fc2ブログ
topimage

2023-12

「ザ・ブリザード」 - 2017.02.19 Sun

彼氏の上司に堂々と意見する彼女が気に入った!

いくら仕事とはいえ、無茶な命令を出す野郎には、けんかをふっかけてやるぐらいで、よろしい。
命令するなら、自分も行けよ! …本部で指揮するんだから行けないか?

危険だけど行かなきゃならないのが仕事なのだろうが、危険だから呼び返してほしい彼女の気持ちは分かる。それが彼女の愛だから。そうしないでは、いられない。きれいごとなど、いらない。
こういう描写を見たのは珍しい思いがして、新鮮でいい。

ポスター

あんなに小さい船で、タンカー救助なんて、どうやるのかと疑問だったが、うん、ああするしかないだろうね。
何十人もいたら、どうにもならなかっただろうけど…。

なにかを、なしとげることは、見ていて感動する。
成功すれば名は残るが、もしも失敗しても、その行為の価値は変わらないのだと信じたい。でなければ、むなしいものね。

タンカーで、大事な情報を伝言ゲームのように伝えていくところ、誰かが間違えたら、どうする!? と思ってしまったよ。

(1月30日)

こいびと

THE FINEST HOURS
2016年 アメリカ作品
監督 クレイグ・ギレスピー
出演 クリス・パイン、ケイシー・アフレック、ホリデイ・グレインジャー、ベン・フォスター、エリック・バナ

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved

ブログパーツ

● COMMENT ●

ZARDの「負けないで」を歌う鰤の映画、ではなかった筈。海の映画だから、鰤がどこかにちょっとくらい映ってるとかはあったかもしれない。

>ふじき78さん

負けずに頑張る「鰤ザード」ですね。
ブリも一緒に波を越えていたのが、ちらっと見えました(うそ)。

奥さん頑張ってましたね

現代だったら、あの状況で助けに行くのはプロとして判断ミスになると思います。二次遭難のリスクが高すぎますから。
なので奥さんは正しかった!
映画としてはなかなかの迫力でしたね。

>宵乃さん

あんなところへ助けに行くなんて!
私なら、船酔いするので、潜水艦で行きます。(そんなの持ってないっちゅーの!)
海はこわい!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3192-0cd93ce1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画:ザ・ブリザード The Finest Hours ド迫力巨大ウェーブ 及び タンカー真っ二つ、という真実に驚愕(笑)

まず驚きは、発生する事故が =「タンカー真っ二つ! 」ということ。 そんなこと、ありうるのか!?! とは言いつつ、物語はあくまでも「事実」の映画化。 なので、「ありえない」気分にならせないような伏線がいろいろ張ってある。 まずは元々一度割れた船で、...

劇場鑑賞「ザ・ブリザード」

全員陸地に… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201602280000/ 【映画ポスター】ザ・ブリザード (クリス・パイン) /REG 両面価格:15000円(税込、送料込)

ザ・ブリザード

ザ・ブリザード@よみうりホール

『ザ・ブリザード』('16初鑑賞18・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 2月27日(土) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン9にて 13:20の回を鑑賞。2D・字幕版。

ザ・ブリザード

THE FINEST HOURS 2016年 アメリカ 118分 ドラマ/アドベンチャー 劇場公開(2016/02/27) 監督: クレイグ・ギレスピー 『フライトナイト/恐怖の夜』 出演: クリス・パイン:バーニー・ウェバー エリック・バナ:ダニエル・クラフ司令官 ケイシー・アフレッ...

ザ・ブリザード (試写会)

究極のサバイバルと救助 公式サイト http://www.disney.co.jp/movie/bzd.html2月27日公開 実話の映画化 原作: The Finest Hours: The Tru

ザ・ブリザード

評価:★★★☆【3.5点】(14) 3D字幕しかないって勘弁してください!

『ザ・ブリザード』 2016年2月15日 よみうりホール

『ザ・ブリザード』 を試写会で鑑賞しました。 ディズニー配給じゃなかったら日本では公開してないんではなかろうか... 【ストーリー】   実話だけにつまらないということは無いのだけど、 映画として作ったのであれば、脚色して見せ場や見応えを作ってもいいのではないかと思うのである。 その点で、この映画は面白くない。 とても勇敢な沿岸警察の功績だとは思うが... クリス・パインがスタートレ...

ザ・ブリザード(3D) / The Finest Hours

若干のネタバレがあります。 事実に基づいた作品。“沿岸警備隊史上最も不可能な救出ミッション“と言われる、1952年に起きた、タンカー・SSペンドルトン号救出劇を描いています。原題の『The Finest Hours』は、この救出劇を手放しに褒め称えていますね。 「沿岸警備隊は...

『ザ・ブリザード』をトーホーシネマズ六本木5で観て、あの解決方法はないんでないかふじき★★

五つ星評価で【★★「生存者32人。救助艇の定員12人。」これを宣伝コピーとして打ち出すのは一般常識として良くないと思う(見れば分かる)】 上記の宣伝コピーに関する解決方法に ...

ザ・ブリザード 【劇場で鑑賞】

こちらは3月に観た映画です、実際に起きた海難事故 を基にした映画で主演は『スター・トレック』シリーズ などのクリス・パインが務める『ザ・ブリザード』が 公開されましたので観に行ってきました。 こちらは3D映画でしたので、3D字幕版を鑑賞しました。 ザ・ブリザ…

【映画】ザ・ブリザード

【解説・あらすじ】アメリカ沿岸警備隊史上もっとも偉大なミッションとして語り継がれる「SSペンドルトン号の救出劇」を、「スター・トレック」シリーズのクリス・パイン主演で映画化したパニックアクション大作。真冬の北大西洋を史上最大級のブリザードが襲い、巨大タン…

ザ・ブリザード

1952年、アメリカ。 冬の大西洋でブリザード(暴風雪)が発生し大型タンカーが遭難。 一等機関士シーバートら船員たちは、救助が来るまで何とか時間を稼ごうと、懸命の作業を続けていた。 若き沿岸警備隊隊員バーニーと3人の仲間たちは、木製の小型救助艇で救助に向かうが、途中には波が暴れ狂う最大の難所チャタム・バー(砂洲)が待ち受けていた…。 実話から生まれたサバイバル・アクション。

ザ・ブリザード(The Finest Hours)

 1952年2月18日未明、超大型ブリザードが大西洋沖を航行中の大型タンカー、ペンドルトン号を襲った。雪が混ざった強風と大きくうねる波にさらされて、前月に船体を補修したばかりの継ぎ目が避け浸水。真っ二つに裂かれてしまう。タンカーの構造に精通する一等機関士レ...

ザ・ブリザード

製作年:2016年 製作国:アメリカ 日本公開:2016年2月27日 監督:クレイグ・ギレスピー 出演:クリス・パイン,ケイシー・アフレック,エリック・バナ,ホリデー・グレンジャー official site 真冬の大西洋でブリザードに襲われた巨大タンカーが大破し、船内に32人の...

読書記録(2017年1月) «  | BLOG TOP |  » 「SPY/スパイ」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード