fc2ブログ
topimage

2023-03

「チア☆ダン」 - 2017.03.22 Wed

大好物の、部活女子がんばる物。

しかも、広瀬すずぽんだ!
百人一首に続いて、またもや部活!
すずぽんと騒いでいながら、見逃している映画、(いっぱい?)あります。すまん、すずぽん。

チ

副題がついていて、正式には「チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」というのだが、長いので記事タイトルは「チア☆ダン」だけにした。

チア・ダンスって、空中を飛んだりしないんだって? チア・リーディングと違うらしく、ちゃんと顧問の天海祐希先生が説明してくれていました。

ア

予告編などで、太めの子が一人いるのが、お笑い系にもっていってるのかな、と思っていたけれど、がんばっていました。人間、体型なんか関係ない! 努力が大事!?

TOHOの映画予告でよく顔を見る彼女、山崎紘菜さんの演技は初めて拝見。
うまく笑えない子のキャラを熱演でした。チアで、にこにこできないのは致命的だよねー。

すずぽんの役柄について、先生は、笑顔はいい!と評価する。実は、そのあとにも、まだ評価が続くのだが、それを聞いた私は、ああ、すずぽん本人に、ぴったりだ!と、このキャスティングが腑に落ちたのだった。

☆

なんたって、女優さんたちがチア・ダンスに挑戦して、立派にこなしているだけで、すごいのです。
そのうえ、笑いもあり、感動もあり、実話ベースゆえの、やればできるかもしれない、という勇気もくれる。
映画館には、小学生らしい女の子が数人きていて、チア・ダンスやってるのかな、または、やりたいのかな、なんてことも頭をよぎった。
チア・ダンスをやる子たちをも後押しできる映画。

顧問の先生の身辺事情説明が、終盤にドタドタッとまとめて入ってしまった感はあるが…。
元気に、楽しく、感動し、かわいく、美しく、素敵な、映画でした!

ダ

(3月11日 立川シネマシティ)

2017年作品
監督 河合勇人
出演 広瀬すず、中条あやみ、山崎紘菜、富田望生、福原遥

参考:チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆☆☆(4点。採点だったら甘めだけど、好き度だから、それでいいのだ。満点は5点)


ン

(c) 2017 映画「チア☆ダン」製作委員会

ブログパーツ

● COMMENT ●

すず…ぽんっ! 軽やかだなあ。

チア…ダンッ! ばしっと決まって10.0!

ずずぼんのヂアダン・・・濁点にすると爽やかさが薄れるな。

>ふじき78さん

「ずずぼん」だと、鼻水たらしてる、さえない小娘のようで、抱きしめてあげたい。

すずちゃんは「部活女子映画」のイメージがついちゃって来てます(笑)
チアリーダーとチアダンスの違いは私もこの映画で知りました。
元気可愛いは無敵ですねー!

>まおさん

新作「SUNNY」も女子グループだから、部活みたいなものかも!?
「ちはやふる」なんかでは、世界最高の可愛さだと思いましたからね!
できるだけ、フォローしたいとは希望しているのでございます。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3209-def7da6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~

チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~@一ツ橋ホール

『チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』 2017年3月12日 TOHOシネマズ日本橋

『チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』 を鑑賞しました。 2日続けて東宝の若者向け映画で涙した 【ストーリー】  友永ひかり(広瀬すず)は、県立福井中央高校に入学する。中学からの同級生である山下孝介(真剣佑)を応援したいと思った彼女は、チアダンス部に入る。だが彼女を待ち構えていたのは、アメリカの大会制覇に燃える顧問の女教師・早乙女薫の厳しい指導と練習だった。先...

チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~★★★★

2009年に福井県の高校のチアリーダー部が全米チアダンス選手権で優勝した、という奇跡の実話を「海街diary」「ちはやふる」の広瀬すず主演で映画化した青春ストーリー。共演は中条あやみ、山崎紘菜、富田望生、福原遥、真剣佑、柳ゆり菜、天海祐希。監督は「映画 鈴木先生」「俺物語!!」の河合勇人。 あらすじ:県立福井中央高校に入学した友永ひかり(広瀬すず)。サッカー部に入った中学時代からの憧れの同級...

チア☆ダン〜福井ラ・ラ・ランド

公式サイト。河合勇人監督。広瀬すず、中条あやみ、山崎紘菜、富田望生、福原遥、真剣佑、柳ゆり菜、健太郎、南乃彩希、陽月華、木下隆行、安藤玉恵、緋田康人、きたろう、天海祐 ...

チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~

評価:★★★★☆【4.5点】(11) こういった奇跡というフレーズにめっぽう弱いワタシは

『チア☆ダン』('17初鑑賞22・劇場)

☆☆☆☆☆彡 (10段階評価で 10+) 3月11日(土) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン6にて 14:00の回を鑑賞。

映画「チア☆ダン」

映画「チア☆ダン」を鑑賞しました。(サブタイトルが長すぎるので割愛)

ショートレビュー「チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~・・・・・評価額1650円」

成せばなる、為さねば成らぬなにごとも。 ムッチャ面白い、青春スポコン活劇の快作である。 内容はやたら長い副題の通りで、福井商業高校の女子高生チアダンスチーム”Jets”が、海を渡って全米選手権で優勝するまでの山あり谷ありの3年間のサクセスストーリー。 プロットもテリングもベッタベタのどストレート。 まるで松岡修造の話を2時間聞いている様な、暑苦しいくらい熱い映画なのだけど、コレが...

「チア☆ダン」:クリシェでベタで

映画『チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話』は、典型的

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話

県立福井中央高校に入学した友永ひかりは、中学からの同級生の孝介を応援したいためだけにチアダンス部へ入部する。 しかし彼女を待ち受けていたのは、顧問教師・早乙女薫子による「目標は全米大会制覇! おでこ出し絶対! 恋愛禁止!」という超スパルタ指導だった! チームメイトは厳しい練習に耐えきれず、次々と退部していく…。 実話から生まれた青春ドラマ。

[映画『チア☆ダン』を観た]

☆・・・これは、実話であるらしいけど、この手の、ボーイズ&ガールズ・ミーツ・異文化物のジャンルはあまたある。 だが、このパターンの物語は定番として楽しめるので、観に行くにやぶさかでなく、最後に勝利が待っているので、大きなカタルシスも得られよう^^ 最初...

チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~

相変わらずの更新頻度ですが映画を見たので感想です もともと見る気はなかったのですが、こういう青春ものは嫌いではないので 春は見たい映画がたくさんあるのでまた見て記事をたくさんあげられたらなと思います この映画も面白かったです あらすじ 友永ひかり(広瀬すず)は、県立福井中央高校に入学する。中学からの同級生である山下孝介(真剣佑)を応援したいと思った彼女は、チアダンス部に入る。だ...

チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話

 今が旬の広瀬すず主演によるスポ根ムービーで、鬼コーチ役が天海祐希という時点で大外しはないけど、想定内の話しだと分かります。それでも、ダンスシーンとかうまく撮影しており、最後まで楽しめました。  作品情報 2017年日本映画 監督:河合勇人 出演:広瀬すず…

「チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話」

2017年・日本/ツインズジャパン、他 配給:東宝 監督:河合勇人 脚本:林 民夫企画プロデュース:平野隆プロデューサー:辻本珠子、下田淳行撮影:花村也寸志 2009年に全米チアダンス選手権大会で優勝

「チア☆ダン 〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜」大き過ぎる目標を立てた先にみた石の上にも3年の積み重ねた努力と結束した仲間と掴んだ頂点

「チア☆ダン 〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜」は素人同然だった福井県立福井商業高校チアリーダー部が2009年に全米チアダンス選手権に優勝した実話 ...

チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~

2017年 日本 121分 青春 劇場公開(2017/03/11) 監督: 河合勇人 『俺物語!!』 主題歌: 大原櫻子『ひらり』 挿入歌: 大原櫻子『青い季節』 出演: 広瀬すず:友永ひかり 中条あやみ:玉置彩乃 山崎紘菜:紀藤唯 富田望生:東多恵子 福原遥:永井あゆみ 真剣佑:山下孝介 柳ゆり菜:村上麗華 健太郎:矢代浩 南乃彩希:絵里 陽月華:大野 木下隆行:ひかりの父 安藤玉恵...

映画評「チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」

☆☆★(5点/10点満点中) 2017年日本映画 監督・河合勇人 ネタバレあり

2017年3月記事書きそこなった映画鎮魂祭

題名まんまです。一月単位で記事書きそこなった奴を1行ずつでも消化していこうと思います。 ◆『きょうのキラ君』トーホーシネマズ新宿11 五つ星評価で【★★★★飯豊まりえちゃんにやられる】 基本、このクラスのチャラい恋愛映画が好きだ。 んで、ここに出てくる飯豊まりえちゃんがムチャクチャ可愛い。こういう「いじらしい」子はたまらない。飯豊まりえちゃんの決してかっこよくならない感じが最高。...

「ボディ・スナッチャー/恐怖の街」 «  | BLOG TOP |  » 「ラ・ラ・ランド」(3回目)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード