fc2ブログ
topimage

2023-12

「眼下の敵」 - 2017.06.05 Mon

むかーーし、テレビ洋画劇場で見て、駆逐艦と潜水艦の戦いの駆け引きが、たいそう面白かった記憶が残る映画。

アメリカの駆逐艦艦長がロバート・ミッチャム。ドイツの潜水艦艦長がクルト・ユルゲンス
ユルゲンス艦長は、ヒトラーに対して、いい感情をもっていないようだ。このへんは、アメリカ映画ゆえの設定なのかも?と思った。

クルト

爆雷から逃げるために、海底まで潜行する潜水艦。水圧でバラバラになってしまうかもしれない深さまで潜る決断をする艦長。
ほかに選択肢がなかったのなら、無謀ではなく、勇気があるというか、しょうがないという話になりますよね。

魚雷でも、爆雷でも、当たったら、もう、やばい。艦に穴があいたらオシマイだから、厳しいです。
とくに、潜水艦の息苦しさは、いやですね。
最後にヒューマニスティックに人助けしたり、艦長同士がお互いを讃え合うのを、かっこいいと見るか、かっこよすぎと見るか

(6月3日)

ロバー

THE ENEMY BELOW
1957年 アメリカ作品
監督 ディック・パウエル
出演 ロバート・ミッチャム、クルト・ユルゲンス、アル・ヘディソン、セオドア・バイケル、ラッセル・コリンズ

好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)


(c) 1957 Twentieth Century Fox Film Corporation

ブログパーツ

● COMMENT ●

眼科の敵? …耳鼻咽喉科?

なんでだよっ!

後味爽やかな

戦争映画でしたよね。ハリウッドらしいけど、もう二度と見たくないとなるよりは戦争映画として意義があるのかな?
戦術をしっかり描いた対決が見ごたえありました。深く潜る時の緊張感も…。
潜水艦と宇宙船にだけは乗りたくないです(笑)

>宵乃さん

そうですねえ、戦争は嫌だなーと思わせるには面白すぎたりして?
海面の上と下で、どんな駆け引きがあるのか興味深く見せてくれます。
私は飛行機もあまり乗りたくないです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3255-d2fd1f99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画「眼下の敵」観ました

原題:THE ENEMY BELOW 製作:アメリカ’57 98分 監督:ディック・パウエル 原作:D・A・レイナー ジャンル:★戦争/アクション/サスペンス【あらすじ】第二次世界大戦中の南大西洋。トリニダードへ向け航行中のアメリカのバックレイ級護衛駆逐艦ヘインズは、浮上航行中のドイツVII型Uボートを発見する。まもなく駆逐艦と潜水艦の一騎打ちが始まるが、知力を尽くして戦う中、両...

「偉大なるマルグリット」 «  | BLOG TOP |  » 読書記録(2017年5月)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード