「マネーモンスター」 - 2016.06.24 Fri
手堅く、上手にできていました!
観ているうちは、じゅうぶん楽しめる。
観客は、犯人には発砲してほしくない、警察が撃ってほしくない、とハラハラしながら見続ける。

ジュリア・ロバーツ、ジョージ・クルーニー、ふたりのベテランで、ドラマが、しっかり落ち着く。
テレビ番組のスタジオに、危ない人間を侵入させてしまうことが、まず、まずいですよね。
しっかりガードしないと!
とはいえ、ごく一般的な会社や組織は、こんなものか。
侵入犯ジャック・オコンネルを刺激しないように対応するうちに、司会者ジョージ・クルーニーが侵入犯と共闘関係のようになっていくのは面白い。
マスコミや報道の怖いところのひとつは、誤情報を流した場合の影響。
株などの場合は、他人のいうことを信じきるのはやめて、やるなら自分の責任で。人のせいにしちゃいけないです。
ボーイフレンドが、株に有り金すべてを使ってしまったのを知って、罵倒のみを猛烈な勢いで口にする彼女が痛快すぎる。
映画だから笑えるようなシーンになって、彼氏は呆然とするばかり(笑)だが。なんも言えねえ…。

右、カトリーナさん。左、お偉いさん。
株の会社の広報担当者カトリーナ・バルフさんが、きれいな人で、もっと出番があればよかった!
野次馬がいっぱい寄ってくるものの、いったん危険だとわかると今度は逃げていく。そんな描き方は巧いと思う。
ラストは、違う結果になってほしかった。もしかして、これが今の社会的には妥当な決着なのかもしれないが。
(6月19日 イオンシネマ 板橋)
MONEY MONSTER
2016年 アメリカ作品
監督 ジョディ・フォスター
出演 ジュリア・ロバーツ、ジョージ・クルーニー、ジャック・オコンネル、カトリーナ・バルフ、ドミニク・ウェスト
好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)

右は出演者じゃありません。監督ですよね。長いキャリアをもつトップ女優でもある彼女。
(c) 2015 CTMG, Inc. All rights reserved.
● COMMENT ●
こんにちは~
>kiraさん
突き抜けた面白さはなかったけど、スタジオジャックで、どうなるんだ?と結構おもしろく観ましたよ~。
重い空気
ラストはテレビを前にしている人たちと全く同じ重たい空気になってしまいましたが、これが妥当なのですよね。
弱き貧しき者は命まで失ったというのにあっという間に忘れ去られ、富める者はちょろっと刑務所入ってあとはいくらでも復活する。そんな世の中を見事に表現していたと思います。
>ノルウェーまだ~むさん
そばにいたクルーニーが知恵を出して、もうちょっと、なんとかしてあげればいいのになー。
>ふじき78さん
もっと、じたばた、がんばってほしかった。
楽しめました〜☆
あと、カトリーナ・バルフさん、素敵でした〜。
う〜ん、あこがれます♪
>さえさん
しっかり、できていましたよね。ベテラン監督かと思うくらいで。
ロバーツ&クルーニーのラインで、どっしりキマっているので、全体がちゃんとしているのもあるかなと。
私はどうしても、犯人の最後の扱い方を、どうにかしてほしかった派で、違っていたら星4つあげたかもしれません。
カトリーナさんは、ほかの映画でも、また観たいですね。
当事者から傍観者まで、それぞれの状況をクールにとらえつつ、サスペンスを盛り上げるエンタメ性もあって面白かったです。
>pu-koさん
事件で騒がせたのは悪いけど。
外へ出てからの、無責任な野次馬の描き方なども、おもしろく見られました。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3099-bbb86665
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
どこと言って新しさもなく、、ちとガッカリぽん(・_・;