fc2ブログ
topimage

2023-03

マリリン in 「ツイン・ピークス」(の台詞) - 2016.04.24 Sun

「ツイン・ピークス」がWOWOWで再び放送中で、私は初めて見ているのだが、「第1章」で、マリリン・モンローさんにかかわる台詞(セリフ)が!

クーパー捜査官(カイル・マクラクラン)は、メモ代わりに、しゃべって録音に残しておく人らしく、こう言うのだ。
「ぼくを悩ませている問題が2つある。局の捜査官としても人間としてもだ。ケネディ兄弟とマリリン・モンローの間に何があったのか、JFKを撃ったのは本当は誰か」

事件と関係ないことでも、思いついたから録音しておくのですか、捜査官?
それだけのことだが、私もこうしてブログにメモしておくのである。

そして、第2章でも、クーパー捜査官が仲間のアルバートについて、トルーマン保安官と会話を交わす。
「注意しておくが、アルバートは社交辞令にまったく欠けている」
「完全な人間はいない」
「真理だねえ」

「完全な人間はいない」というのは、「お熱いのがお好き」での名台詞だ。脚本のマーク・フロストかデヴィッド・リンチかのどちらかが、マリリン・ファンだったりして?


まりちゃん
本文とは関係ありません。マリリンのイメージ写真。

音楽が、私が大好きな「マルホランド・ドライブ」を、ほうふつさせて、うれしくなる。
担当は、どちらも、アンジェロ・バダラメンティ。こういう音作りが得意なのか~。
「ツイン・ピークス」を先に見ていた人は、あとで「マルホランド・ドライブ」を見て、私とは逆に「マルホ」が「ツイン」と似たような音楽だなあと思ったのだろうなあ。


ブログパーツ

● COMMENT ●

ツインピークス・・・・

思えば、日本での海外ドラマ放映の走りでしたよね。
このドラマがあったから、その後もバンバン流行ってるという。
ワタシも録画しています。なかなか時間がなくて見られないのですが(*´Д`)
やっぱり面白いですか?^^

>mia☆miaさん

WOWOWがスタートしたころに、これも放送されたみたいですね。
一気に放送するので、見ないとすぐにたまってしまいます。私は第2話まで見ましたが、ちょっと奇妙な内容が出てきました。演出がデヴィッド・リンチ担当なので納得ですが。第2話にもマリリン関係のことがあったので、あとで追記します!
おもしろいというか…まだ、よくわからないですねえ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3069-db81fcd7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「アイアムアヒーロー」 «  | BLOG TOP |  » 「ターザン紐育へ行く」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード