「メン・イン・キャット」 - 2017.10.10 Tue
仕事漬けのワンマン社長が、猫と入れ替わってしまう。
飼い猫になって、妻と娘に、ニャンとか分かってもらおうと奮闘、会社乗っ取りの危機にも、どうにかしニャくちゃと、がんばります。

娘(マリーナ・ワイスマンちゃん)が母(ジェニファー・ガーナーさん)似、可愛いのが宜(よろ)しい。
ニャンは、演技がむずかしそうなシーンはCGだろうけどねー。猫種はサイベリアンだそうです。
「メン・イン・キャット」の題は、監督が「メン・イン・ブラック」の人だからか?
(10月9日)
NINE LIVES
2016年 フランス・中国・カナダ作品
監督 バリー・ソネンフェルド
出演 ジェニファー・ガーナー、マリーナ・ワイスマン、シェリル・ハインズ、クリストファー・ウォーケン、ケヴィン・スペイシー
好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)
(c) 2016 - EUROPACORP - All rights reserved
● COMMENT ●
かんわいい~!
>宵乃さん
猫、お好きでしたよね。私も犬より猫派です!
タイトルに「キャット」が付いているので、放送があったら見逃さないと思いますので、お楽しみに!
こんにちは
ふわっふわの毛で可愛らしかったですよね
中身はスペイシーですけど。
私も犬よりは猫派です
>makiさん
「シベリアの」の意味で「サイベリアン」、ロシアあたりのニャンコのようですね。
猫は見ていて、かわいい!
CGが進んだからか、猫の演技も昔よりは長毛でも大丈夫で観やすくなった気がします。
邦題はそうか、監督がそうだったつながり?!
>まおさん
原題とは違いますから、やはり「メン・イン・ブラック」から、きているんでしょうねー。
にゃんこも可愛いけど
こんな低予算そうな作品なのにCGのクオリティはなかなかでした。将来はバーチャルペットが増えるかも。
>宵乃さん
手足が長い…足はちょっと細いかな?
こんな子をそっちのけの父親は、いません! いたら私が養子にもらいます!
最近は、ITのペットが出てきましたね。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3320-1fe744a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
父親が犬になってしまうパターンは何作品か見たことがあるけど、猫は初めてかも。世界的に猫人気が高まってるのかな?