fc2ブログ
topimage

2023-03

「ソムニア 悪夢の少年」 - 2017.03.12 Sun

「ルーム」の、ジェイコブ・トレンブレイくんが主演。

「ルーム」の後に出演した劇場用長編なのかな。日本では劇場未公開。
息子を亡くした若い両親が養子をとることに。
しかし、その子は問題を抱えていて、眠ってしまうと…

義母と子

相変わらずの絶妙の健気な可愛さのジェイコブくん。
年を重ねたら、どうなるのか、逆に心配するわな。

「ソムニア」の意味は、夢。
で、消えた人々は、どこ行っちゃったのでしょうね。

(3月6日)

BEFORE I WAKE
2016年 アメリカ作品
監督 マイク・フラナガン
出演 ジェイコブ・トレンブレイ、ケイト・ボスワース、トーマス・ジェーン、アントニオ・ロメロ、アナベス・ギッシュ

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


義母と義父

(c) 2013 QNO, LLC

ブログパーツ

● COMMENT ●

こんばんは

これ実際のところダークファンタジーですよねえ
なかなか私好みの話で良かったです
最後がもやもやするけど、亡くなった息子と共にある夫、
家族のもとに返ったと思われる同級生など、
一応は希望ある終わり方ではありましたね
(ただ、本物ではないんだけど;
いつか夢を制御できるようになって、
取り戻したいですね)

>makiさん

こんばんは。
そうですね、ホラーというには、そこまでは。
あの怪物が少し怖かったくらいですね。
悪夢は見たくないものですね。私の場合、いい夢や悪夢はないけど、うまくいかないことなんかは多いです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3204-792a9bb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ソムニア -悪夢の少年-

BEFORE I WAKE 2016年 アメリカ 97分 ホラー 劇場未公開 監督: マイク・フラナガン 『オキュラス/怨霊鏡』 出演: ケイト・ボスワース ジェイコブ・トレンブレイ トーマス・ジェーン アナベス・ギッシュ ダッシュ・ミホク <ストーリー> 愛する息子を失っ...

ソムニア -悪夢の少年-

【概略】 愛する息子を失った妻・ジェシーと夫・マークは、悲しみを乗り越えようと8歳の少年・コーディを養子に迎えることに。しかし、コーディはなぜか眠りにつかず夜を過ごし…。 ホラー 「ごめんなさい。僕の夢なんだ」。 ホラーというよりは、ダークファンタジー。 愛する幼い息子ショーンを失った妻ジェシーと夫マークは、悲しみを乗り越えようと、8歳の少年コーディを里子に迎えること...

「ヘイトフル・エイト」 «  | BLOG TOP |  » 「ラ・ラ・ランド」(2回目)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード