fc2ブログ
topimage

2023-10

「ズートピア」 - 2016.05.21 Sat

ディズニー、安定の品質!

予告編で、動物たちの社会のなかに、ちっちゃなウサギの新米警官、の図を見たときから、観ようと決めていた。

コンビ

流行りの(?)、目が大きな主役キャラ。女の子だから、本当のウサギみたいな小さい目にしたら、あんまりカワユさがないだろうから、それは大正解。

コンビを組むのは、オスのキツネ。
草食動物と肉食動物が共存する社会で、差別や偏見や仲違(たが)いをしないことが、大きなテーマだ。

それは、ひるがえって、いまの世界の状況を考えさせられるもの。
実際問題でうまくいくかどうかは難しいとしても、こうした問題提起は必要だろう。
子供たちに向けては、もちろんだが、本作を観た大人のほうが、そのことは実感として、よくわかるはずだ。

…と難しいことは置いといても、楽しい(それに、ちょっと謎があって、こわい?)冒険物語だし、いいコンビぶりを発揮するバディムービーだし、意外などんでん返し(?)もあり。

ポスター

安アパートとはいえ、隣の音がそんなに聞こえるのか? なんてシーンは、我が家よりヒドイじゃないかと苦笑したり。

ナマケモノのフラッシュの同僚の女性プリシラの声を、英語版では「アナと雪の女王」のアナの声担当のクリステン・ベルさんが演じているというが、私は吹替版で観たので確認できず、あとでYouTubeで見た。けど、本人かどうか、よくわからない。セリフ少ないし。
ついでに書き留めておくと、本作のストーリーには、「アナ雪」の脚本家ジェニファー・リーさんも参加している。

こちらも英語版の話だが、主役のウサギ、ジュディの声はジニファー・グッドウィンさん。いま見ているドラマ「ワンス・アポン・ア・タイム」で白雪姫を演じているし、「ティンカー・ベルと流れ星の伝説」でも主役のフォーンの声。
日本語版は上戸彩さん。キュートで素晴らしかった。監督には「応援したくなるような声で、素敵な声のなかにも決意や意欲が伝わってきました」と、ほめられている。

大ヒットしているから、続編が作られる可能性もあるかも!


パロディ
これは、こちらのポスターのパロディ。

(5月15日 ユナイテッド・シネマ 入間)

ZOOTOPIA
2016年 アメリカ作品
監督 バイロン・ハワード、リッチ・ムーア
声の出演 上戸彩、森川智之、三宅健太、高橋茂雄、竹内順子

参考:ズートピア|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 2016 Disney. All Rights Reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

英語版も観るほどだったら、ボーさんの好き度は星4つ、なんだろうなあ。

なんだか、ズートピアって前から聞いたことある名前のような気がするんだよなあ。
ユートピアみたいな動物園、の意味で、どこかにありそうだが。

こんばんは。

毎度お返事が遅くて申し訳ありません。(_ _)

差別などの重いテーマが最初から最後まであるのに、きちんと感動モノに仕上げる辺り流石だと思いました。コンビもウサギとキツネですしね。
差別としては種族だけでなく体の大きさもありましたけど、本当に小さくてちょっと驚きました。(^^;

そのポスターいいですね!
丁度SWがDVD化されていてポスター貼られていますし、タイムリーです。
ライトサーベルが人参だったらよかったのに。(^^)

トラックバックありがとうございました。
こちらからもさせて頂きました。

俺Bさん、ズーラシアではないでしょうか?
私、最初に記事のタイトルを拝見した時、ボーさんが横浜に遊びに行かれた、日記的な記事だと思い、写真を期待して開きました。冗談ではなく(^_^;)

動物園とは何の関係性もございませんが、6月にシネマヴェーラ渋谷で「イヴの総て」上映があるらしいです。ホームページの方では確認できなかったので、ガセ情報だったら、すみません。
m(._.)m
「奥さまは顔が二つ」という、同時上映の方に興味ありますが…。

>白くじらさん

おはようございます。
最初は子供のときで、そこからすでにウサギとカメ…じゃない、ウサギとキツネの不穏な様子が…。
ちなみに、あれ?上戸彩さんじゃないよ?と思って見ていました。子ども時代は違う子役の声だったんですね。

ポスター、にんじん持ってると、スター・ウォーズから、かなり離れちゃう印象なので、そこまでしなかったんでしょうね~。

>モペ改め「謎の」ミトンさん

モペミトさん、おはようございます。
俺あてということなので、ボーさんに代わってお受けします。
あ! ズーラシアですか! 聞いたことある!
ハマにあるんですかい?
動物園にはずっと行かないですね。デートの機会もないし…デートでも、あんまりズーには行かないかもしれません。

イヴの件は、ボーさんに伝えておきます。
顔が2つあったら大変なことですが、見てみたいものですねえ。
シネマヴェーラなら、珍しい昔の作品、上映しそうな気がします。

大人にとっても子どもにとってもよい映画♪

公開から1ヶ月半たつというのに、初日のような混み具合でした☆
小さなうさぎのジュディがほんとうに可愛くて、彼女の魅力に
引き込まれるかのように応援しながら観ました♪
上戸彩さんの素晴らしい吹き替えがジュディの魅力を存分に
引き出していて、素晴らしかったです♪
Dream Amiさんの澄んだ歌声もよかったです。
二人の子どもたちは「熊本地震で家を失い体育館暮らしを
している子どもたちに是非見せてあげたいからディズニーへ
お願いする方法を考える」と子どもなりにこの映画から感銘を
うけ、心が動かされたようです♪

話はかわりますが「イヴの総て」は6/25(土)、
6/28(火)に上映とのことです♪
http://www.cinemavera.com/preview.php

>さえさん

ありがとうございます。
世界中で大ヒットしているようですね。
ウサギは、そもそもが可愛いですし、キツネとコンビを組ませたのも楽しい。
ディズニー作品は、吹替の人選もしっかりしているようで、失敗は少ないだろうなと思います。
子どもたちの、感じて考える力も素晴らしいですね! 映画をいっぱい見ていくと、きっと、感性はどんどん豊かになりますよ。

25日は小泉さんの映画の初日なんですよ…。ほかにもイベントがあるし、観に行くのは難しいかなと思っています。「イヴ」はマリリンはちょっとしか出てこないですからね…。

ずーとるび?

>ズートピアって前から聞いたことある名前のような…
ボーさんずーとるび世代だからwww(関係ない)

大変ご無沙汰しておりまするー!
「ズートピア」私にしては珍しく2回映画館に足を運びました!
キャラクターも可愛い(+カッコイイ)し、内容もミステリ謎解きっぽくて面白かったです!一度は母を連れて行ったのですがアニメアレルギーの母が「面白い!」と絶賛していたほど!上戸彩ちゃんの吹き替えも可愛らしくてグッドでした~(^^)

ブログ復活はまだですがそのうち…ええそのうち…(^_^;)

>小夏さん

おー!
いらっしゃい! ようこそズートルビへ! ちがーう!
2回見たら、うさぎになると評判の。ウナギになるよりはいいです。
さすがはデズニー(なまってる)。もうかってて給料いいんだろうなー。(根本的に何か違う)

うちも記事夏休みです。というか、書くことないので。
復活を、のどから首が出るほどお待ちします。

>ズートピアって前から聞いたことある名前のような…

「獣トピア」を脳内変換してるのかしら?

>ふじき78さん

獣とぴあって、なんですかー? 「ぴあ」の獣特集?

ジュディは「ワンス・アポン・ア・タイム」の白雪姫だったんだ!
…と驚いてから、そういえば吹替で見たと思いだしました。
そして「ワンス〜」の方も吹替で見ていたので、尚更どんな声だかわからん(笑)
上戸彩ちゃん、よかったですね!

>まおさん

私も「ワンス」は吹替で見ました。といっても、直近のシーズン1回分しか見ていないのですが。次の放送、なかなか始まりませんね。
彩ちゃんはCMで犬と話しているので、動物の扱いは慣れたものです。(違うか)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3084-27623bbd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

劇場鑑賞「ズートピア」

夢は、諦めない… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201604240000/ ズートピア オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]価格:2700円(税込、送料無料) ディズニー ズートピア ビジュアルガイド [ 0 ]価格:1404円(税込、送料無...

ズートピア

 ディズニーアニメの新作。かわいい絵柄ながら、アメリカをはじめ世界を悩ます差別、格差の問題にメスをいれ、夢を持ち続けることの大切さを応援する大傑作。といって、難しい話でなく、子供から大人まで幅広く楽しめます。  作品情報 2015年アメリカ映画 監督:バイ…

ズートピア(日本語吹替版)  監督/バイロン・ハワード&リッチ・ムーア

【声の出演】  上戸 彩 (ジュディ)  森川 智之(ニック) 【ストーリー】 ハイテクな文明を誇るズートピアには、さまざまな動物が共存している。そんな平和な楽園で、ウサギの新米警官ジュディは夢を信じる一方、キツネの詐欺師ニックは夢を忘れてしまっていた。そ...

映画「ズートピア(2D・日本語吹替版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画 『ズートピア(日本語吹替版)』(公式)を本日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら80点にします。 ざっくりストーリー いろんな動物たちが暮らすハイテクの文明社会ズートピア。その理想郷では、動物にはそれぞれ決められた役割があり、小さくて可愛いウサギは農場で人参作りに従事するのが “ウサギの人生...

ズートピア

評価:★★★★☆【4.5点】(11) 上映開始20秒でウサギのジュディに心奪われたワタシ(笑)

『ズートピア』

アメリカのあるべき姿がここにある。 かつて世界の理想郷として多くの夢が集まり、時には花開き、時には腐っていく場所でもあるアメリカ。そして人種の坩堝改めサラダボールとし ...

"Nick and Judy"『ズートピア(Zootopia)』バイロン・ハワード/リッチ・ムーア監督

『ズートピア』Zootopia監督 : バイロン・ハワード/リッチ・ムーア共同監督 : ジャレド・ブッシュ声の出演 : ジニファー・グッドウィンジェイソン・ベイトマンJ・K・シモンズ、ジェニー・スレイ

動物たちの国~『ズートピア』 【字幕版】

 ZOOTOPIA  頑張り屋のウサギのジュディは、動物たちの楽園 「ズートピア」 で警察官 になるという夢を叶える。しかし彼女にあてがわれたのは駐車違反の切符切 り係。街に出た彼女は詐欺師のキツネ、ニック・ワイルドと出逢う。  本国でも日本でも大ヒット中のディズニーの新作。なんとかチケットを取り、 字幕版で鑑賞。アニメ映画を吹替えで観ることにあ...

大人にウケるのは分かるけど・・・『ズートピア』

あらゆる動物が住む高度な文明社会を舞台にしたディズニーによるアニメーション映画です。

ズートピア

見た目通り楽しい! ドラマは深い!  

「ズートピア」

2016年 ・アメリカ/ディズニー配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン原題:Zootopia 監督:バイロン・ハワード、リッチ・ムーア共同監督:ジャレッド・ブッシュ製作:クラーク・スペンサー

ズートピア ★★★.5

あらゆる動物が住む高度な文明社会を舞台にした、ディズニーによるアニメーション。大きさの違いや、肉食・草食にかかわらず、動物たちが共に暮らすズートピアで、ウサギの新米警官とキツネの詐欺師が隠された衝撃的な事件に迫る。製作総指揮をジョン・ラセターが務め、監...

『ズートピア』('16初鑑賞40・劇場)

☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 4月23日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 16:45の回を鑑賞。 2D・吹き替え版。

ズートピア・・・・・評価額1750円

恐怖を煽る者に「NO!」を。 様々な動物たちが暮らす大都会「ズートピア」を舞台に、ウサギの新米警官・ジュディと、ひょんなことから彼女とコンビを組むキツネの詐欺師・ニックの活躍を描くファンタジー。 なかなか仕事を任せてもらえないジュディがやっと掴んだチャンスから、奇妙なバディは肉食動物たちの失踪事件の裏に隠された、大掛かりな陰謀を暴き出してゆく。 かわいい動物キャラクターとカラフルな...

ズートピア

動物たちの楽園ズートピアで、ウサギとして初の警察官になったジュディ。 だが身体が小さい彼女は、いつも半人前扱いされている。 そんな時、動物たちの連続行方不明事件が発生。 やっとジュディにも捜査のチャンスがやってきたが、失敗すればクビになってしまう! 頼りになるのは、キツネの詐欺師ニックの情報網だけ。 事件の背後には、恐ろしい陰謀が隠されていた…。 アニメーション。

ズートピア

そこでは、誰もが夢を叶えられる。 2016年(ZOOTOPIA)製作国:アメリカ監督:リッチ・ムーア、バイロン・ハワード原案:リッチ・ムーア、バイロン・ハワード製作:クラーク・スペンサー製作総指揮:ジョン・ラセター脚本:ジャレッド・ブッシュ、フィル・ジョンストン撮影:…

ズートピア

 『ズートピア』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)ディズニー・アニメながら評判が大変良いので映画館に行ってきました。  本作(注1)の冒頭は、バニーバロウという町にある大きな小屋の中で演じられている子供達の劇のシーン(注2)。  ウサギのジュディが舞台に...

ズートピア

【概略】 “楽園”ズートピアで、ウサギとして初の警察官になったジュディが、与えられた48時間で行方不明事件の捜査に挑む。 アニメーション 輝け!ワタシ。 動物たちの“楽園"ズートピアで、ウサギとして初の警察官になったジュディ。でも、ひとつだけ問題が…。警察官になるのは通常、クマやカバのように大きくてタフな動物たちで、小さく可愛らしすぎる彼女は半人前扱いなのだ。だ...

ズートピア

ZOOTOPIA 2016年 アメリカ 108分 アドベンチャー/ファンタジー/ミステリー 劇場公開(2016/04/23) 監督: バイロン・ハワード 『塔の上のラプンツェル』 リッチ・ムーア 『シュガー・ラッシュ』 製作総指揮: ジョン・ラセター 声の出演: ジニファー・グッ...

『ズートピア』をトーホーシネマズ日劇3で観て、外の話をちょっとだけしようふじき★★★★

▲少女マンガ フォーマットに変換される二人 五つ星評価で【★★★★文句なしに面白い】 詐欺師ニックと新米警官ジュディは行方不明事件の捜査を 48時間以内に解決しなければ ...

ズートピア

ナマケモノのくだりがサイコー!

映画評「ズートピア」

☆☆☆(6点/10点満点中) 2016年アメリカ映画 監督バイロン・ハワード、リッチ・ムーア ネタバレあり

ズートピア

JUGEMテーマ:アニメ映画全般     「ズートピア」 原題:Zootopia 監督:バイロン・ハワード    リッチ・ムーア 2016年 アメリカ映画 109分 キャスト(声):ジニファー・グッドマン         ジェイソン・ベイトマン         イドリス・エルバ ...

ズートピア (2016)

やはり、ディズニー・アニメは基本的に美しくて、ユーモラス。夢と明るさと成長、活劇があって、見どころ満載。勧善懲悪で分かりやすいのもヨイなぁ、と再確認。ウサギの新米警官ジュディは警察学校を1番で出た優等生、そして、初めてのウサギの警官です。でも、張り切って臨んだのに、命じられたのは、駐車違反の検問。「でも、倍の速度で任務遂行するわ」と出向いた先で、出会ったのは、キツネの詐欺師ニックすっかり騙さ...

先週観た映画〜11/26&ふくよからむ

  寒くなってきて、毛の薄いらむも冬毛になってきました。 「むん!」 快食・快便・快わがままな日々のらむちゃん。 見た目はそんなに分からないのですが、 持ち上げると「重っ!」と感じるこの頃。 「んー?」 なんとなく腹の辺りが数センチ…? 「レディに失礼だにゃ」 軽くなるよりずっといいので、 幸せな重さですにゃ(笑) ...

「ロシュフォールの恋人たち」 «  | BLOG TOP |  » 「HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード