fc2ブログ
topimage

2023-10

「幸せをつかむ歌」 - 2016.03.13 Sun

メリル・ストリープさん、ロックバンド・シンガーになる!

「マンマ・ミーア!」でドナを演じたメリルさん。
ギリシャの島でのホテル経営から時が経ち、ドナがアメリカ西海岸で、再びロッカーとして活動しはじめていた!
…みたいな気にもなった。その、こなれた歌いっぷりや、ロッカーらしい話し方とかに触れていたらね。

ロックスター

メリルさんの実の娘であるメイミー・ガマーさんと、母娘役で共演していて、ふたり並んだ顔のアップでは、鼻の形がおんなじだ~、輪郭も結構似ている~、と思った。

ケヴィン・クラインも毎度ながら、そつなくうまい。元妻役のメリルとの「あの」触れ合いシーンは、ああ、なんか、わかるなあ、とシミジミ。
これは、脚本のディアブロ・コディさんのおかげかも。とんがった傾向の話を書くような彼女のイメージがあるが、ぐっとくるのも、いけるじゃない。

離婚して、子どもたちとも離れ、それでも母親は母親なんだ、という絆。
夫や子どもたちと離れたとしても、それはそれとして、自分にも新たな幸せを求める権利はあるんだ

家族

そして、歌は人の気持ちに入り込み、和ませ、楽しませてくれる、素晴らしいものだと示してくれるラスト。
それだけで、ミュージシャンの存在価値はあるじゃないかよ、と思っちゃいます。

(3月13日 ヒューマントラストシネマ有楽町)

RICKI AND THE FLASH
2015年 アメリカ作品
監督 ジョナサン・デミ
出演 メリル・ストリープ、リック・スプリングフィールド、ケヴィン・クライン、メイミー・ガマー、オードラ・マクドナルド

参考:幸せをつかむ歌@ぴあ映画生活

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


コラボ

ブログパーツ

● COMMENT ●

ドナドナドナド〜ナ〜

違うわっ! ドナはドナでもロッカーだぞ。しかもドナじゃねーし。

子牛を乗〜せ〜てー♪

ブロードウェイの「マンマ・ミーア!」は、終わっちゃったらしいですね。いつまでも演ってると思っていたのに…。ニューヨークに行く楽しみが、一つ減っちゃった…と思いながら、本屋さんで「クレア・トラベラー(ニューヨーク特集)」を手に取り、そこでマリリンさんを見つけて、ボーさんにお知らせしたのでした…昨秋?。まさか、あんな小さな写真と文章だけで、購入されるとは、思わなんだでした。
脱線しますが、その中に「王様と私」を扱ったページがあって、渡辺謙さんの写真が載っていました。初代王様は、初代MYダーリンでもあります(≧∇≦)(だから何?(^_^;))

前にどこかで書かせて頂いたかも知れませんが「いつか眠りにつく前に」も、良かったですよ〜。今、検索したら、吹き替えのキャストも、充実しているようでした。メリル・メイミー親娘って、仲が良いということなんでしょうかね?

ところでっ、もうすぐ春(4月)ですね〜♪ボーさんに見染められるラッキーレディ、♪今年はドー(ン)ナーか〜た〜?(ていうか、何代目?ゴホゴホ)

>モペ改め「謎の」ミトンさん

買っちゃいましたね。
あんなに小さくても、マ、マ、マリリンだー! と暴走しましたからねー。
ブロードウェイのマンマが終わったのですか…オー、マンマ・ミーア!
なんてこったい!
花粉症で耳がかゆいです。
ユル・ブリンナーと共通点がある私…頭のほうですよね…「荒野の七人」がいちばん記憶にあります。
「いつか眠りにつく前に」でも母娘共演ですか。調べてみたら、ダンナは彫刻家だとか。一応芸術家肌の血筋の娘というので、妹も女優なんだそうですねえ。

あ、4月で、見染めるとは、あのことですかっ!
んー、もはやチェックされているとわ! ていうか何のこと?(すっとぼけ)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3050-e418bd88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

幸せをつかむ歌

ミュージシャンになる夢を追って夫と3人の子供を捨てたリッキー(メリル・ストリープ)。 今は売れないバンド“リッキー&ザ・フラッシュ”のギター兼ボーカルとして、小さなライブハウスのステージに立つ日々。 ある日、元夫ピート(ケヴィン・クライン)から娘ジュリー(メイミー・ガマー)が離婚して実家に戻ってきて以来、憔悴したままだと連絡を受ける。 ジュリーの元に駆けつけたリッキーは、疎遠になっ...

ふたつの夢~『幸せをつかむ歌』

 RICKI AND THE FLASH  小さなライブハウスで、“リッキー&ザ・フラッシュ”のギター兼ボーカルと して夜毎ステージに立つリッキー(メリル・ストリープ)は、音楽という夢のた めに離婚し、三人の子どもを捨てた過去を持つ。そんなリッキーの元に、娘 のジュリー(メイミー・ガマー)が離婚し、実家に引き籠っている、と元夫のピ ート(ケヴィン・クライン)...

「幸せをつかむ歌」人生は、ロケンロ~ル♪♪!

[メリル・ストリープ] ブログ村キーワード  “名女優”メリル・ストリープ熱唱!&実の母娘共演。「幸せをつかむ歌」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。母親のわがままで別れた母娘が、数十年振りの再会。果たして2人は、幸せをつかむことが出来るのでしょうか?  ミュージシャンになる夢を叶えるため、家族を捨てたリンダ(メリル・ストリープ)。“リッキー・レンダーゾ”と名乗り、...

音楽と家族のドラマ

9日のことですが、映画「幸せをつかむ歌」を鑑賞しました。 夢だったロックスターへの道へ進むべく家族を捨てたリッキー 54歳になった現在は小さなライブハウスで歌う日々 ある日 元夫から娘ジュリーが離婚し落ち込んでいることを知らされる 娘を励まそうと20年ぶりに...

「オール・チアリーダーズ・ダイ」 «  | BLOG TOP |  » 「ヒックとドラゴン2」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード