fc2ブログ
topimage

2023-12

「マルホランド・ドライブ」(12回目) - 2017.10.02 Mon

角川シネマ新宿で、10月13日まで特集デヴィッド・リンチの映画を上映中。

「マルホランド・ドライブ」もラインナップされていたので、映画館で観る機会は逃せない!と前売券を買って、わざわざ4日前に窓口に行って席を確保するという苦労をいとわなかった。
それほどの映画なのである。私にとっては。


シレンシオ
クラブ・シレンシオで暴かれる謎。

やって
愛が受け入れられないならば…!

宣伝?
雑誌掲載の宣材でしょうか?

詳細については、下記関連記事を見ていただきたいと思いますが、いやー、もう、奇跡ですね、こういう作品が生まれるのは。
いろんな要素が、うまく合ったときに、出てくるもの。
みなさんも、観に行ってください!

(10月1日 角川シネマ新宿)

関連記事:
「マルホランド・ドライブ」(ホームページでの初回感想)
「マルホランド・ドライブ」(ホームページでの各回の感想)
「マルホランド・ドライブ」(10回目)
「マルホランド・ドライブ」(11回目)

この記事の分類「映画感想(私にとっての永遠の名作)」についての説明は、こちら


(c) 2001 Le Studio Canal Plus all rights reserved.

ブログパーツ

● COMMENT ●

特集、次の週末は観に行けないらしいぞ、ボーさん。

「ロスト・ハイウェイ」も観てみたかったようだけどな。

裏山椎.....(笑)

恵まれてますねぇ、首都圏に住んでる方々は。
ホント溜息しか出ないです。行ける方は是非是非!
それにしてもBJさんの、この映画に対する「偏愛」は半端ないですね。敬服するしかありません。地方でもこういう企画をやってほしいけど無理だろなぁ....(嘆) ホントこの映画は「謎」ですわ。難しい。

>又左衛門さん

ありがたいことです。
集客が見込めれば、地方の映画館も実施を考えるのでしょうけれどねえ。
「マルホ」はマイベスト5本指に入りますから…まあ、毎日観に行ける状況だったとしても、さすがに日参はしないと思いますが。

ネタばれ解説を読んでからでも、わかった上で見たほうが面白いと思います、これは。

あの人も....

意外にも、有名人にもリンチファンはいます。
あのユーミンこと、松任谷由実さんもリンチのファンみたいで。
「ロストハイウェイ」という、そのものずばりの楽曲が存在します。

私もこのDVD買いました。
最近「マルホ」の4KBDが発売されてますが、4500円以上するので、しばらく待ちます(笑)

>又左衛門さん

私は基本的には、わからない映画は好きではないのですが、「マルホ」は魅惑的でしたね。他力でわかってしまった部分もありますけれど…。

私は、ディスクがグレードアップしても、あんまり買い直す気はないですね~。

DVDからBDへ

10年以上前のTVやPCモニターはそうでもなかったから、分からなかったんですが、最近のは高画質・高精細になって、「画面の粗」が目立つようになりました。で、日常BDで観るのが当たり前になるとDVDを観るのが辛くなります。

特にこの映画は、暗い場面が多いので、画質が悪いと黒がつぶれて、まるで分かりません。この作品、細部にまで目を光らせる必要がありますからね。
私の好きな「刑事コロンボ」でも、BDで録画し直したものを観ると、もうDVDには戻れません(笑)

>又左衛門さん

なるほど!
そもそも私がディスクで、ほとんど見ないせいもあるかもしれません。
録画してBDに焼いたものも、ほとんど見ていませんし…。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3318-b3522777
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「キング・オブ・エジプト」 «  | BLOG TOP |  » 読書記録(2017年9月)

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード