fc2ブログ
topimage

2023-11

「エージェント・ウルトラ」 - 2017.06.23 Fri

敵ボスの動機がわからない。

ゆえに、単なるアホでゲスで最低のクズ野郎でしかなかった。
敵キャラは憎まれて喜ぶべきかもしれないが、不快きわまりなく、早くやられてしまえと思った。

だいたい、CIAが警察を襲撃して皆殺し、って、あんた、あり得ないよ!
…と思ってたら、映画の中でも、これ、あり得ないように言ってたから、ああ、そういう常識はもって作っているのね、と分かったが。
ん? CIAって、おおっぴらに国内で活動しちゃダメなんじゃないけ?

ウルトラ

ファイトは血まみれだが、わりと地味め。特殊な能力をもつスーパーヒーローではなく、普通の人間っぽかったから、それが妥当か。

荒削りな新鮮さは、ちょっと感じる。最後のアニメも味はある。
脚本のマックス・ランディスは、ジョン・ランディス(監督)の息子らしい。

(6月22日)

AMERICAN ULTRA
2015年 アメリカ作品
監督 ニマ・ヌリザデ
出演 ジェシー・アイゼンバーグ、クリステン・スチュワート、トファー・グレイス、コニー・ブリットン、ジョン・レグイザモ

好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)


(c) 2015 - Lionsgate

ブログパーツ

● COMMENT ●

ウルトラを名乗るなら40メートルに巨大化してほしいです。

>ふじき78さん

ウルトラ兄弟の仲間入り!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3265-fd26cf2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

エージェント・ウルトラ

田舎町で暮らすコンビニ店員の青年マイクは、店番中に突然、見知らぬ客から暗号のような言葉を聞かされる。 すると彼は、駐車場で襲ってきた2人の暴漢を無意識のうちに刺殺していた! 実はマイクは、CIAの極秘プロジェクト「ウルトラ計画」で生み出された最強エージェントだったのだ。 暗号で覚醒したマイクは、極秘計画の封印を目論むCIA幹部に命を狙われることに…。 アクション・コメディ。

CIAウォーズ/ニートの覚醒~『エージェント・ウルトラ』

 AMERICAN ULTRA  アメリカの片田舎のコンビニでバイトしながら、サルが主人公のマンガを描 き妄想に耽る青年マイク(ジェシー・アイゼンバーグ)。同棲中のガールフレン ド、フィービー(クリステン・スチュワート)とは、結婚を考えるほどラブラブ。そ んなある夜、コンビニに謎の女が現れ、マイクに意味不明な言葉を投げかけ る。  ストーナーでパニック...

エージェント・ウルトラ

【AMERICAN ULTRA】 2016/01/23公開 アメリカ R15+ 96分監督:ニマ・ヌリザデ出演:ジェシー・アイゼンバーグ、クリステン・スチュワート、トファー・グレイス、コニー・ブリットン、ウォルトン・ゴギンズ、ジョン・レグイザモ、ビル・プルマン 最強のダメ男が世界を救う!まさかのプロポーズ! STORY:片田舎のコンビニでバイトをしているダメ青年マイク(ジェシー・アイゼン...

映画評「エージェント・ウルトラ」

☆☆★(5点/10点満点中) 2015年アメリカ=スイス合作映画 監督ニマ・ヌリザデ ネタバレあり

エージェント・ウルトラ 【劇場で鑑賞】

こちらは1月に観た映画です、『バットマンVSスーパーマン』 のレックス・ルーサー役などで知られるジェシー・ アイゼンバーグが主演し、『トワイライト』シリーズなど のクリステン・スチュワート共演のアクション映画 『エージェント・ウルトラ』が公開されましたので観に…

エージェント・ウルトラ / American Ultra

ネタバレあり? 田舎町のダメ男が、実はCIAの凄腕エージェント?! 突然、驚異的戦闘本能を覚醒させる。そう言う設定の作品は数多ありますが、これはその中でも一味違った作品です。何と言っても、武器がローテクというか、その辺の日用品というのが良いですね。逆に言え...

エージェント・ウルトラ

AMERICAN ULTRA 2015年 アメリカ 96分 アクション/コメディ R15+ 劇場公開(2016/01/23) 監督: ニマ・ヌリザデ 出演: ジェシー・アイゼンバーグ:マイク・ハウエル クリステン・スチュワート:フィービー <ストーリー> 田舎町のコンビニアルバイト店員...

エージェント・ウルトラ ★★★.5

「アドベンチャーランドへようこそ」のジェシー・アイゼンバーグ&クリステン・スチュワートの再共演で贈るハードバイオレンス・アクション・コメディ。冴えないダメ男が、封印されたCIAの極秘プロジェクトで養成された最強エージェントだったことから巻き起こる大騒動...

『エージェント・ウルトラ』を新宿ピカデリー8で観て、バカップルかーいーぞふじき★★★

五つ星評価で【★★★無敵でもナイーブ】 ジェシー・アイゼンバーグとクリステン・スチュワートが「うぶ」くって可愛い。 本当、それに尽きる。 閉鎖されていた能力が全開になっ ...

エージェント・ウルトラ

評価:★★★【3点】(11) こういう系のアクションコメディって当たり外れの差が大きい。

『エージェント・ウルトラ』を新宿ピカデリー8で観て、バカップルかーいーぞふじき★★★

五つ星評価で【★★★無敵でもナイーブ】 ジェシー・アイゼンバーグとクリステン・スチュワートが「うぶ」くって可愛い。 本当、それに尽きる。 閉鎖されていた能力が全開になって最強になっても、 その能力に溺れる事なく、反射的に使う事はあっても、 基本的にその能力を腫れもののように扱っているのはリアル。 この「能力」を社会人の獲得スキルと考えると、 前半の成果を出しても「おっかなビ...

エージェント・ウルトラ(2015)**AMERICAN ULTRA

 最強のダメ男が世界を救う!まさかのプロポーズ! 2月1日、MOVIX京都にて鑑賞。う~んこれはちょっと好みじゃあなかったな。主役のジェシー・アイゼンバーグはそんなに嫌いな俳優さんじゃないんだけどね。 ある日突然冴えない男がバイト先で謎の客に暗号を告げられたことからスーパーエージェントに変身するという何だかハチャメチャなお話。謎の暗号が彼の脳をマインドコントロールしてしまうとは驚き!その...

ボーンクラ・アイデンティティー ニマ・ヌリザデ 『エージェント・ウルトラ』

ちょっと奇妙な風貌と早口で、若手俳優の中では異彩を放っているジェシー・アイゼンバ

【映画】エージェント・ウルトラ

エージェント・ウルトラ(2015)アメリカ 原題:American Ultra 監督:ニマ・ヌリザデ 脚本:マックス・ランディス 出演:ジェシー・アイゼンバーグ /  クリステン・スチュワート/ ビル・プルマン/ トファー・グレイス/ ウォルトン・ゴギンズ/ コニー・ブリットン 日本公開:2016...

「エージェントウルトラ」

マリファナと恋人、そして戦闘。 何の取り得もないコンビニのバイトが、実はCIAが作り上げた凄腕エージェントだった。 というと、痛快なアクションを期待しそうになるが、本作の主役マイクは強いことが分かっても悲壮感に満ちた佇まいはほとんど変わらない。 とい...

エージェント・ウルトラ

へなちょこアンチヒーローものの『エージェント・ウルトラ』を観てきました。 ★★★★ 『キック・アス』や『キングスマン』とも比較される事が多いように、ヒーローが相手の血しぶきを浴びながら殺戮しまくるのをユーモラスに描くアンチヒーローものです。 中身はネタバレ全開以降で。 へなちょこキャラも男前キャラも完全に演じ分けるジェシー・アイゼンバーグが、今回は両面を持つ役で魅せてくれる。 また、クリ...

「10 クローバーフィールド・レーン」(3回目) «  | BLOG TOP |  » 「LOGAN/ローガン」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード