シングル「The Stardust Memory」 キョン2ディスコグラフィ(25) - 2016.10.22 Sat
ダルマに片目を入れる(もう片方は渋谷東急での公開初日舞台あいさつで)。
「大切な思い出のアルバムみたいな映画になりました。初めて主演した大切な映画ですので、ぜひ観てください」
夏からのコンサートは、秋に入って本数は少なくなっているが、11月25日まで継続。
12月5日、ベストアルバム「Celebration」が発売。

オリコン・チャートでは週間4位、85年度17位。
1曲目に新しく「Celebration」 (作詞:田代マサシ/作曲:鈴木雅之/編曲:鈴木雅之)を収録し、そのあとは、シングル盤のA面をデビュー曲「私の16才」から「ヤマトナデシコ七変化」まで順番に11曲、計12曲の構成。
1曲目の「Celebration」は、ひとつの曲というよりは、オープニング、導入部的な役割になっている。
12月21日、13枚目のシングル「The Stardust Memory」が発売。

「The Stardust Memory」
作詞:高見沢 俊彦、高橋 研/作曲:高見沢 俊彦/編曲:井上 鑑
12月22日公開の映画「生徒諸君!」の主題歌でもある。
前奏から、もう、胸キュン(死語か)。
キョン(キョン)でキュン。
シングル盤で、こういうふうにキュン(しつこい)とさせる曲は初めてかもしれない。
時がたって、振り返る思い出も深くなって、その思いは、なおさらなのかもしれない。
さわやかさとともに、心に染み入ってくる切なさみたいなものがどこかに含まれているのだよね。シンプルで素晴らしい。へたをすると、泣けてきさえする。
間奏などの編曲のよさで、なおさらグッとくるんだろうなあ。
アルフィーの高見沢さんがつくってくれた!? というのも、うれしいことだった。
オリコン・チャートでは週間1位、月間1位、85年度14位。「ザ・ベストテン」「ザ・トップテン」でも1位をとっている。(ウィキペディアによる)
♪Stardust Memory 忘れないでいて
星屑が 舞い降りてくるこの夜を
これは「生徒諸君!」ではなくて、ドラマ「少女に何が起ったか」撮影の大映テレビのスタジオから生中継ですね。
B面は、「涙のMyロンリーBoy」
作詞:高見沢 俊彦、高橋 研/作曲:高見沢 俊彦/編曲:井上 鑑
曲の制作陣は同じだが、A面と変わって、こちらは、スローな曲調で味がある。
いままで何度も書いてきている「裏返りボイス」は健在(?)。これほど、いろんな曲で聞けるとなると、やはり、自然に、なるのだろうね。
♪ショーウィンドーに 夕陽が落ちて行く
あかね雲燃える帰り道 肩が寒い
参考:「小泉今日子 歌の全曲集(第11版)」、「スポニチ秘蔵アイドル全集 小泉今日子」、ウィキペディア 小泉今日子
関連記事:
シングル「私の16才」 キョン2ディスコグラフィ(1)
シングル「素敵なラブリーボーイ」 キョン2ディスコグラフィ(2)
アルバム「マイ・ファンタジー」 キョン2ディスコグラフィ(3)
シングル「ひとり街角」 キョン2ディスコグラフィ(4)
アルバム「詩色の季節」 キョン2ディスコグラフィ(5)
シングル「春風の誘惑」 キョン2ディスコグラフィ(6)
ファースト・コンサート「消しゴムのない手紙」 キョン2ディスコグラフィ(7〔番外編〕)
シングル「まっ赤な女の子」 キョン2ディスコグラフィ(8)
アルバム「Breezing」 キョン2ディスコグラフィ(9)
シングル「半分少女」 キョン2ディスコグラフィ(10)
カセット「SEPARATION KYOKO」 キョン2ディスコグラフィ(11)
セカンド・コンサート「出逢いの瞬間(モーメント)」 キョン2ディスコグラフィ(12〔番外編〕)
シングル「艶姿ナミダ娘」 キョン2ディスコグラフィ(13)
アルバム「Whisper」 キョン2ディスコグラフィ(14)
シングル「クライマックス御一緒に」(あんみつ姫名義) キョン2ディスコグラフィ(15)
カセット「KYONKYON倶楽部」 キョン2ディスコグラフィ(16)
シングル「渚のはいから人魚」 キョン2ディスコグラフィ(17)
サード・コンサート「今日子・NOW(いま)・春」 キョン2ディスコグラフィ(18〔番外編〕)
シングル「迷宮のアンドローラ」 キョン2ディスコグラフィ(19)
アルバム「Betty」 キョン2ディスコグラフィ(20)
4th コンサート「時計のいらない夏~Timeless Summer~」 キョン2ディスコグラフィ(21〔番外編〕)
ビデオ「Timeless World」 キョン2ディスコグラフィ(22)
シングル「ヤマトナデシコ七変化」 キョン2ディスコグラフィ(23)
12インチ・シングル「ヤマトナデシコ七変化」 キョン2ディスコグラフィ(24)
(c) VICTOR ENTERTAINMENT, INC.
● COMMENT ●
書くだけ無駄。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3155-3460c3cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも誰も読まない。アクセスが10以下だもん、いま。