「ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス」 - 2017.03.01 Wed
子役の声。たぶん、ドラマの「同情するなら金をくれ」というセリフで有名になった直後あたりですか?
ルパンの声は、山田康雄なきあと、栗田貫一にバトンタッチ。
山田康雄の特徴あるルパン三世の声を、ものまねで似た感じを出せる栗田貫一が継いだことは、いま考えれば成功だったろう。
まるっきり違う声のルパンにしてしまう手もあったはずだが、山田ルパンのイメージを保ったのだ。

お話はわりと面白い。
ノストラダムスの書をめぐり、最終決戦は高層タワービル。
1本目から順番に見てきて、これは、劇場版第4弾と言いたいところだが、第5弾。(第4弾は 「ルパン三世 風魔一族の陰謀」〔1987年〕で、WOWOWで放送していない。声優がいつもとは違うらしく、それはそれで見てみたかった。)
(2月23日)
1995年作品
総監督 伊藤俊也
監督 白土武
演出 富沢信雄
声の出演 栗田貫一、小林清志、増山江威子、井上真樹夫、納谷悟郎
好き度☆☆☆(3点。満点は5点)
● COMMENT ●
あらそうだったの?
>ケフコタカハシさん
「風魔」は五ヱ門主役ですか! 風魔ってたしか忍者ですもんね、納得です。
子どもがよく見ていたのなら、おもしろいんでしょうねー。なんで今回WOWOWでやらなかったのか。ルパンは「うる星やつら」の諸星あたる(の声・古川登志夫)ですよ。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3198-deb7e06e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私は「風魔一族の陰謀」好きでしたけど。
そうか声優が違ってたのか、主役が五右衛門なのは覚えてましたが。
レンタルしたビデオをコピーしたのがあって、これもカリオストロ同様に娘たちがしょっちゅう見てました。
そういえば友だちが遊びに来た時に良く観てたような気がする。
ひょっとしてルパンて大人なアニメだから、よそんちでは見せてもえらなかったのかもしれませんね。
でもカリオストロも風魔一族もお色気シーンはないんですわ。
そういうのを期待した友人たちにはガッカリさせちゃってたかも。笑