fc2ブログ
topimage

2023-05

「LOGAN/ローガン」 - 2017.06.16 Fri

老いて、どう生きるか。

まさか、X-MENのシリーズで、こんな「エンタメ」よりも「重ため」なドラマに会えるとは。下手をすると地味にも近くなり気味な。

ローガン、ロウジン

以下ネタばれ。

ミュータントは、ほぼいなくなり、ローガンは体に異変があるらしいが、運転手の仕事をしながら、衰えたチャールズ(プロフェッサー)をかくまっている。

X-MENのミュータントたちの能力は、さまざまで、パワーを発揮するシーンは見ていて楽しいわけだが、ローガンの武器は「爪」だから、彼の場合は格闘戦になる。
本作では彼の他にはほとんどミュータントは出てこないのだから、映画の見映えとしても重々しくなるのは免れない。

老いを扱った映画では、私が最近見たのは「Mr.ホームズ 名探偵最後の事件」だが、自分自身が100歳近くなってくると(多少、冗談)、さすがに老いの問題は身近に感じるものである。
治癒能力のあるローガンが、まさかの生命の危機とは驚く。(しかし、永遠の命を得た者が、逆に死ねないことに悩むなんていう話も映画や小説には出てくるし、人間って、ぜいたくだよね。)

二世

老いのほかには、家族、世代交代もテーマといえようか。
チャールズにとっては、ミュータントたちは教え子であり、家族のようなものだったろうし、詳しくは語られないが悲惨な事件を経て、今は介護されるおじいちゃんのよう。
でも、おじいちゃん、ローガンと娘を結びつける手助け(アドバイス)を果たしている。家族の役割だからね。

映画「シェーン」のセリフの、最後の使い方に感動する。ああ、こんなに、いいセリフ言ってたんだ、と再発見したし。
予告編の雰囲気で、西部劇みたいなイメージをもっていたのだが、まさしく、西部劇の「シェーン」をからめてきたではないか。
ローガンが、シェーンにダブってくる。
「ローガン、カムバック!」、しかし戻ってはこない。

(6月11日 イオンシネマ 大井)

LOGAN
2017年 アメリカ作品
監督 ジェームズ・マンゴールド
出演 ヒュー・ジャックマン、ダフネ・キーン、パトリック・スチュワート、リチャード・E・グラント、ボイド・ホルブルック

好き度☆☆☆☆(4点。満点は5点)


親子

(c) 2016 TWENTIETH CENTURY FOX

ブログパーツ

● COMMENT ●

老眼になった男が、いかに老人介護をし、幼い娘を育てるのか。現代の社会問題に鋭くツメを立てる名作だ!

半分ぐらい違うと思う。

どっちかと言うと普通に老いてましたね。
身体がボロボロなのにともかく死ねない「永遠に美しく」なんてのもあったけど、あれはSFではなく呪いだよなあ。

>ふじき78さん

死なないけど、身体が元気じゃないのは、すごく嫌です!
そうすると、身体を機械化するしかないのか…あれ?「ゴースト・イン・ザ・シェル」か!?


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3264-37751079
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

LOGAN/ローガン (試写会)

最後のウルヴァリン 公式サイト http://www.foxmovies-jp.com/logan-movie6月1日公開 監督: ジェームズ・マンゴールド  「ナイト&デイ」 「ウルヴァリン:SAM

映画:ローガン LOGAN  Xメンシリーズ最人気キャラ、最後の闘い。

渡米中、まず観ようと思っていたのがコレ! こちらでの評判も良いし、宣伝で「今作はこのシリーズのダークナイトだ!」とあり、グッときた(笑) 近未来(年は出てこなかったような気がする) プロフェッサーXを連れ、逃亡中のウルヴァリン。 だが2人とも疲労...

LOGAN/ローガン(2017) LOGAN 138分

 ホントに最後?(笑)

家族はつらいよ2。『LOGAN/ローガン 』

2029年の未来を背景に描かれた『X-MEN』シリーズのウルヴァリンの物語です。

『ローガン/LOGAN』 2017年6月10日 TOHOシネマズ日劇

『ローガン/LOGAN』 を鑑賞しました。 やっと見れました。 でも昨晩飲みすぎで眠かった... 【ストーリー】  近未来では、ミュータントが絶滅の危機に直面していた。治癒能力を失いつつあるローガン(ヒュー・ジャックマン)に、チャールズ・エグゼビア(パトリック・スチュワート)は最後のミッションを託す。その内容は、ミュータントが生き残るための唯一の希望となる少女、ローラ(ダフネ・キーン)を...

LOGAN/ローガン

完膚なきまで壮絶で胸を打つフィナーレ。 悲哀がいっぱい・・・。  

『LOGAN/ローガン』('17初鑑賞58・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 6月1日(木) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 16:05の回を鑑賞。 2D:字幕版。

LOGAN/ローガン★★★★★

「X-MEN」シリーズの中でヒュー・ジャックマンが17年にわたって演じてきた人気キャラクター“ウルヴァリン”の最後の戦いを描くヒーロー・アクション。治癒能力を失い、老いから逃れられなくなったウルヴァリンことローガンが、絶滅寸前のミュータント唯一の希望となる...

劇場鑑賞「LOGAN ローガン」

ラストローガン… 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201706010001/ 【メール便送料無料】Marco Beltrami (Soundtrack) / Logan (輸入盤CD)【K2017/3/31発売】(サウンドトラック)価格:2490円(税込、送料別) (2017/5/...

「LOGAN/ローガン」

 (原題:LOGAN )とても見応えはあったが、設定と結末が思い切った扱いで、これまでの本シリーズの位置付けや今後のあり方が心配になってくる。ただ言い換えると、従来までの流れをひっくり返してまでも撮り上げたという、作者の良い意味での気負いが感じられて好まし...

LOGAN/ローガン

ネタバレになってます 泣けた~~~ううううう~~ ああ~終わってしまったんだな~~って寂しくなってしまった。。。 最初からずっと哀しい感じの雰囲気だった・・・ X-MENのメンバーで出てるのは チャールズとローガンだけ・・・ とても切ない。。。 もう全て...

LOGAN/ローガン

評価:★★★★【4点】(11) お爺ちゃんとお父さんと私、三人のハチャメチャロードムービー

「LOGAN/ローガン」@TOHOシネマズ六本木ヒルズ

 ジャパンプレミア試写会、2D字幕版。映画上映前にヒュー・ジャックマンとジェームズ・マンゴールド監督の舞台挨拶があり、その後本編が上映された。客入りは若干空席ある物のほぼ満席だ。

『LOGAN/ローガン』 二人の父の物語

 【ネタバレ注意】  ジェームズ・マンゴールド監督の作品にハズレなし。『LOGAN/ローガン』を観て、改めてそれを実感した。  まして本作では、マンゴールド監督が原案も脚本も制作総指揮も手がける八面六臂の大活躍。これまでのスーパーヒーロー物とは一線を画す作品に仕上がっている。  ジェームズ・マンゴールド監督といえば、『3時10分、決断のとき』で西部劇を復活させ、『ナイト&デイ』...

LOGAN ローガン・・・・・評価額1800円

ヒーローは、決して死なない。 ヒュー・ジャックマンが、17年間演じ続けた孤高の"X"有終の美。 ミュータントが滅びつつある近未来を舞台に、ワケありの少女ローラを守ることになった、ウルヴァリン最後の戦いが描かれる。 ジェームズ・マンゴールド監督は、前作「ウルヴァリン:SAMURAI」から続投。 あるキャラクターを描く完結編として、これ以上は考えられない素晴らしい仕上がりで、「アベン...

『ローガン』をユナイテッドシネマ豊洲9で観て、定番だふじき★★★

▲「老いては子に従え」的なビジュアルに見えるのは私が老いてるから? 五つ星評価で【★★★去りゆく者はいつも美しい】 この映画の中のローガンはただ生きている。 元から ...

『LOGAN/ローガン』

谷から銃は消えた。ローガンよ、カムバック! これがシリーズの最終作なのか。これでウルヴァリンの物語は終わってしまうのか。そう思うと何と淋しいことか。 オーストラリアから ...

17-177「LOGAN ローガン」(アメリカ)

谷から銃は無くなった  すでにミュータントの大半が死滅した2029年。  超人的な治癒能力を失いつつあったローガンももはや不死身の存在ではなく、長年酷使してきた肉体の衰えは火を見るよりも明らかだった。彼はリムジンの運転手で日銭を稼ぎ、メキシコ国境近くの寂れた...

映画『LOGAN/ローガン』★愛する者を守る“ウルヴァリン”の雄姿は永遠です

作品についてhttp://cinema.pia.co.jp/title/171289/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 X-MENのウルヴァリン♪ 待ってました!と思ったら、どうも最後の予感……(汗) R15なのは、ゾンビ映画かと思うほどの、エグいシーンか… 高い治癒能力を持ったウルヴァリンは 特殊能力を持った、ミュータントのいない“はず”の世界...

LOGAN/ローガン

ミュータントがほぼ絶滅し荒廃した近未来。 ローガン(通称:ウルヴァリン、本名:ジェームズ・ハウレット)は、驚異的な身体能力と治癒能力を失いつつあった。 そんなある日、ローガンは看護師だという女性から、ローラという謎めいた少女をノースダコダまで送り届けて欲しいと頼まれる。 強大な武装組織の襲撃を受けながら、ローガンと少女ローラ、そして年老いたチャールズ・エグゼビアの3人は、車で荒野を旅すること...

映画「LOGAN/ローガン」

2017/6/10、109シネマズ木場、3番スクリーン。 3番スクリーンは、7列(一部8列)88席。 最後列の配置が少し違うだけで、木場で最も小さい4番(86席)とほぼ同じ。 席数が少ないだけあってほぼ満席だった。 なんでこんな狭いスクリーンでやるのか、ウ...

"最後のウルヴァリン"『LOGAN ローガン』ジェームズ・マンゴールド監督、ヒュー・ジャックマン、ダフネ・キーン、パトリック・スチュワート、他

注・内容、台詞に触れています。『LOGAN ローガン』監督 : ジェームズ・マンゴールド出演 : ヒュー・ジャックマンダフネ・キーンパトリック・スチュワートボイド・ホルブルックスティーヴン・マーチャン

LOGAN/ローガン  監督/ジェームズ・マンゴールド

【出演】  ヒュー・ジャックマン  パトリック・スチュワート  ダフネ・キーン 【ストーリー】 近未来では、ミュータントが絶滅の危機に直面していた。治癒能力を失いつつあるローガンに、チャールズ・エグゼビアは最後のミッションを託す。その内容は、ミュータントが...

映画「LOGAN/ローガン(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画 『LOGAN/ローガン(字幕版)』(公式)を昨日、劇場鑑賞。採点は、★★★★☆(最高5つ星で4つ)。100点満点なら80点にします。 なお、『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』と『ウルヴァリン: SAMURAI』、『X-MEN』シリーズは鑑賞済み。原作の『オールドマン・ローガン』は未読。 ざっくりストーリー 2029年。既に...

LOGAN/ローガン

ローガンの人生の終わり方と世代交代の儀式が丁寧に描かれていた。やっと平穏を得たと思ったら待っていたのは死だった。自分の後継者を得ることができてよかったと思う。

『LOGAN/ローガン』(2017)

<X-MENユニバース>はまだまだ続くようですし、水面下では<マーベル・シネマティック・ユニバース>とのコラボも噂されてますが、2000年の「Xーメン」以来全作品(!)でウルヴァリンことローガンことジェームズ・ハウレットを演じ続けてきたヒュー・ジャックマンは、本作をもって勇退です。加えて、同じく1作目からプロフェッサーXことチャールズ・エグゼビアを務めて来たパトリック・スチュワートも今回が最...

「LOGAN/ローガン」☆VS.老眼

誰もが心配していた『不死身の再生能力があるウルヴァリンをヒュー様はいつまで演じられるのか?』という問題を逆手に取って、ウルヴァリンことローガンをぐっと年老いさせたという斬新な発想が見事!! しかしほとんどのミュータントも死滅し、チャールズも老衰、ローガンもすっかり年老いたのが2029年っていうのは、急に老け込みすぎな気もするけれど・・・・?

【映画】LOGAN/ローガン 

 LOGAN/ローガン(2017)アメリカ 原題:Logan 監督:ジェームズ・マンゴールド 脚本:マイケル・グリーン/スコット・フランク/ジェームズ・マンゴールド 出演:ヒュー・ジャックマン/パトリック・スチュワート/リチャード・E・グラント/ボイド・ホルブルック/スティーヴン・マーチャント/ダフネ・キーン 【あらすじ】 ミュータントがほぼ全滅した荒廃し...

LOGAN/ローガン

評価点:63点/2017年/アメリカ/137分 監督:ジェームズ・マンゴールド ローガンは何と闘うのか。 2029年、すでにミュータントは新たに生まれてくることがなくなり、過去の遺物となってしまった。 アメリカで運転手をしているローガン(ヒュー・ジャッ...

老人と爪 ジェームズ・マンゴールド 『LOGAN/ローガン』

2000年のX-MEN第1作よりウルヴァリンを演じていたヒュー・ジャックマンさん

「LOGAN/ローガン」

誰にも訪れる人生の黄昏時。 ウルヴァリンが主役のX-MENスピンオフ作品はこれが3作め。 前作の「ウルヴァリン:SAMURAI」は、観たときの気分もあってかなり高得点を付けたのだが、ミュータントがあまり出てなくてX-MENシリーズじゃないとの声もちらほらと。そう言われ...

LOGAN/ローガン

LOGAN 2017年 アメリカ 137分 アクション/ドラマ/SF R15+ 劇場公開(2017/06/01) 監督: ジェームズ・マンゴールド 『ウルヴァリン:SAMURAI』 製作総指揮: スタン・リー ジェームズ・マンゴールド 原案: ジェームズ・マンゴールド 脚本: ジェ...

「LOGAN/ローガン」(2017 FOX)

驚異的な回復力によって、不老不死だった男。ウルヴァリンの文字通り長大な物語をどう終わらせるか。この作品「LOGAN/ローガン」はもののみごとに描ききっている。 近未来。ウルヴァリンことローガン(ヒュー・ジャックマン)は、やつれた表情で運転手として金を稼いでいる。その金は、かつてX-MENを率いたチャールズ・エグゼヴィア(パトリック・スチュワート)の...

LOGAN/ローガン (2017)

「X-MEN」シリーズを代表するキャラクターで、ヒュー・ジャックマンが演じるウルヴァリン/ローガンを主役に描く「ウルヴァリン」シリーズ第3作不死身の治癒能力が失われつつあるウルヴァリンことローガンが、絶滅の危機にあるミュータントの希望となる少女を守るため、命をかけた壮絶な最後の戦いに身を投じる様を描く。ミュータントの大半が死滅した2029年。長年の激闘で疲弊し、生きる目的も失ったローガンは、...

映画評「LOGAN/ローガン」

☆☆☆☆(8点/10点満点中) 2017年アメリカ=カナダ=オーストラリア合作映画 監督ジェームズ・マンゴールド ネタバレあり

「エージェント・ウルトラ」 «  | BLOG TOP |  » 「キャロル」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード