「X-MEN:アポカリプス」 - 2016.08.20 Sat
もー、いろんな能力をもったX-MENや、コスプレ大会を楽しむ娯楽ものですね。
ん? この人がストーム(になるの)か。
ジーンやサイクロップスって、最初はこんなふうだったんだ。

前列左から、CIAのモイラ・マクタガート(ローズ・バーン)、レイヴン・ダークホルム(/ミスティーク、ジェニファー・ローレンス)、ハンク・マッコイ(/ビースト、ニコラス・ホルト)。後ろには左から、ジーン・グレイ(ソフィー・ターナー)、スコット・サマーズ(/サイクロップス、タイ・シェリダン)、ピーター・マキシモフ(/クイックシルバー、エヴァン・ピーターズ)
ナイトクローラー、ひさしぶりじゃん?(ほんとは、本作のほうが時代的に先なんだよね、たぶん?)
サイロック、かっこいい。最後は、ひとりで…。
アポカリプス役のオスカー・アイザック、「スター・ウォーズ」新作のパイロット(いい人)とは思えない。(素顔がまったく見えないけど。笑)

左から、ジーン、カート・ワグナー(/ナイトクローラー、コディ・スミット=マクフィー)、スコット
ストライカー、また出てきやがったか。…以前の作品とは俳優が違うよね?
CIAのモイラ、プロフェッサーと、どんな関係だったんだっけ。(過去作の記憶が…)
プロフェッサーの「ハゲ」話題が観客のうちでも盛ん。あんまりハゲハゲ言うな。世界中のハゲ(を気にする人)に失礼に当たることを認識するべし。(私は気にしてないよ。)

うわっ! 目からマグマが! (違う)
マグニートーの家族がどうなったのかを目撃してしまったら、本人がグレる(?)のも無理ないと思うわ。泣けてしまうよ。
クイックシルバーの、時間よ止まれ、の活躍が再び楽しめるのは、うれしい。
クイックシルバーとナイトクローラーがいれば、移動については、ほぼ万能で便利!

うしろ、サイロック(オリヴィア・マン)。前の人、じゃま。エンジェル(ベン・ハーディ)か?
スタン・リー、今回も気づかず。てか、どんなお爺さんか知らず、まったく気にしてないからだな。
シリーズを見返して、物語のつながりを再確認したくなる。…見ても、わからなかったりして?
(8月11日 イオンシネマ 板橋)

記念写真とりますよー、はい、エックスメン!
X-MEN: APOCALYPSE
2016年 アメリカ作品
監督 ブライアン・シンガー
出演 ジェニファー・ローレンス、ローズ・バーン、ソフィー・ターナー、オリヴィア・マン、アレクサンドラ・シップ
参考:X-MEN:アポカリプス|映画情報のぴあ映画生活
好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)
(c) 2016 MARVEL & Subs. (c) 2016 Twentieth Century Fox
● COMMENT ●
>エクスカリバーさん
あ! そういえば前作で歴史が変わったんでしたっけ! すっかり記憶が…(いつものことですが)
そうですよね、旧シリーズではミスティークはマグニートー一味だったはずで。レベッカ・ローミン・ステイモスさんのミスティーク、好きでしたっ!
イオンの板橋、よく行かれるのですか。私もイオンシネマ大井(こっちのほうが近い)、板橋のお得意さまです。
コスプレ楽しみました
世の中リオ五輪で賑わっておりますが、X-MENが参加したら全種目制覇ですねぇ。
前作のストーリーもあっちこっち記憶がなくて、あっ、パラレルワールドだからOKか・・・なんて夏休みボケの状態で楽しみました。
>Катя カーチャさん
そうですねえ。X-MENが人間チームに助太刀する形でやれば、共存共栄の図ができていいのかも?
こういうのは観ていて楽しいから、いいですよね。(悲しい場面もありますけど。)
私は正直ついていけてません(汗)
マグニートーのエピソードは切なかったですね。
ストームが・・・
前のストームがスリムでクールビューティーだったので、ちょっとごっついのが気になりましたよね。
私も毎回スタン・リーはスルーです。
「スター・ウォーズ/エピソード1」を見に行きましたね。
駅から遠いのと、座席に傾斜があまりなく、前の人の頭が気になる席があるのがちょっと…(^^;
最寄りは板橋なので、基本はここで見てますね。
ここで上映されてない作品を他で見る、というパターンです。
このシリーズはハズレなしです。
もう終わるということで寂しくみました。
未来のキャラの過去の話ってことで本当によくつながってるし。
>pu-koさん
旧シリーズは別のパラレルワールドと思えば、新たに楽しめると思います。
俳優が違ったりするし…。マグニートーはガンダルフ…(違う)
>ノルウェーまだ~むさん
それとも、過去を隠すために、変えたとか!?(笑)
スタン・リー、顔を記憶にインプットすればいいのかな…(したくないが)
>エクスカリバーさん
板橋は駅近ですし、観たいけど大井で上映していない映画がよくあるので、利用します。イオンシネマはスタンプカードもありますしね。
>migさん
X-MENは、キャラクターが多彩で楽しいですよね。
過去、未来と、話が広がって、まだまだ新しく作ろうと思えば、いくらでもできそうなので、楽しませてほしいですね!
こんにちは
しっかし、アポカリプスがSWのポーだったとは全然わかりませんでした。顔出てないから仕方ないですが...
スタン・リーおじいちゃんは奥さんと登場してました!
>yukarinさん
若き日の誰々、という感慨もありますよね!
今、気づきましたが、ポーだけに、ア「ポー」カリプスだったんですね…すいません。
リーじいちゃん、どこで出てきたか、あとで知りましたけど、うっすらとしか思いだせない、ひどい私です。(笑)
>SGA屋伍一さん
栄養不良とか、やばい事態に青くなったりとか、青好きな性格だったりとか?
>ふじき78さん
こんにちは
歩み寄りと別離を
何度もこうやって繰り返しでいくのでしょうね
パラレルワールドになってるので、
完全に敵としてではなく、
いつかは仲間として一緒に、というのも
ありなのかもしれませんね
それにしても
エリックのシリアス復讐劇、途中でアポカリプス一団が
現われちゃって台無しになるとこなんか、
滑稽でした
>makiさん
パラレルだと、なんでも作れちゃうので、まだまだ、いろんなのを考えてほしいなと思います。
宇宙からの強敵でも、怪獣でも(?)
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3125-366cf21d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
やっと旧三部作のメインキャラクターたちが揃ってきましたが、過去作と繋がらないとお嘆きの方もいらっしゃるようで…。
「ファースト・ジェネレーション」を経て「フューチャー&パスト」で歴史改変が行われているので、全く別のお話になって当然ですし、これで過去作の柵に左右されない自由な物語作りが出来るんですけどね(^^;
追伸
どうやら同じ日に同じ劇場で鑑賞していたようです。
もしかするとすれ違っていたのかも…?