「うる星やつら いつだってマイ・ダーリン」 - 2016.02.21 Sun
テレビシリーズ開始から10年。制作10周年記念作品。
主題歌を歌うユニットには、篠原涼子さんが参加していたそうだ!

その薬を飲んだあとに初めて見た相手を好きになる…究極の惚れ薬をめぐって大騒ぎ。
ラムはあたるに飲ませようとするが…。
「ハイスクール!奇面組」の宇留千絵さんの声で私にはおなじみの松井菜桜子さんが、美女宇宙人ルピカ姫。見ていて(声を聞いていて)気づかなかったけどさっ!
田の中勇(「鬼太郎」の目玉おやじで有名)はすぐわかった。
制作20周年、30周年はなかったのかあ。
(2月13日)
1991年作品
監督 山田勝久
声の出演 平野文、古川登志夫、松井菜桜子、古本新之輔、田の中勇
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)

こんなにアップになると、ラムちゃんだか誰だかわからない絵柄だよー。
(c) 高橋留美子/小学館
● COMMENT ●
こんばんは。
>白くじらさん
はい、お通りください。
うーん、こんな状況でお前を好きだといっても本当かどうかわからないじゃないか、というのは、完結篇の鬼ごっこで言ったような…?
今回はそういうのはなかったような…って私も記憶がないので、わかりません!(おい)
こんにちは。
ということは…記憶がないです。(- -lll;
なんてこったい。
>白くじらさん
たぶん、たぶんですよ、完結篇。
でも、惚れ薬のんで言っても、あてはまるので、それでもいいです。(いいんかい!)
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3041-9d736e9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
…惚れ薬の話だと…「こんな状況でお前を好きになっても本当かどうかわからんじゃないか!」っていうのかな…タイトルは知っているんですけど、本当に観たのかな。←私