マリリン in 「ツイン・ピークス」(の台詞) - 2016.04.24 Sun
クーパー捜査官(カイル・マクラクラン)は、メモ代わりに、しゃべって録音に残しておく人らしく、こう言うのだ。
「ぼくを悩ませている問題が2つある。局の捜査官としても人間としてもだ。ケネディ兄弟とマリリン・モンローの間に何があったのか、JFKを撃ったのは本当は誰か」
事件と関係ないことでも、思いついたから録音しておくのですか、捜査官?
それだけのことだが、私もこうしてブログにメモしておくのである。
そして、第2章でも、クーパー捜査官が仲間のアルバートについて、トルーマン保安官と会話を交わす。
「注意しておくが、アルバートは社交辞令にまったく欠けている」
「完全な人間はいない」
「真理だねえ」
「完全な人間はいない」というのは、「お熱いのがお好き」での名台詞だ。脚本のマーク・フロストかデヴィッド・リンチかのどちらかが、マリリン・ファンだったりして?

本文とは関係ありません。マリリンのイメージ写真。
音楽が、私が大好きな「マルホランド・ドライブ」を、ほうふつさせて、うれしくなる。
担当は、どちらも、アンジェロ・バダラメンティ。こういう音作りが得意なのか~。
「ツイン・ピークス」を先に見ていた人は、あとで「マルホランド・ドライブ」を見て、私とは逆に「マルホ」が「ツイン」と似たような音楽だなあと思ったのだろうなあ。
● COMMENT ●
ツインピークス・・・・
>mia☆miaさん
一気に放送するので、見ないとすぐにたまってしまいます。私は第2話まで見ましたが、ちょっと奇妙な内容が出てきました。演出がデヴィッド・リンチ担当なので納得ですが。第2話にもマリリン関係のことがあったので、あとで追記します!
おもしろいというか…まだ、よくわからないですねえ。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3069-db81fcd7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このドラマがあったから、その後もバンバン流行ってるという。
ワタシも録画しています。なかなか時間がなくて見られないのですが(*´Д`)
やっぱり面白いですか?^^