fc2ブログ
topimage

2023-05

「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」 - 2017.07.18 Tue

やあ、ぼく、ジャックだよ!

スパロウじゃないってば! ほら、猿のジャックだよ!
6年ぶりじゃ、記憶にございませんって、政治家みたいに、とぼけてる場合?
ちゃんと映画に出てきたでしょ? バルボッサやスパロウの肩に座ってたでしょ?

「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」の感想文のときは、ボー(BJ)さんじゃなくて、みーんな、ぼくが書いてるんだからね。

カヤ

今回は、サラザールっていう(サルサールじゃないよ)、見るからに顔が怖いヤツが相手。怖いから画像も載せないんだけどね。
かわりに、女の子の写真を2枚。カリーナちゃんを載せるのさ! カヤ・スコデラーリオさんが演じてるよ。もうね、むさくるしい男のなかで、紅一点でがんばってるよ。終盤に、もうひとり女子が出てくるけどさ。

監督がねえ、ふたりなんだ。「コン・ティキ」(2012年)とか、つくってるらしいけど、ノルウェーの人だって。ノルウェーっていったらさ、ヴァイキングじゃない?
あ、そしたら、海賊を描くのに、ぴったりの人たちなんじゃない!? ねえ。

ウィル・ターナーの息子がスパロウと一緒に行動するんだけど(ウィル・ターナーって誰?とは聞かないでね)、親子・親戚関係が、いろいろ、おもしろいよ。
あのヒトが、あのヒトの!? あれがこれ? それがあれ? と、適当に言ってみたけど、そうそう、スパロウの親戚の正体が、エンドロールで名前を知ったら、びっくりしてひっくり返ったよ。
あ、映画館の椅子は、ほんとに、ひっくり返りはしないけどね。言葉のアヤってヤツ?(アヤって何?)
そうそう、スパロウの仲間も、ちゃんと出ているのが、なつかしくていいし。

カヤ2

そんなことで、まあ、つまらなくはないらしい。(あ、これはボーさんの意見だから!)
シリーズ長いから、新鮮味がない点が興味深くない。(ボーさんが言った。)
画面が暗くて見づらいところが、いっぱいあって、嫌だ。(これもボーさん。ぼくじゃないよ。)

と、批判は、みんなボーさんのせいにしたところで、ボーさ~ん、今度も代わりに書いたから、バナナちょうだい!

(7月17日 イオンシネマ 大井)

PIRATES OF THE CARIBBEAN: DEAD MEN TELL NO TALES
2017年 アメリカ作品
監督 ヨアヒム・ローニング、エスペン・サンドベリ
出演 ジョニー・デップ、カヤ・スコデラーリオ、ブレントン・スウェイツ、ハビエル・バルデム、ジェフリー・ラッシュ

参考:パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆☆(3点。満点は5点)


(c) 2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

こんにちは

ストーリー展開は若干薄めですが
パイレーツらしさが戻ってきてて、とても良かったと思います

ただ、ウィルとエリザベスほどの主人公感が子供たちカップルにはなかったのが、初々しいと感じるか存在感が薄いと感じるか、微妙なところですが。

猿のジャックも呪いがとけて普通の猿になったのかな…?

>makiさん

こんにちは。
ウィルとエリザベスが出てきたのは「パイカリ」イメージとして大きいと思います。
若者カップルは若者らしくていいんじゃないかなと感じました。

ん!? お猿のジャックって、呪いがかかってたんでしたっけ。言われてみると、そんな記憶も…(呪いとか関係なく、お猿が我が家の記事を書いていますけど!)

ビッグな叔父さん

ボーさん☆
大物ミュージシャンゲストはこれから色々出てきそうですね☆
皆一度はあのコスプレをしてみたいのかも(笑)

>ノルウェーまだ~むさん

この流れですと、次は「ずうとるび」あたりでしょうか。
みんな、スパロウのコスプレで、もはや、誰がやっても同じに見えたりして。
…なんだか、まだ~むまだーむ、というお名前になっていますが? コスプレ?

若手起用が嬉しく

ボーさんこんばんわ♪TB有難うございました。

このシリーズももう十年選手になっちゃっていますし、ジョニー・デップが演じるジャック像ももうあの飄々とした感じで確立しちゃっていますから、いささかマンネリ気味な所を感じる人も多いかもしれませんね^^;
個人的には今回ウィルとカリーナの若手キャラが加入してくれたおかげでどこかフレッシュな気持ちで観る事が出来た気もします。次回作は孫もあり得るかな?(笑

>メビウスさん

こんばんは。
前回と今回の間のブランクが一番長いのかなと思いますが、長いシリーズになりました。
ワタクシ、マンネリ化にはすぐ飽きるほうで。若い世代の活躍はありましたけどねー。孫、ひ孫と、どんどん大河ドラマみたいにしても文句は言いませんよ、言いませんとも…。

↑そーなんですよっ。「おとーさん」てば、あたしに何の相談もなく…(^_^;)

「美女と野獣」(3回目。3D・日本語字幕版)の上映前に、予告編を見ました。これってまだ終わってなかったの?うわ〜、オーリーがこんなおっさんの役を演じるなんて、一作目の時は、誰も想像しなかったわーと、近所のおばちゃんの心境…。

「美女と野獣」3度目にして、思いがけず泣けて泣けて…前に座っていらしたお嬢さんも、席を立てないほど号泣で、お隣りの彼氏が「大丈夫?」とか労っているところが、また初々しくて…(←近所のおばちゃん目線?)。

で、ほっこり気分での帰りがてら、映画館内で「パイレーツ…」の看板(人物相関図)を見つけました。もう誰が誰だか分からんわ…とボンヤリ眺めていて「うちのおとーさん」の名前を発見!まだ涙目だったものですから、目をこすって「えぇ〜⁈」と見直しました。確か、映画に出演する仕事は、もういい…って、前に言っていたような気がしますが(?)。

ジョニーさんからのメールで、パパッと決めちゃったらしいですね。何をやらせても、キマる人なので、許します(←?)

>モペ改め「謎の」ミトンさん

ん? おとーさんって。誰なのか、しばし考えて停止してました。
恋人じゃなかったんでしたっけ?
そーなんです、私はエンドクレジットで「あれがこの人だったのかっ!」と知って、椅子から転げ落ちました。いや、落ちてはいないですが、心境的に落ちた。

見ていても、まったく誰なのか分かりませんから、影武者だったかもしれませんが、好きな人が知っていて見たら、本人なのかどうか見抜くやもしれません。

まー、「美女と野獣」には、まったくピンと来ないのでスルー。

ウィル・ターナーって誰?

>fjk78deadさん

ウィル・ターナーの息子のパパだと思うよ。

キーラ・ナイトレイやペネロペさんにも負けない新ヒロインの鼻っ柱の強さにくらっときました。このシリーズの女子はやっぱり気が強くてナンボですね。メイズランナーにも出てたそうだけどそちらでは印象が薄い…

>SGA屋伍一さん

こちらも女子話、ありがとうございます。
相手が海賊ですから、大波が立つくらいの性格でないと、やってられません。
カヤちゃんだけに「メイズ」ではカヤの外だったのでしょうか(うまい 自画自賛しときます)。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3282-792ba374
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

“キャプテン”ジャック・スパロウだぞ 公式サイト http://www.disney.co.jp/movie/pirates 監督: ヨアヒム・ローニング, エスペン・サンドベリ  「コン・ティキ」

「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」 Dead Men Tell No Tales

ジョニー・デップ、ジェフリー・ラッシュ、ハビエル・バルデム……ひたすら癖の強い名優を集めて、でもやっていることは「カリブの海賊」ごっこ(笑)。いやそれがいけないと言っているわけではなくて、そういう“ごっこ”を重厚な役者にやらせるからこのシリーズは成功しているのだと思う。 ちょっと想像してみて。ジョニー・デ...

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊

海賊ジャック・スパロウが、ラム酒欲しさに<北を指さないコンパス>を手放した瞬間、最強の敵である海の死神サラザールが解き放たれてしまった。 一方、ウィル・ターナーの息子ヘンリーは、幽霊船に閉じ込められた父を救うには、<ポセイドンの槍>が必要なことを知る。 槍のありかの謎を解く鍵は、女性天文学者カリーナが握っていた…。 大ヒット海賊冒険ファンタジーロマン第5弾。

父と子の絆。『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』

アクション・アドベンチャー映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のシリーズ第五作目です。

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

キース・リチャーズかと思いきやポール・マッカートニー(驚)

「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」、最後ではありません、続編を思わせる描写が!

おすすめ度 ☆☆☆★ (劇場鑑賞) ジョニーデップの海賊もの、今回で第6作。 冒頭、銀行強盗。 銀行の建物を盗むというのだから、話は大きい。建物が大移動。中には海賊スパロウ(デップ)。 だが、お金はなく、すかんぴんに。 コンパスを手放し、魔の三角海域”が崩れ落ち、...

「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」☆やっぱり最高!

楽しみすぎて楽しみすぎて待ち望んでいたのに、今頃の鑑賞とUPになってしまったyo(涙) それでもやっぱりジャックスパロウは最高!

「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」@シネマサンシャイン平和島

 公開3日目の昼間。2D字幕版を上映するシアター1には、私を含めてたったの8人、驚きの客入りだ。この劇場は少し前まで「アメイジングサウンドシアター」という音響に特化したプレミア館だったが、音響調整の不備があり、現在は通常料金の一般館として上映している。しかし、その音響は天井のスピーカーは鳴っていないが、キレッキレの大音響の大迫力サラウンドである。お近くの方は超おすすめの劇場だ。    

『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』

□作品オフィシャルサイト 「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」□監督 ヨアヒム・ローニング、エスペン・サンドベリ□脚本 ジェフ・ナサンソン□キャスト ジョニー・デップ、ハビエル・バルデム、ブレントン・スウェイツ、       オーランド・ブルーム...

劇場鑑賞「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」

私はあなたの、宝… 詳細レビューはφ(.. ) https://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201707010001/ パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]価格:2700円(税込、送料無料) (2017/6/23時点)

映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』★圧倒的なジャックの魅力!若いときも(^_-)-☆

作品について http://cinema.pia.co.jp/title/161218/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 ・サラザール艦長 :ハビエル・バルデム  敵に不足なし! (注!海賊ではない!) 前4作まで、話が複雑化するほど、人物も多くなり ジャックの出番が少なくなったようで、もどかしく なんとか、ジャック全面押しの作品を観たいと思って...

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊 (2017) 129分

原題は PIRATES OF THE CARIBBEAN: DEAD MEN TELL NO TALES 「死人に口無し」って感じ?

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊★★★★★

ジョニー・デップが孤高の海賊ジャック・スパロウを演じる、大ヒットシリーズ第5弾となるアクションアドベンチャー。ジャック・スパロウが、全ての海賊の滅亡をもくろむ“海の死神”サラザールとの闘いを繰り広げる。過去のシリーズにも出演してきたオーランド・ブルームやジェフリー・ラッシュのほか、悪役に『ノーカントリー』などのハビエル・バルデムがふんし、カヤ・スコデラーリオやブレントン・スウェイツらが共演。...

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

評価:★★★☆【3.5点】(11) 副題“最後の海賊”これにより本作で完結編と思いきや…

『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』(2017)

6年ぶりに作られたシリーズ5作目です。出番僅かですが、ウィル・ターナー役のオーランド・ブルームとエリザベス・スワン役のキーラ・ナイトレイの二人がシリーズに復帰しました。以前「ジャック・スパロウは主役であっても主人公に適さないキャラクターだ」と書きましたが、今回はウィルとエリザベスの息子ヘンリー・ターナーが主人公として物語をしっかりと引っ張ってくれています。そして本筋に直接関係なく、無責任に自...

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

【PIRATES OF THE CARIBBEAN: DEAD MEN TELL NO TALES】2017/07/01公開 アメリカ 129分監督:ヨアヒム・ローニング出演:ジョニー・デップ、ハビエル・バルデム、ブレントン・スウェイツ、カヤ・スコデラーリオ、ケヴィン・R・マクナリー、ジェフリー・ラッシュ、オーランド・ブルーム、キーラ・ナイトレイ、ポール・マッカートニー ジャックVS海の死...

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊(吹替版) 監督/ヨアヒム・ローニング&エスペン・サンドベリ

【出演】  ジョニー・デップ   (ジャック/声:平田広明)  ブレントン・スウェイツ(ヘンリー/声:中川大志)  カヤ・スコデラリオ  (カリーナ/声:栗山千明)  ジェフリー・ラッシュ (バルボッサ/声:壤晴彦)  ハビエル・バルデム  (サラザール/声:大...

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

相変わらず面白いなぁ。

『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』('17初鑑賞73・劇場)

☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 7月3日(月) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 15:25の回を鑑賞。 2D:字幕版。

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

や~~っと!観れた~~~~ おお~~これは感動のワールド・エンドの続きになるんだな 面白かった。愛の物語でしたね。。。 ネタバレです やっぱりジャック登場シーンはわくわくします 相変わらず笑わせてもらったし ギロチンのシーンはヒヤヒヤしながら笑いまし...

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊

【監督】ヨアヒム・ローニング、エスペン・サンドベリ 【出演】ジョニー・デップ/ハビエル・バルデム/ブレントン・スウェイツ/カヤ・スコデラーリオ/ケビン・R・マクナリー/ジェフリー・ラッシュ/オーランド・ブルーム/キーラ・ナイトレイ 【公開日】2017年7月1日 【製作】アメリカ 【ストーリー】 かつてジャックと冒険を共にしたウィル・ターナーは、今や幽霊船フライング・ダッ...

映画・パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊 2D字幕

原題 PIRATES OF THE CRIBBEAN/DEAD MEN TELL NO TALES2017年 アメリカ ジョニー・デップ主演の人気シリーズ第5弾撮影当時から様々トラブルがあったようで製作者側も大変なことですねぇ ストーリーの捻りには不満が残りましたが迫力満点の映像とアクションを楽しませてもらいました 続編あり?まだやるの?ジョニデも歳とってきたし、ジェフ...

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊

 『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』を吉祥寺オデヲンで見ました。 (1)本作のものすごい宣伝に容易く煽られてしまって(注1)、それでもできるだけ遅くなってからと、映画館に出向いてみました。  本作(注2)の冒頭では、夜間、火が灯る灯台のある岬の先...

『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』 2017年7月1日 TOHOシネマズ日劇

『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』 を鑑賞しました。 これは盛り過ぎw 【ストーリー】  ヘンリー(ブレントン・スウェイツ)は、過去に伝説の海賊ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)と旅をした父のウィル・ターナー(オーランド・ブルーム)の呪われた運命を、何とかしたいと考えていた。そこで海にまつわる伝説を調査したところ、呪いを解くには伝説の秘宝“ポセイドンの槍”が必要なことがわか...

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

監督:ヨアヒム・ローニング、エスペン・サンドベリ 脚本:ジェフ・ナサンソン

『東京喰種』『ザ・マミー』『裁き』『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』『バッド・バディ』

またぞろ感想UPを5本終わらそうという目的のレビュー 今回は今一縛り。見ててずんずん退屈しちゃった映画達。 なので、今回は何で退屈したのかの言い訳を延々と書く。 男らしくないな、俺。 ◆『東京喰種』東宝シネマズ日本橋8 ▲画像は後から。 五つ星評価で【★★★役者はいいけど、後半の展開がありきたりで退屈】 残念なのは役者の演技がとても面白いのに、映画としての筋立てが極めて...

「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」:今回もつまらなくて・・・

映画『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』は、堂々の完結をしてから6年ぶり

「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」を観ました。

近頃なかなか映画館に行くことが出来ないのですが、それでも一応1か月に1本は見ているかもしれません。 7月31日の月曜日に行ってまいりました。 この映画・・・・・・なんか感想いらないんじゃないとか思っちゃって、感想を書くことが遅れました。 とにかく面白いです ! この長いシリーズの第一作目「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」は2003年の公開で、まだこのブログは始めて...

明るい海賊計画 完結編(?) ヨアヒム・ローニング&エスペン・サンドベリ 『パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊』 

夏休みも本番。ここぞとばかりに娯楽大作も次々と公開されております。本日はその先陣

パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊

PIRATES OF THE CARIBBEAN: DEAD MEN TELL NO TALES 2017年 アメリカ 129分 アドベンチャー/アクション/コメディ 劇場公開(2017/07/01) 監督: ヨアヒム・ローニング エスペン・サンドベリ 『バンディダス』 製作: ジェリー・ブラッカイマー 出演: ジョ...

映画評「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」

☆☆☆(6点/10点満点中) 2017年アメリカ映画 監督ヨアキム・レニング、エスパン・サンドバーグ ネタバレあり

「真田十勇士」 «  | BLOG TOP |  » 「HiGH&LOW THE MOVIE」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード