アイデアもの。 今年最初に観る映画。やっと書く。
なじみの喫茶店のマスター夫妻といっしょに観賞。ひとりだと怖いので(大ウソ)。
主役のジェーン・レヴィさん、きりっとしているぞ…。(下画像に続く)
3人で泥棒に入った家で、住人ひとりに反撃を食らう。
相手は盲目だから簡単に盗めると予定していたが、逆に…というアイデアが、よくできた作品。
あ、もう、殺られたな、と思っていたら、また復活していたりして、どんだけシブトイんだ、お互い? な場面もあるが、こういう映画なので許せはする。
そもそも泥棒に入るほうが悪いわけだが、それほどの悪党ではないせいもあって、住人に追い詰められると、うまく逃げてくれ! と願ってしまう。
住人は、元軍人の設定で、攻撃が的確。盲目なのも有利な条件に変えてしまう。
しかも、彼には、ある秘密があった!
さて、泥棒たちは脱出できるのか?
…と思ったら、情けない顔になっているぞ!
ほとんど家の中での(しつこい=いろいろと考えたぞ、脚本)サバイバル・追いかけっこ・アクション・スリラー。
一見、「ドント・プリーズ」(Don't Please)にも見えてしまう題名の字面(じづら)なので、おお、「やめてよ、おねがい」の意味なのかと間違って受け止めても、それはそれで、似たようなものだった!(きゃー!)
(1月9日 池袋HUMAXシネマズ)
DON'T BREATHE
2016年 アメリカ作品
監督 フェデ・アルバレス
出演 ジェーン・レヴィ、スティーヴン・ラング、ディラン・ミネット、ダニエル・ゾヴァット
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)(c) 2016 CTMG, Inc. All rights reserved.
↑ TOP
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3186-c4c4aa8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 
ドント・ブリーズ(2016) アメリカ
原題:Don't Breathe
監督:フェデ・アルバレス
脚本:フェデ・アルバレス /ロド・サヤゲス
出演:ジェーン・レヴィ/ディラン・ミネット/ダニエル・ゾバット/スティーブン・ラング
日本公開:2016/12/16
【あらすじ】
ろくでもない親に育てられ、妹と家を出ることを切望するロッキー(ジェーン・レヴィ...
盲人宅に忍び込んだ強盗たちが反撃されるという、アイデアをひねったホラーで評判が高いのも何となく分かります。ただ、主人公たちがクズばかりで、むしろ、さっさとやられてしまえと思ってしまい、怖さを全然感じませんでした。 作品情報 2016年アメリカ映画 監督…
リメイク版「死霊のはらわた」のフェデ・アルバレス監督が再びサム・ライミ製作の下で撮り上げた戦慄のサスペンス・スリラー。盲目の老人の家に盗みに入った若者3人が、相手の思わぬ反撃に遭い、逃げ道を塞がれた真っ暗闇の家の中で想像を絶する恐怖に見舞われるさまを緊...
JUGEMテーマ:Horror
 
 
「ドント・ブリーズ」
原題:Don't Breathe
監督:フェデ・アルバレス
製作:サム・ライミ
ロブ・タパート
フェデ・アルバレス
2016年 アメリカ映画 88分 PG12
キャスト:ジェーン・レビ
...
戦争で視力を失ってお金を持ってる・・・という事で
若い男女3人がドロボーに入るんですけどねぇ~~
緊張した~
気のせいか?劇場内もシーン。。。
ビニールのカサカサ音も無かったし(笑)
私を含め、皆さんも息も出来ないし音も出せない感が。。。(笑)
ドロボ...
【出演】
スティーヴン・ラング
ジェーン・レヴィ
ディラン・ミネット
ダニエル・ゾヴァット
【ストーリー】
街を出るための資金が必要なロッキーは、恋人マニー、友人アレックスと共に、大金を持っているといううわさの目の見えない老人の家に忍び込む。だが、...
▲いないいない爺
五つ星評価で【★★★痺れる狂人】
見た直後のツイッターでこう書いてる。
攻防戦としてもう少し色々な見せ方があったのでは?と思う。間取りが分かりづ ...
評価:★★★☆【3.5点】(P)
予告編で決して見せなかった驚愕の真実に息を呑む!
ホラーの巨匠、サム・ライミがプロデュースしてるんだし。と思って楽しみにしていた今月の1本。
ホラーだと思い込んでたのでホラーファンとしてたまには映画納めをホラーにするのもいいね♡
なぁんて思いつつ挑んだ今年のラスト映画。
ホラーではなく、スリラーでした
アメリカに次いで日本でもヒットしてるようで、連日ほぼ満席だとか。TOHOシネマズフリーパスをgetしてからの2本目鑑賞。
...
気色悪いものを見てしまった・・・
* * * * * * * * * *
強盗を企てた若者3人が、盲目の老人の家へ押し入るというお話。
盲目のか弱き美女の家へ強盗が押し入る、という映画はありましたよねえ・・・。
かのオードリー・ヘップバーン主演。
ところ...
親と決別し幼い妹と街を出るため金が必要だった少女ロッキーは、恋人マニーやその友人アレックスと3人で、大金を隠し持つと噂される盲目の老人宅に強盗に入る。 だが、元軍人で超人的な聴覚と嗅覚を持つ老人は、どんな“音”や“臭い”も逃さない俊敏な男だった。 真っ暗闇の家の中で追い詰められた若者たちは、怪しげな地下室にたどり着く…。 ショッキング・スリラー。 ≪ここから脱出したければ、息をするな。≫
息を潜め気配を消せ。奴が、通り過ぎるまで。
リメイク版「死霊のはらわた」で脚光を浴びた、フェデ・アルバレス監督の最新作は、小粒だがピリリと辛い秀作ホラーだ。
女1人男2人の3人組の貧困層の若者たちが、盲目の老人が大金を家に隠しているという噂を聞きつけ強盗に入るも、実は老人の正体は圧倒的な戦闘力をもつ元軍人だった。
しかも彼は、若者たちを生きて帰せない、ある秘密を抱えているのである。...
この家から生きて脱出したければ、息をするな・・・
20年に1本の恐怖の作品ということで連日満員のこの作品。何とか観たいと思い、もう事前ネット予約して観てまいりました。はいなかなか見応えありの作品でした。結構若い方が多かったですね。(20年に1本は大げさですよ)
主人公ロッキーとその恋人マニー、そして警備会社の息子アレックスの3人組はなんとアレックスパパの会社を利用して鍵をちょろまかし金の...
耳をすませば。
この正月いちばん楽しみにしていた作品である。どこに興味をひかれると言えば、障害者がモンスターであるというところ。これは思い切った設定、少なくともわが国では実現が難しい企画なのではないだろうか。
盲目の老人が一人で住む家へ強盗に入る若い...
DON'T BREATHE
2016年
アメリカ
88分
サスペンス/ホラー
PG12
劇場公開(2016/12/16)
監督:
フェデ・アルバレス
『死霊のはらわた』
製作:
サム・ライミ
フェデ・アルバレス
脚本:
フェデ・アルバレス
出演:
ジェーン・レヴィ:ロッキー
ディラン・ミネット:アレックス
ダニエル・ゾヴァット:マニー
スティーヴン・ラング:盲目の老人
...
☆☆★(5点/10点満点中)
2016年アメリカ映画 監督フェデ・アルバレス
ネタバレあり
「ネオン・デーモン」 « | BLOG TOP |
» 誕生日おめでとー!
おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。
マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。
このブログのトラックバック・ポリシー
(2009年1月10日、修正)
過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。
映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。
自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。
相手が盲目という設定も、こちらまで息を止めてしまうような緊張感を生んでいて面白かったです。