fc2ブログ
topimage

2023-09

「アナベル 死霊館の人形」 - 2016.06.02 Thu

この人形じゃ、かわいくないでしょー。

買ってきて、家に置いておくのが信じられないほど。
本当はもっと普通の顔だちの人形だけど、怖い対象のモノだから、映画では誇張したんでしょう。
「死霊館」で出てきたときと同じ外見なのかな~。
どんな人形なのかは、画像を載せるのもイヤなので、興味があれば検索してください。

いやー

実際の事件そのものから、だいぶ映画的に面白くなるようにアレンジしているよう。
とはいえ、それほどでもなかった。最後は命を狙う対象が変わってない? 誰でもいいの? なんて疑問符もつく。

怖い人形の名前がアナベルで、出演が同じくアナベルさん、ていうのは、狙ったんでしょうか?
嫌な人形名がアナベルだなんて、そうと知ったら、世の中すべてのアナベルさんは気分が悪いんじゃないかなあ。

(5月29日)

ANNABELLE
2014年 アメリカ作品
監督 ジョン・R・レオネッティ
出演 アナベル・ウォーリス、ウォード・ホートン、アルフレ・ウッダード、トニー・アメンドーラ、ケリー・オマリー

好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)


(c) 2014 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

ブログパーツ

● COMMENT ●

TB先に行けば、人形の顔は、ほぼ否応なく見られるぞ。

いやーっ! おーっ! 泣く。

こんにちは。

チャッキーは大好きなんですけど…女性版なのかな。(^^; チャッキーもあまり家には置いておきたくない顔でしたけど…。

資料館(えっ?)も観ていないので、まずはこっちから観るのがいいのかな。
探しに行ってこよ。

>白くじらさん

こんばんは。
チャッキーお好きなんですか! 私は1本見たくらいのものだと思います…。

「死霊館」のほうがおすすめですよー。ただし、資料館に探しに行っても死霊館はないと思われます。

こんばんは。

前にコメントしてから2年以上経ってしまいましたね。(@@)

人形はチャッキーのグッドガイ人形の方ならまだなんとか…アナベルは最初から怖いですねぇ。置きたくないです。

役者のアナベルさん…私もそう思いました。
映画内で同じ名前というのはときたまありますけど、恐ろしい人形の名前とは…。

最初は観た時にチャッキーのように動くのかと思ったのですが…まぁ、動かない方が怖いかも知んないですけど。(^^;
映画自体は死霊館の方が怖かったですねぇ。でも、ラストで人形が手渡されるように終わっているのはシリーズとしてはよかったかなー。
ただ今回の結末としては、えっ、これでいいの?でした。

リンクさせて頂きました。

>白くじらさん

人形って、ふと見ると、あちらからも見つめられているような…きゃー!

アナベルさんも嫌でしょうが、アンナ・ベルさんも嫌だったでしょう。アン・ナベルさんも…(おいっ! いいかげんにせんかい)

結末は…もはや、あいまいな記憶。(だから、もう怖くないのでいいのですが。)

画像を載せるのもイヤ

わかります(笑)
あれと目が合ったらゾッとしますよね。「チャッキー」は悪霊が憑いて顔が凶悪になるのでわかりますが、アナベルは最初から絶対買わない、触らない、家に置かない、です…。

>宵乃さん

怖かったり気分のよくない画像を載せると、あとで、ふと目に入ったときに嫌だったり、びっくりするから、そのへんは考えますね。
人形って、普通のものですら、動いたら怖いわけですが…きゃー!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3090-0a0b84b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アナベル 死霊館の人形

アナベル 死霊館の人形@ワーナーブラザース

アナベル 死霊館の人形 ★★★

実在の心霊研究家夫妻が体験した不吉な出来事を描いた大ヒットホラー『死霊館』のスピンオフ。同作に登場した人形アナベルを手に入れた夫婦が遭遇する壮絶な恐怖と、呪いのアナベル人形誕生の秘密を描く。『死霊館』で監督を務めたジェームズ・ワンが製作に回り、同作で撮...

アナベル 死霊館の人形/ANNABELLE

日本でも、2013年に公開され、タランティーノはベスト10入り、(わたしも 笑) アメリカ、イギリス、スペインなど各国で大ヒットを記録し、世界で最もヒットした  実話をもとにしたジェームズ・ワン監督による大傑作。 正統派、オカルトホラー「死霊館」のアナ...

アナベル 死霊館の人形

【概略】 出産を控えた妻のミアに、ビンテージ人形をプレゼントしたジョン。そんなある日、隣家の夫婦を惨殺したカルト信者の男女がミアに襲い掛かる。 ホラー 死ヌマデ、遊ンデ。 「死霊館」に登場した恐怖の人形の誕生秘話が、今ここで明かされる。ジョンが妻ミアのために用意した最高のプレゼント――それは貴重なアンティーク人形。だがその人形をもらった喜びも束の間、ミアたちの幸福は一転し...

アナベル 死霊館の人形

ANNABELLE 2014年 アメリカ 99分 ホラー PG12 劇場公開(2015/02/28) 監督: ジョン・R・レオネッティ 製作: ジェームズ・ワン 出演: アナベル・ウォーリス:ミア・フォーム ウォード・ホートン:ジョン・フォーム アルフレ・ウッダード:エブリン <ス...

アナベル 死霊館の人形 【劇場で鑑賞】

『ソウ』や『ワイルド・スピード スカイミッション』、 『インシディアス』など数々のヒット作を手がける ジェームズ・ワン監督の大ヒットオカルトホラー 『死霊館』のスピンオフで、ワン監督作で撮影を担当 していたジョン・R・レオネッティが監督を務めるホラー 映画『ア…

『アナベル 死霊館の人形』

JUGEMテーマ:映画 制作年:2014年  上映メディア:劇場公開  制作国:アメリカ  上映時間:99分  原題:ANNABELLE  配給:ワーナー・ブラザーズ  監督:ジョン・R・レオネッティ  主演:アナベル・ウォーリス      ウォード・ホートン      トニー・アメンドーラ      アルフレ・ウッダード 出産を控えた妻のミ...

アナベル 死霊館の人形

JUGEMテーマ:Horror 「アナベル 死霊館の人形」 原題:Annabelle 監督:ジョン・R・レオネティ 製作総指揮:ジェームズ・ワン 2014年 アメリカ映画 99分 PG12 キャスト:アナベル・ウォーリス ウォード・ホートン トニー・アメンドーラ ...

アナベル 死霊館の人形/ANNABELLE

日本でも、2013年に公開され、タランティーノはベスト10入り、(わたしも 笑) アメリカ、イギリス、スペインなど各国で大ヒットを記録し、世界で最もヒットした  実話をもとにしたジェームズ・ワン監督による大傑作。 正統派、オカルトホラー「死霊館」のアナベル人形にスポットを当てたスピンオフ  ついに日本上陸 yueが先に観ていたので、日本はまだかまだかと楽しみにしてました~ ワ...

「ノックは無用」(5回目) «  | BLOG TOP |  » マリリン90歳おめでとう!

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード