笑わないガッキーも良い。 ガッキー(新垣結衣)が先生。ああ、もう、そんなに時が過ぎたのかと、へんな感慨。テレビドラマはほとんど見ないから、最近のガッキーも見ていなかったゆえの思いではある。

柏木ユリ(新垣)は、友人に頼まれて、五島列島の中学校に臨時教員として赴任、合唱部を指導することに。彼女はプロのピアニストだが、なぜか指導時にピアノを弾こうとしない…。
柏木先生と、合唱部の仲村ナズナ(恒松祐里)、桑原サトル(下田翔大)を中心に、物語は進んでいく。
映画館で公開中、観にいこうかなと何度か思ったけれど、結局いかなかった。
感動して泣けるんじゃないかと考えたせいだが、見てみると…やっぱり、そうだった!
いいんだ、素直に泣きたいし、泣けるのがうれしいんだ。ベタ(ありがちなパターンで、気恥ずかしいかも?)でもいいんだ。
ラストのダメ押しは予想外で、なお泣けた。(コンクール会場のロビー?での出来事)
船が去るときの島々の風景。ああ、島がいっぱい、へえ~、これが五島列島なんだ、と。
最後はガッキーも笑います。
いい映画でした。
柴田杏花さん。
見たあとに調べてみたら、生徒役のひとり、柴田杏花さんは「贖罪」にも出ている。
3年しか経っていないのに、こんなに違う(成長する)ものなんだ、と驚く。
(10月5日)
2014年作品
監督 三木孝浩
出演 新垣結衣、恒松祐里、下田翔大、柴田杏花、木村文乃
好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)
恒松祐里さん。
(c) 2015 『くちびるに歌を』製作委員会 (c) 2011 中田永一/小学館
↑ TOP
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3152-3ae8d588
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
終盤、涙と鼻水がとまらなくなり、邦画でこんなに泣いたのは初めてでした。泣けるから質が高いとも限らないのですが、がっきーと中学生たちのみずみずしい演技に、長崎・五島列島の美しい風景もあいまり、非常に愛おしい佳作に仕上がりました。歌はやはりいいですね。 …
歌もの2本。
「カノジョは嘘を愛しすぎてる」
「くちびるに歌を」
☆☆☆★(7点/10点満点中)
2015年日本映画 監督・三木孝浩
ネタバレあり
勇気を失うな。くちびるに歌を持て。心に太陽を持て。…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201502280000/
【送料無料】 くちびるに歌をオリジナルサウンドトラック 【CD】価格:3,146円(税込、送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】くちびるに歌を [ 中田永一...
アンジェラ・アキの『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』を
題材にした中田永一の小説
『くちびるに歌を』を映画化。
監督は三木孝浩。
新垣結衣が主演。
木村文乃、桐谷健太等が共演。
かつて天才ピアニストと称された、
柏木ユリ(新垣結衣)が、
東京から故郷・長崎県の...
シンガー・ソングライター、アンジェラ・アキの名曲「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」を題材にしたテレビドキュメントから着想を得た中田永一の小説を実写化。輝かしい才能を持つピアニストだった臨時教員の女性が、生まれ故郷の中学校の合唱部顧問として生徒たちと心を通わ...
□作品オフィシャルサイト 「くちびるに歌を」□監督 三木孝浩□脚本 持地佑季子、登米裕□原作 中田永一□キャスト 新垣結衣、木村文乃、桐谷健太、恒松祐里、下田翔大■鑑賞日 3月20日(金)■劇場 109CINEMAS川崎■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0....
『くちびるに歌を』を新宿ピカデリーで見てきました。
(1)ここしばらく洋画が続いたのでこの辺りで邦画をということで、上映終了間近ながら映画館に行ってきました。
本作(注1)の冒頭は、フェリーの甲板にあるベンチで横になっている女性の姿。島伝いにフェリーが...
五つ星評価で【★★★★あの彼には泣かされる】
新垣結衣が先生の癖に「適当にヨロシク」と言い放ってしまう。
ああ、冷たいガッキーもいいなあ。
「おらおらおらおら、適 ...
そういう時は「ありがとう」って言うとよ。
アンジェラ・アキさんの名曲「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」を題材に中田永一先生が書き上げた2012年度本屋大賞ノミネート作品を映画化した ...
「くちびるに歌を」は長崎の五島列島の島を舞台に故郷に戻ってきた音大出身のピアニストがある事情を抱えながら生徒たちに合唱を教えるが当初はバラバラになりながらも次第に1つ ...
☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10)
2月28日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:15の回を鑑賞。
長崎県・五島列島の中学校に、天才ピアニストだったと噂される柏木ユリが臨時教員としてやってくる。 合唱部の顧問となった柏木は、コンクール出場を目指す部員に、“15年後の自分”へ宛てた手紙を書く課題を出す。 その手紙には、15歳の彼らが抱える、誰にも言えない悩みと秘密が綴られていた…。 音楽ヒューマンドラマ。
東京で美人ピアニストとして活躍していた柏木ユリ(新垣結衣)は、故郷の
長崎・五島列島に帰ってくる。産休を取る同級生の音楽教師・松山ハルコ
(木村文乃)の代用教員として、ユリは合唱部の指導を任されるのだが・・・。
アンジェラ・アキの 『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』 をモチーフにした同名
小説の映画化。青春映画の名手(?)、三木孝浩監督作品は初! 試写会
にて鑑賞。
...
くちびるに歌を
'15:日本
◆監督:三木孝浩「アオハライド」「ホットロード」
◆出演:新垣結衣、木村文乃、桐谷健太、恒松祐里、下田翔大、葵わかな、山口まゆ、柴田杏花、佐藤勇斗、渡辺大知 、室井響、眞島秀和、木村多江、小木茂光、角替和枝、井川比佐志、石田ひかり
◆STORY◆東京から柏木ユリ(新垣結衣)が、長崎県五島列島にある中五島中学校へ音楽の臨時教員として赴任してくる。...
監督: 三木孝浩
キャスト: 新垣結衣、木村文乃、桐谷健太、恒松祐里、下田翔大、葵わかな、柴田杏花、山口まゆ、佐野…
「突撃隊」 « | BLOG TOP |
» 読書記録(2016年9月)
おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。
マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。
このブログのトラックバック・ポリシー
(2009年1月10日、修正)
過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。
映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。
自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。