ファイトがわかりにくかったりして、盛り上がらないんよ。 1か月経ったし、ほぼ忘れているけれど、楽しめなかったのだから、戦う場面には満足しなかったわけですな。
思い出してみると…鳥と戦ったっけ? 罠に落ちたが返り討ち。装甲車っぽいのと戦った。それに敵の大物が乗ってた。
味方と出会って敵の攻撃を迎え撃った。敵のアジトに乗り込んだ。
そう、ファイナルだった!
「ワイルド7」かと思いましたが、ちがいます。
コンピュータ役を、ミラさんの実の娘が演じていると、あとで知って「OH!」です。いいじゃないですか。
怪物ワンコ(みたいなの)とか、カラダ真っ二つ光線とか、なつかしのブツが出てきたりするけど、おもしろくない、盛り上がらない。
過去のシリーズで、おもしろかったなと思えた作品もあったはずだが、これが最終作というのは、自分的にはであるが、ちょっと惜しい。
ミラさんには、なんの文句もない。長い間、よくやりました。おつかれさま! ひゅーひゅーひぃー。(最後は間違い)
(12月30日 TOHOシネマズ ららぽーと富士見)
コバルトを演じた、タレントのローラさんの画像(だと思う)。出番はそれほど長くなかった。髪の毛、ありすぎない?
RESIDENT EVIL: THE FINAL CHAPTER
2016年 アメリカ作品
監督 ポール・W・S・アンダーソン
出演 ミラ・ジョヴォヴィッチ、アリ・ラーター、イアン・グレン、エヴァー・アンダーソン、ローラ
好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)
↑ TOP
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3179-e273ca74
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
▲傷だらけのローラ
五つ星評価で【★★一応、十分ファイナルの要素を満たしてると思う。ただアクションは最低】
多分、直前作の「Ⅴ」は見れてない。
「Ⅰ〜Ⅳ」も ...
監督:ポール・W・S・アンダーソン 脚本:ポール・W・S・アンダーソン
公式サイト。原題:Resident Evil:The Final Chapter。ポール・W・S・アンダーソン監督。ミラ・ジョヴォヴィッチ、アリ・ラーター、ショーン・ロバーツ、ルビー・ローズ、エヴァ・アンダーソン ...
評価:★★★☆【3.5点】(11)
シリーズ最後を飾るに相応しい大花火大会のような作品。
戦いの、終わり…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201612230000/
バイオハザード:ザ・ファイナル サウンドトラック [ ポール・ハスリンジャー ]
バイオハザード:ザ・ファイナル@ユナイテッドシネマ豊洲
2016年最後の映画納めは ブラモ!さん主催の上映会に招かれた。2D字幕版を上映するスクリーン1には半分位の客入りだ。
【解説・あらすじ】カプコンの人気ゲームを映画化したミラ・ジョボビッチ主演による人気アクション「バイオハザード」シリーズの最終作。人類の大半がアンデッドと化した世界で、人類最後の希望となったアリスは、悪夢のような現実の全ての始まりの場所、ラクーンシティの…
カプコンの人気ゲームを映画化したミラ・ジョボビッチ主演による人気アクション「バイオハザード」シリーズの最終作。人類の大半がアンデッドと化した世界で、人類最後の希望となったアリスは、悪夢のような現実の全ての始まりの場所、ラクーンシティのハイブへ戻ることに...
【出演】
ミラ・ジョヴォヴィッチ
アリ・ラーター
ショーン・ロバーツ
【ストーリー】
アリスは、レッドクイーンから48時間後に人類が滅びると告げられる。そして、宿敵アンブレラ社が放った膨大な数のアンデッドが地上を占領。アリスはラクーンシティに戻って、...
どの人間より人間らしくなった
いまやT-ウイルスは世界中に蔓延し、地上は狂暴な“アンデッド”で埋め尽くされようとしていた。
そんな中、“48時間後に人類は滅亡する”と人工知能レッド・クイーンに告げられるアリス。
最後の望みはラクーンシティにあるアンブレラ社の研究施設“ハイブ”に隠されているというT-ウイルスを死滅させる薬剤の存在。それを散布すればT-ウイルスに感染したアンデッドを...
【RESIDENT EVIL: THE FINAL CHAPTER】 2016/12/23公開 アメリカ PG12 107分監督:ポール・W・S・アンダーソン出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、アリ・ラーター、ショーン・ロバーツ、ルビー・ローズ、オーエン・マッケン、フレイザー・ジェームズ、ローラ、イ・ジュンギ、ウィリアム・レヴィ、イアン・グレン
見届けよ、最期。
私が何者であろうと――この命を...
☆☆☆-- (10段階評価で 6)
12月24日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 16:30の回を鑑賞。 2D:字幕版。
遂に最終回!
って信じられないけど、『バイオハザード ザ・ファイナル』を観てきました。
★★★
遂に終わった!
一応、続きが描けない締め方で、ちゃんと最終回になっています。
どちらかと言うと、このシリーズはマンネリ化を防止する為に、続編ごとにむちゃくちゃな展...
あんなエンディングだったらファイナルいうなよ~~~。(爆)とまずツッコミ。ゾンビ感があまりないので、キモイも怖いもまったくダメな私が単純にミラ様きゃ~~~~~!で「ア ...
【監督】ポール・W・S・アンダーソン
【出演】ミラ・ジョヴォビッチ/アリ・ラーター/ショーン・ロバーツ/ルビー・ローズ/オーエン・マッケン/ローラ/イ・ジュンギ/ウィリアム・レビ/イアン・グレン/エヴァー・アンダーソン
【公開日】2016年12月23日
【製作】アメリカ
【ストーリー】
“48時間で人類は滅びる”。アンブレラ社が開発した人工知能“レッドクイーン”はアリス...
見届けよ、最期。私が何者であろうと――この命を燃やす。
MOVIX京都にて鑑賞。実は他の作品を観るために行ったのですが、、、、。その作品満席となり観れず(涙)仕方なくこの作品を鑑賞することに。以前このシリーズは観たことがるのですが、まったく記憶にない状態。この手のものはそんなに嫌いではないのですが、なんか今一つ面白くない。これならほかの作品にしたらよかったかな。でも結構満席。やはりゲーム...
瓦礫の中で目を覚ましたアリスの前に、思わぬ情報提供者が現れる。 それは宿敵アンブレラ社のシステムを司る人工知能レッドクイーンだった。 「地上で生き残っている4472人の人類は48時間後に滅び、アンブレラ社の抹殺計画は完了する。 救済の手段は抗ウイルス剤のみ。」 半信半疑ながら、アリスはウイルスを探すため、ラクーンシティへ向かう…。 人気SFサバイバルアクションホラー第6弾。
第1作公開から約14年。あの人気シリーズがついに(たぶん今度こそ)完結を迎えまし
【概略】
アリスは廃墟のコンピューターを通じて現れたレッドクイーンに、人類が48時間以内に滅びることと、それを止める方法を知らされ…。
SFアクション
この流れ変じゃない?
前作との繋がりもおかしいが、前日譚が間に入ってる??「2」での博士とその娘のエピがまるっとなくなってるような?
一応本作から見る人はその前日譚みたいなのが間にあるおかげで「ふんふん、そうなのねー」...
RESIDENT EVIL: THE FINAL CHAPTER
2016年
アメリカ
106分
アクション/ホラー/SF
PG12
劇場公開(2016/12/23)
監督:
ポール・W・S・アンダーソン
『ポンペイ』
製作:
ポール・W・S・アンダーソン
脚本:
ポール・W・S・アンダーソン
出演:
ミラ・ジョヴォヴィッチ:アリス
アリ・ラーター:クレア・レッドフィールド
ショーン・...
☆☆★(5点/10点満点中)
2016年アメリカ=フランス=ドイツ合作映画 監督ポール・W・S・アンダースン
ネタバレあり
凍結 « | BLOG TOP |
» 「清作の妻」
おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。
マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。
このブログのトラックバック・ポリシー
(2009年1月10日、修正)
過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。
映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。
自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。