fc2ブログ
topimage

2023-03

「ドノバン珊瑚礁」 - 2017.04.03 Mon

深刻な理由もなく、けんかして、おもしろいのか?

リー・マーヴィンがポリネシアの島へ戻ってきて、ジョン・ウェインの店(たしか店名が「ドノバン珊瑚礁」)でけんかする。昔なにか因縁があったようだが、たいしたことではないようだし。
最後のほうでは、オーストラリア軍兵士も交えて、けんかする。殴り合って楽しいんだ? 
あらくれ西部劇にはよくあるシーンだが、西部劇の大御所ジョン・フォードとウェインが、力を抜いて映画を楽しく作ると、「けんか」なのか。
ただ、ひとつ注目は、オーストラリア兵が「ワルツィング・マチルダ」を歌うこと。本当に国を代表する歌なんだなあと、改めて思う。

ドノ

父を訪ねてきた女性エリザベス・アレンとウェインの、やりとり。
すました感じのエリザベスが、海中にドボン、以下ヨレヨレは、コメディ仕様(?)で、よく頑張った女優根性。
家が和風で、ふたりの女中さんの名前が、ヨシ、コシ。ヨシはいいが、コシさんって、あんまりいないのでは?
中国人のことは理解できないよ、と笑いのネタにした風があるのは、東洋人に対する一部のアメリカンの意識を感じさせて、多少遺憾。
全体的にも、あまりおもしろくない。ジョン・フォードといえども、脚本は超えられないか。

ドロシー・ラムーア、メエ・マーシュ、シーザー・ロメロ、マルセル・ダリオ(マリリン主演の「紳士は金髪がお好き」で、判事役。本作では神父役)といった、名の知れた、なつかしい名前も。ジョン・ウェインの息子パトリックも、オーストラリア兵士の役で出ていたそう。

今回見たあとにノートに観賞期日を記録したら、1975年に一度見ていたことがわかって、えらく驚いた。まるっきり覚えていない。そのときも、おもしろくなかったから覚えていないのかもしれない。

(3月28日)

DONOVAN'S REEF
1963年 アメリカ作品
監督 ジョン・フォード
出演 ジョン・ウェイン、エリザベス・アレン、リー・マーヴィン、ドロシー・ラムーア、ジャクリーン・マルーフ

好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)


(c) 1963 Paramount Pictures

ブログパーツ

● COMMENT ●

ハワイで撮ってるのかな。

全体にゆるーい映画だったな。

むしろ驚きました

こんにちは。
私はこの作品おそらく観てないだろうとは思うのですが。
40年以上前に観賞した記録がある、ということにビックリですわ。
何しろ私の映画観賞記録は2012年からですもの。
けど面白くなかった物をもう一度観てしまう、ってのはすごーくショックですよね。
観たことを忘れていた自分に腹が立って腹が立って仕方なくなるの。

>ケフコタカハシさん

こんばんは。
なにしろ、1973年あたりから、見たタイトルはメモしてあるので、おじいちゃんだとバレバレしていますね。幼児の頃からメモしていたなら、ともかく。

もう、こんな昔に見たものは、よほど面白いのでないと、ほぼ内容を覚えていません。タイトルくらいは覚えている場合は多いですが、今回はそれすらダメでした。
私の場合、内容を覚えていないから、また見たとしても初見と同じなので、腹は立たないですよ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3215-d65afed8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「白鯨との闘い」 «  | BLOG TOP |  » 読書記録(2017年3月)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード