「インサイド・ヘッド」 - 2016.05.28 Sat
頭のなかには、「ヨロコビ(Joy)」、「カナシミ(Sadness)」、「イカリ(Anger)」、「ムカムカ(Disgust)」、「ビビリ(Fear)」の5つの感情がいて、その生き物をコントロールしている。

まったく、子ども向けではない作品。
楽しいこと、うれしいことはもちろん大切だけど、それだけでいいのでしょうか、というお話。
終盤の、あるシーンには大泣き。
竹内結子さん、大竹しのぶさんは、じつに適役。
(5月22日)
INSIDE OUT
2015年 アメリカ作品
監督 ピート・ドクター
声の出演 竹内結子、大竹しのぶ、伊集院茉衣、小松由佳、田中敦子
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
(c) 2014 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
● COMMENT ●
いろいろと悩む事はあっても、クヨクヨしてもしょうがないじゃん、みたいな。このキャスティングを考え付いた人は本当に見事。大竹しのぶの発見も凄いけど。
>ふじき78さん
利息でごじゃる、の予告編でも明るかった~。
適材適所のキャスティングは素晴らしいですね。
こんにちは。
喜びと悲しみは表裏一体、他の感情も関係はしているでしょうけど…感情の起伏があっての人間だとは思いますけど、やっぱり喜びばっかりが欲しいですねー。(^^; ←能天気な人間になりそう。
小鳥頭の場合もエンディングに欲しかったですね。
どんどん捨てられてそう。(^^;
トラックバックありがとうございました。
こちらからも、させて頂きました。
>白くじらさん
子どもが見て、面白いとは思っても、年齢によっては、中身を深くわかるのは難しいでしょうね。
ヨロコビは、いっぱい欲しいですよ!
私(たち?)の記憶も、深い谷底に山のように積もっていますね。ほぼすべてが谷底にあるような気がしますが…苦笑
中学生くらいから
「楽しい」よりは「考えさせる」がメインの作品でしたね。私も終盤はウルウルでした。
声もピッタリでしたね~。
>宵乃さん
うるうるした理由を忘れてしまっていて、うるうるします!
この1年、喜びいっぱいあったかなー?
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3086-102f367f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)