fc2ブログ
topimage

2023-03

「オール・チアリーダーズ・ダイ」 - 2016.03.17 Thu

チアリーダーたちのピチピチに、ゆるホラ(ゆるいホラー)プラス、みたいな~?

おばかで、いいんじゃないのー。YES !
チアリーダーみんな逝っちゃうっ!というタイトルからして、興味しんしん。

わたしたちチア

いつも思うが、アメリカの高校生って、こんなに発育がいいのか…映画だから、もう少し年齢が高い人たちなんだろうね?

驚愕のオープニング(笑)から、驚きの中盤(30分あたりか)、なに!?のエンディングへ、怒涛のチア(じゃない)。
死んじゃっても生き返るのはゾンビっぽく、ヴァンパイアの要素を足して、魔術風味も加えております。

ストーリー展開的には、ここから、どう来るか? と、なかなか新鮮なところはあった。
悪役?の男が、どんどん憎たらしく思えてきて、うん、映画としてはそれは成功しているんじゃないか、なんて思ったが。
B級なりに、ヘンな味を楽しめます。チアの様子は序盤に少しあるだけ。

(3月13日)

復活!

ALL CHEERLEADERS DIE
2013年 アメリカ作品
監督 ラッキー・マッキー、クリス・シヴァートソン
出演 ケイトリン・ステイシー、ブルック・バトラー、シャノア・スミット=マクフィー、リーニン・ジョアニンク、アマンダ・グレイス・クーパー

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2013 Modern Cheerleaders LLC All Rights Reserved

ブログパーツ

● COMMENT ●

チアガールっていうのは正しくないんだってな?

男だってやるかもしれないし、「ガール」とするのは逆差別なのかもな。

> チアガールっていうのは正しくないんだってな?

じゃあ、明日から「チア人類」と呼ぶのでどうだ?

>ふじき78さん

「オール・チア人類・ダイ」でも違和感がないです。いいです。

チアガールだと

えっちな感じの意味になるみたいです。
でも、彼女たちは自分たちのことをビッチと自称してたから、ある意味合ってたかも。それとも、ビッチより下品なイメージなのかな?

この作品はかなりぶっ飛んでいて、ノレれば楽しいし、躓けば失笑という感じですね。私もそれなりに楽しめました(笑)

>宵乃さん

「リーダー」と「ガール」では違いますもんね。
それに、言語が違うとイメージするところも変わってくることがあって、難しいです。

こういうのは、お気楽に楽しむのがいいですね。好みじゃなかったら、すぐに見るのをやめちゃうとか。…レンタルだったら、もったいないか…。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3051-2a9eb51b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『シャークトパスVSプテラクーダ』をHTC渋谷3で、『オール・チアリーダーズ・ダイ』をHTC渋谷2で観て、ガーガーぐんぐんふじき★,★★★★

どちらも未体験ゾーンの映画たち2015の作品。 感想書かない間にほぼ1年経ってもた。記憶を搾り出してみよう。 ◆『シャークトパスVSプテラクーダ』 五つ星評価で【★ちんたら】 ...

一言映画感想(8/2~8/12)

暑くて室温36.8度かよと思ってたら、私の部屋にある温度計は1度チョイ低いことが発覚。でも、次の日から割と涼しくなってよかった…。 視聴期限の関係でホラー映画7本観ちゃったけど、できれば企画で観たかったなぁ。企画が始まる前に単独記事アップできるだろうか?8/12「サリー 死霊と戯れる少女」実話を基にした悪霊もの。子供の話をはなから疑い、怒鳴ったりぶったりする親が酷い…。先生のせいで勘違いさ...

「ジュピター」 «  | BLOG TOP |  » 「幸せをつかむ歌」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード