! 見てみたい。

やはりニコール目当て!(笑)
思いがけずのアクションもありましたね。
「たいへん、よク、マとまりました。」にくすりとしてしまいましたw

>まおさん

それしかありません! おもいがけなく、映画そのものも面白かったです。
もうすぐ「2」公開ですよ。ニコールは出ないのでしょうが…。

ニコールが光ってました

彼女がノリノリで悪役を演じているから、ブラウン一家の優しさやパディントンの真面目さも引き立ってましたよね。
パディントンはフルCGかと思ったらアニマトロニクスとの融合でしたか。ホントよくできてます!

>宵乃さん

ニコールさん、さすがです。
悪い人もチャーミングに演じてしまう…ファンの、ひいき目でしょうか。
出来がよくて、子ども向けとばかりは言えませんね。

こんばんは

ハートフルなファミリー・ムービーでした。
ただ、私自身が熊キャラってなんだか好感を持てないんですが
(テディベアとか全然可愛いとか思えない)
ラストカットなんかは可愛くみえてきました。
ベン・ウィショーにつられ鑑賞でしたが、ニコールのミッションなんとかにはつい笑ってしまいましたー

>makiさん

おはようございます。
これ、わりと、本物っぽいけど、いい感じのクマでしたよ。
ウィショー声のクマでしたね。
ニコール、続編に出ないかなと思ってましたが…。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3037-9f9bf747
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

劇場鑑賞「パディントン」

ひとつの、家族に… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201601150000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】パディントン オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナ...価格:2,700円(税込、送料込) 宅配便のみ可 プレゼントにもぴったりのぬいぐるみ!パディントン...

パディントン

評価:★★★【3点】(P) 世界的有名な児童小説はオッちゃんには少々退屈だった。

『パディントン』(2014)

ペルーを訪れた冒険家が、言葉を喋るクマの夫婦と仲良くなる。そして40年後、ペルーから一頭の密航者が現れた。この夫婦に育てられた甥っ子のクマだ。偶然通りかかった旅行帰りのブラウン一家にパディントンと名付けられた彼は、しばらくブラウン家に居候することに。礼儀正しく紳士的でありながら、失敗を繰り返すパディントンだったが、最初は迷惑がっていた一家も徐々に親しんでいく。だがこのパディントンを執拗に付け...

『パディントン』を東宝シネマズ渋谷2で観て、癪だから難癖は付けておこうふじき★★★★

五つ星評価で【★★★★安定した面白さ。ただ一か所だけ糾弾しておこう】 ロンドンで家を探す子熊を主役にしたお子様映画。 だけど、大人が見ても面白い。 HOUSEを探しな ...

パディントン

 ロンドンにやってきた紳士的なクマが巻き起こす騒動をユーモラスに描いた子供から大人まで楽しめる作品。イギリスらしく、シニカルなところもありますね。吹き替え版で見ましたが、松坂桃季が上手でした。  作品情報 2014年イギリス映画 監督:ポール・キング 出演…

パディントン

★ネタバレ注意★ ポール・キング監督のイギリス映画です。 原題は"PADDINGTON"。 この映画を楽しめるかどうかは、パディントンという熊がどのくらいデフォルメ、あるいは擬人化されているかにかかっている、と思っていました。やたらと大きな目だとかバサバサのまつ毛だとか表情豊かな眉毛だとか、動物の顔がそんな風に表現されているのをわたしはかわいいと思えませんので、もしパディントンがそんなんだっ...

映画「パディントン(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画 『パディントン(日本語字幕版)』 (公式)を公開初日の本日に劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら70点にします。 ざっくりストーリー ある日、イギリスの大都会ロンドンのパディントン駅に、真っ赤な帽子を被った小さな紳士が、南米ペルーの奥深いジャングルから家を探しにやってくる。右も左も分からない彼...

パディントン

パディントン '14:イギリス ◆原題:PADDINGTON ◆監督:ポール・キング ◆主演:ニコール・キッドマン、ヒュー・ボネヴィル、サリー・ホーキンス、ジュリー・ウォルターズ 、ジム・ブロードベント、ピーター・カパルディ、ベン・ウィショー ◆STORY◆南米ペルーのジャ...

ショートレビュー「パディントン・・・・・評価額1650円」

「他人の家」で、暮らすには。 ペルーの山奥からロンドンへやって来た、言葉を喋るクマのパディントンが、安住の「家」を探して、居候先のブラウンさん一家と大騒動を巻き起こす。 半世紀以上にわたって愛されている、マイケル・ボンド原作の児童文学、「くまのパディントン」初の実写映画化である。 
どこか「メリー・ポピンズ」を思わせる、とても暖かくて可笑しいブリティッシュファミリームービーだ。
 ...

【映画】パディントン

先日英国アカデミー賞が発表されました。受賞結果はこちら。 この賞では英国作品を対象にした英国作品賞という部門があって、今年は『博士と彼女のセオリー』が受賞しています。嬉しいなぁ。 今日はその英国作品賞にノミネートされた一本、イギリス人作家マイケル・ボンドの児童文学作品『くまのパディントン』を実写映画化した『パディントン』を観てきました。 パディントン(2014)イギリス...

パディントン

MIするニコールとクマ 公式サイト http://paddington-movie.jp イギリスのロンドンに住む冒険家が、暗黒の地ペルーで、新種のクマを発見した。数十年後、地震で家とおじさんを亡くし

ニコール・キッドマンハマりすぎ。(*^_^*)〜「バディントン」日本語吹き替え版〜

これ、アニメだったら見に行かなかっただろうけど、 なかなか面白かったですよ。ちょっと侮ってました。その下げたハードルの分 楽しめました。(わわわわわ) 「ライラの冒険」でも似たような役をやってたと思うのですが、 美しいがゆえに、ヒールがハマるというかな...

パディントン

お子様向けとスルーするつもりでしたが、やたら宣伝に力が入っているのが気になったので、『パディントン』を観てきました。 ★★★★ 意外と大人が観ても十分楽しめ、心の温まる良作でした。 いや、やさぐれた大人にこそ、この映画の癒しは効果があるのかもしれません。 癒...

与太郎+熊八= マイケル・ボンド ポール・キング 『パディントン』

昨年夏から秋にかけてクマの映画が4本公開されましたが、それから少し遅れておおトリ

パディントン 【劇場で鑑賞】

しゃべる熊が活躍する原作が児童文学の映画 『パディントン』が公開されましたので 観に行ってきました。 しゃべる熊のぬいぐるみが主人公のコメディ 『テッド』は大人向けの内容でしたが、こちらは ファミリー映画、ですので吹き替え版が多い中、 近くのシネコンで字幕版…

パディントン

PADDINGTON 2014年 イギリス 97分 コメディ/アドベンチャー/ファミリー 劇場公開(2016/01/15) 監督: ポール・キング 原案: ポール・キング 脚本: ポール・キング 出演: ヒュー・ボネヴィル:ブラウンさん サリー・ホーキンス:ブラウン夫人 ジュリー・ウ...

パディントン

小さな野生のクマが、はるばるペルーからロンドンへやって来た。 お腹を空かした彼に声をかけたのは、家族旅行から帰って来たブラウン家のお母さんメリーだった。 出会った駅名から“パディントン”と名付けられた子グマは、しばらくブラウン家に滞在することに。 ところが、パディントンを密かに捕獲しようとしている、恐ろしい美女がいた…。 ハートフル・ストーリー。

パディントン

【PADDINGTON】 2016/01/15公開 イギリス 97分監督:ポール・キング出演:ヒュー・ボネヴィル、サリー・ホーキンス、ジュリー・ウォルターズ、ジム・ブロードベント、ピーター・キャパルディ、ニコール・キッドマン声の出演:ベン・ウィショー(パディントン) きっと見つかる、もっといいこと。 STORY:真っ赤な帽子を被り礼儀正しいそのクマは、イギリスの探検家に会うため南米ペルー...

パディントン

JUGEMテーマ:洋画     「パディントン」 原題:Paddington 監督:ポール・キング 2014年 イギリス=フランス映画 95分 キャスト:ヒュー・ボネビル      サリー・ホーキンズ      ジュリー・ウォルターズ      ジム・ブロードベント      ピ...

映画評「パディントン」

☆☆★(5点/10点満点中) 2014年イギリス=フランス合作映画 監督ポール・キング ネタバレあり

『パディントン』('17初鑑賞02・WOWOW)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 1月14日(土) WOWOWシネマの放送を録画で鑑賞。 字幕版。

パディントン

監督:ポール・キング 出演:ヒュー・ボネヴィル、サリー・ホーキンス、ジュリー・ウォルターズ、ジム・ブロードベント、ーター・キャパルディ、ニコール・キッドマン、ベン・ウィショー、マデリーン・ハリス、サミュエル・ジョスリン、マイケル・ボンド、マット・ルーカス、ジュード・ライト、ケイヴァン・ノヴァク、イメルダ・スタウントン、マイケル・ガンボン 【解説】 長年世界中で愛されている、マイケル・ボンド...

パディントン

【概略】 ペルーから大都会ロンドンへとやって来たパディントンが、不慣れな都会生活に悪戦苦闘しながらも、そこで出会った心優しいブラウン一家とともに繰り広げる大冒険の行方を描く。 コメディ .5★★★☆☆ 小熊かわいそう、小熊大迷惑。それが両方存在していて、人間の奥さんも旦那さんもの気持ちが(観客が)分かる分、こういった案件はどうしたらいいのかな…と考えちゃう。でも、いきなりかわ...

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(4回目) «  | BLOG TOP |  » 「うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード