fc2ブログ
topimage

2023-05

「ネオン・デーモン」 - 2017.02.12 Sun

エルちゃん、好きですっ!

エル1

ツイッターで珍しく3本つづけて書いた。

エル2

「ネオン・デーモン」観た。おそろしや、モデルの世界。エル・ファニングさんの美を堪能できる。わからない部分あり、芸術というかイメージで観るのかな。


迫る
ジェナとエル

「ネオン・デーモン」。「エンジェル ウォーズ」以来ごひいきのジェナ・マローンさんも重要な役どころでした。

エル3

昨日みた「ネオン・デーモン」。なんか脳裏に残ってフラッシュバック。これ…好きなんだな、自分? 「マルホランド・ドライブ」うんぬん、という評もわからないでもない。エンドロールも素晴らしく美しかったなー。

エル

モデルとして成功していく少女と、その美に嫉妬する女たち。

エル5

ストーリーはシンプル。映像や色彩や音楽で飾って仕立て上げる。

エル6

成功するにつれてのエルちゃんの変化にも注目。

エル7

「バベル」「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」「SUPER 8/スーパーエイト」「幸せへのキセキ」「Virginia/ヴァージニア」「マレフィセント」と、私は見守ってきたよ、エルちゃん。

エル8

撮影時は17歳あたり?

エル9

表にあらわれるもの(見かけ)と奥にあるもの、したたかさ、あやうさ…彼女が自然に持ち合わせている内面の複雑さ…


ライバル1
先輩モデル役、アビー・リー。

ライバル2
先輩モデル役、ベラ・ヒースコート。

(1月15日 TOHOシネマズ 新宿)

THE NEON DEMON
2016年 アメリカ・デンマーク・フランス作品
監督 ニコラス・ウィンディング・レフン
出演 エル・ファニング、アビー・リー、ベラ・ヒースコート、ジェナ・マローン、クリスティナ・ヘンドリックス

好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)


(c) 2016, Space Rocket, Gaumont, Wild Bunch

ブログパーツ

● COMMENT ●

エルちゃんは普段の姿は素朴ささえ感じるのに、こんな役もなんなく演じてみせるのが凄い。
実はお姉ちゃん超えの天才だったんだって思うし、成長に目が離せません。

>pu-koさん

ほかのモデル役さんのほうがいいという意見も聞きますが、わたしは断然エルちゃん派ですね。
姉のダコタんも好きですが、エルちゃんの作品は、かなり楽しみです!

こんにちは

映像は非常に美しかったですね。
しかし、ちょっと前まで少女だと思っていたのに、エルの成長ぶりにはビックリしました。
化粧すると別人ですね。

>りおさん

こんばんは!
エルちゃん写真集みたいな記事で、どうも恐縮です!
映像だけでも、エルちゃんメインなので満足しているかもしれません?


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3188-5fbe95ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『ネオン・デーモン』 美の化身が辿る運命

 『ドライヴ』のニコラス・ウィンディング・レフン監督の最新作。  主演は『Virginia ヴァージニア』『SUPER 8 スーパーエイト』などのエル・ファニング。  モデルになることを夢見るジェシー(エル・ファニング)は、田舎からロサンゼルスへ出てきたばかり。何の経験もないジェシーだが、持ち前の美貌によって出世街道を駆け上っていく。こんなふうに言うと女の子のサクセスストーリ...

ネオン・デーモン

評価:★★★【3点】(11) 『五日物語』『エヴォリューション』と来て本作なら

ネオンデーモン

 田舎から来たモデルが、美貌と才能でのし上がるサクセスストーリーと思いきや、後半からがらりと転調し、不条理で抽象的な展開に。でも、エル・ファニングが、そんなに美人扱いされることが一番の不条理かも。  作品情報 2016年アメリカ、フランス、デンマーク映画 …

ネオン・デーモン

『ネオン・デーモン』---THE NEON DEMON---2016年(アメリカ/フランス/デンマーク )監督: ニコラス・ウィンディング・レフン出演: エル・ファニング、キアヌ・リーヴス 、クリスティナ・ヘンドリックス、ジェナ・マローン 「ドライヴ」のニコラス・ウィンディング・レフン監督がエル・ファニングを主演に迎え、欲望と嫉妬渦巻くファッション・モデルの世界を舞台に、一人の新人モデルが...

「ネオン・デーモン」:デーモニッシュな美の衝撃

映画『ネオン・デーモン』は色々とスゴ過ぎます。ここまで心を鷲掴みにして揺さぶりを

【映画】レフンよどこへ行く『ネオン・デーモン(原題)』

  ネオン・デーモン(2016)フランス・デンマーク・アメリカ 原題:The Neon Damon 監督/脚本:ニコラス・ウィンディング・レフン 出演:エル・ファニング/ジェナ・マローン /キアヌ・リーヴズ/アビー・リー/ ベラ・ヒースコート モデルになるためロサンゼルスにやってきた16歳のジェシ―は才能を見出され・・ 【感想】&#160...

ネオン・デーモン/THE NEON DEMON

「ドライヴ」「オンリー・ゴッド」のニコラス・ウィンディング=レフン監督最新作 色彩感覚が独特な世界観をいつも以上に発揮した本作 カンヌでは賛否あったというけどわたしはこれ、断然好きだー リンチ作品のように、一見不可解な印象を受けるシーンもありつ...

NEON DEMON

ジョージアの田舎から大都会ロサンゼルスに出てきたばかりの16歳の少女ジェシーは、モデル事務所へ売り込みに行き、すぐ契約に成功する。 気難しい有名カメラマンも、尊大なトップデザイナーも一目でジェシーを気に入り、順調なキャリアを踏み出した。 しかし、モデル業界には女たちの野心が渦巻いており、ジェシーはライバルたちの嫉妬や確執に巻き込まれていく…。 ファンタジック・ドラマ。

「ザ・ネオン・デーモン」第29回東京国際映画祭

衝撃作であり、問題作である。私はと言えば、完全にレフンに置いていかれたなぁ…。この感覚、どこかで…と思い返したら、ダーレン・アロノフスキーの「ファウンテン 永遠につづく愛」を観た時の感覚だ。あの時はアロノフスキーが一人でどこか遠くへ行っちゃった感があったけど、今回のレフンは多分一人では、ない。一人ではないんだろうけど、私には…。目をハートにしてついて行けなかった。ただそれだけ。香港映画だった...

ネオン・デーモン

■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞ネオン・デーモン/THE NEON DEMON 2016年/アメリカ、フランス、デンマーク/118分 監督: ニコラス・ウィンディング・レフン 出演: エル・ファニング/キアヌ・リーヴス/クリスティナ・ヘンドリックス/ジェナ・マローン/アビー・リー 公式サイト 公開: 2017年01月13日 モデルになる夢を叶えるために、ジョージアから単身LAへ...

ネオン・デーモン★★★

「ドライヴ」のニコラス・ウィンディング・レフン監督がエル・ファニングを主演に迎え、欲望と嫉妬渦巻くファッション・モデルの世界を舞台に、一人の新人モデルがのし上がっていく中で体験する悪夢的恐怖をエロティック&バイオレンスに描いたスタイリッシュ・サスペンス...

美に取り憑かれた者たち

16日のことですが、映画「ネオン・デーモン」を鑑賞しました。 トップモデルを夢見て故郷の田舎町からロサンゼルスに上京してきた16歳のジェシー 彼女はすぐに一流デザイナーや有名カメラマンの目に留まり順調なキャリアを歩みはじめる ライバルたちは嫉妬心から彼女を...

ネオン・デーモン

THE NEON DEMON 2016年 アメリカ/フランス/デンマーク 118分 サスペンス R15+ 劇場公開(2017/01/13) 監督: ニコラス・ウィンディング・レフン 『オンリー・ゴッド』 原案: ニコラス・ウィンディング・レフン 脚本: ニコラス・ウィンディング・レフン 出...

映画評「ネオン・デーモン」

☆☆★(5点/10点満点中) 2016年デンマーク=アメリカ=フランス合作映画 監督ニコラス・ウィンディング・レフン ネタバレあり

「ダーク・スター」 «  | BLOG TOP |  » 「ドント・ブリーズ」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード