fc2ブログ
topimage

2023-09

「シークレット・アイズ」 - 2017.07.26 Wed

「瞳の奥の秘密」のハリウッド・リメイク。

とはいえ、オリジナルは最後の「アレ」だけ、うろ覚え。
今回は、殺人犯がテロ捜査の情報屋ゆえに上層部から手出し無用と言われて葛藤し、13年ぶりに犯人再捜査へ。
事件当時の出来事と、13年後の出来事が、ごっちゃに進行するので、めんどくさい。よくある手法ですが。

3人まとめて

最後は、もう知っているので、衝撃はなし。(オリジナルを観たときも、ふーん、そうなんだ、くらいなものだったが。)
しかも、そこは、あっけなく終わらせちゃった感が。

キウェテル・イジョフォーが、いちばんの主役だが、私は当然、ニコールを見るために観ただけである。
となれば、どうしても、彼女が犯人を自白に持っていくところが最注目のシーンなのであった。

(7月25日)

SECRET IN THEIR EYES
2015年 アメリカ作品
監督 ビリー・レイ
出演 ニコール・キッドマン、ジュリア・ロバーツ、キウェテル・イジョフォー、ゾーイ・グレアム、ディーン・ノリス

好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)


(c) 2015 STX Productions,LLC.All rights reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

題名、秘密の目?

原題は、(彼らの)目の中の秘密、だな。短くしちゃった。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3288-b5300c65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

映画評「シークレット・アイズ」

☆☆☆★(7点/10点満点中) 2015年アメリカ=イギリス=スペイン=南ア合作映画 監督ビリー・レイ ネタバレあり

シークレット・アイズ

 アカデミー外国語賞を受賞したアルゼンチン映画「瞳の奥の秘密」のハリウッドリメイクですが、9.11テロを背景に大胆に置き換えています。ただ、雰囲気は良いのだけど、容疑者を絞る手がかりがあまりにもお粗末で、主人公も暑苦しいだけと今一つでした。  作品情報 201…

映画:シークレットアイズ Secret in Their Eyes アルゼンチン オリジナル版に挑戦した、ハリウッド版リメイクの出来は?

アカデミー賞外国映画賞を受賞したアルゼンチン映画「瞳の奥の秘密」のリメイク。 当時の感想をまず振り返ってみる。        ↓ 通常触れられない世界の映画をみると、ハリウッド映画や日本映画にない感性を発見して面白い。 この映画では、  「アルゼンチン流、怨念」  「アルゼンチン流、友情」  「アルゼンチン流、愛情」  「アルゼンチン流、ストーリーテリング」 ...

シークレット・アイズ / Secret in Their Eyes

元々は、アルゼンチン映画。それのハリウッドリメイクです。 ジュリア・ロバーツが、ほとんど素っぴんで出ています。その意気込みを感じますね。って言うか、そうじゃないと、あの役は演じられないですね。それほどの演技だと思いました。ニコール・キッドマンは、バッチ...

「シークレット・アイズ」@明治安田生命ホール

 土曜日の夜。「ブラモ」さん主催の試写会に招かれた。映画上映前にスポンサー「ダイアナ」さんの補正下着トークショーがあり、映画が上映された。客入りは8割位。

シークレット・アイズ

リメイクだったのね 公式サイト http://www.secret-eyes.jp アルゼンチン映画「瞳の奥の秘密」(2010年米アカデミー賞外国語映画賞受賞)のハリウッドリメイク 監督・脚本: ビリ

シークレット・アイズ

もう観てから2週間経ってしまった サスペンスだし 魅力ある役者さんが3人。 これは観たい!と思って あらすじ 2002年のロサンゼルス。FBI捜査官レイ(キウェテル・イジョフォー)は、ある殺人現場へと急行する。そこで彼は、被害者がテロ対策合同捜査班での相棒で良...

シークレット・アイズ

只々、ニコール・キッドマンを愛でる映画。

シークレット・アイズ

SECRET IN THEIR EYES 2015年 アメリカ 111分 ミステリー/サスペンス/犯罪 劇場公開(2016/06/10) 監督: ビリー・レイ 脚本: ビリー・レイ 出演: キウェテル・イジョフォー:レイ・カステン ニコール・キッドマン:クレア・スローン ジュリア・ロバーツ:...

シークレット・アイズ

【概略】 2002年、ロサンゼルス。殺人事件の現場に駆け付けたFBI捜査官のレイは、若い女性の遺体を見て絶句する。その被害者は、テロ対策合同捜査班でのパートナーで、親友でもある検察局捜査官ジェスの最愛の娘だったのだ。レイはエリート検事補のクレアと共に捜査に乗り出し、一度は容疑者の男を捕まえるのだが、FBI組織内の事情により、上層部は男を釈放して自由も身にしてしまう。あれから13年、失意のもと...

「アベンジャーズ」(3回目) «  | BLOG TOP |  » 「トップガン」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード