前半うつらうつら寝た。 風邪っぽかったのもあるが、まー、おもしろくない。 映画館で観ずに、いまごろテレビで見ている時点で、以前から興味がないことの証左なのだが。 見ていても、なにをやっているのか、わからないところが多いし。(あ、半分寝てたからか。) こどもだったら、ビーストに喜ぶのかもしれないが。 あいかわらず、杖と杖の電撃が対抗してぶつかって、負けるもんか!状態になってるし。(戦い方のヴィジュアルは進歩しないのか。) アリソン・スドルさんの美しさ(だけ)が救い。 もうひとりのヒロインが、キャサリン・ウォーターストンさんだったのか! だって、「エイリアン:コヴェナント」 のときと、印象が違うんだもん! 「ファンタビ」が2016年、「コヴェ」が次作で2017年、離れていない時期なのに。 こっちが「ファンタビ」
髪型のせいか…。「ファンタビ」では娘、「コヴェ」は、おばさん顔なんだよね…。すいません、容姿のことで。 こっちが「エイリアン:コヴェナント」
2組のカップルがどうなるかの、まとめ方は好き! 1920年代(?)の女性ファッションもいい。コリーン・アトウッドさんが担当か! 昔のイーディス・ヘッドさんと同じような、ハリウッドの衣装担当の巨匠のイメージになりましたね。 え、アカデミー賞の衣裳デザイン賞を受賞ですか。さもありなん。 (10月21日) FANTASTIC BEASTS AND WHERE TO FIND THEM 2016年 イギリス・アメリカ作品 監督 デヴィッド・イェーツ 出演 エディ・レッドメイン、ダン・フォグラー、キャサリン・ウォーターストン、アリソン・スドル、コリン・ファレル 好き度☆☆★(2.5点。満点は5点) (c) 2015 WARNER BROS ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED
↑ TOP
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3323-2b82e74c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ハリー・ポッターの魔法の世界 再び 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/fantasticbeasts11月23日公開 監督: デヴィッド・イェーツ脚本: J・K・ロ
FANTASTIC BEASTS AND WHERE TO FIND THEM
上映時間 133分
製作国 イギリス/アメリカ
脚本 J・K・ローリング
監督 デヴィッド・イェーツ
音楽 ジェームズ・ニュートン・ハワード
出演 エディ・レッドメイン/キャサリン・ウォーターストン/ダン・フォグラー/アリソン・...
公開初日に早速観てきました!!
ハリーポッターの世界がまた広がったわけです。
ハリーたちの活躍してた頃より70年ほど前、
1920年代のアメリカ,ニューヨークに
イギリスから魔法動物を研究するニュート・スキャマンダーがやってきた。
保護したい動物がいたから来たんだけど、
些細なことからノー・マジ(マグル=魔法を使えない人間)のジェイコブや
魔法議会で働くティナ、...
原題 FANTASTIC BEASTS AND WHERE TO FIND THEM2016年 アメリカ
「ハリー・ポッター」新シリーズハリポタは全部観て来たので、流れで観賞しました
ハリーが生れるよりずっと前90年前のアメリカ・ニューヨークで一人の魔法動物学者が巻き込まれる奇想天外な大騒...
闇の脅威を、祓う…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201611230000/
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]
映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」オフィシャルガイド [ スカラ...
ハリー・ポッターシリーズのファンが『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』のファンになるかどうか。世界を共有する姉妹シリーズとはいえ、そこには意外に大きな壁があるように思う。
ハリー・ポッターシリーズはいわずと知れた人気作だ。原作小説もその映画も世界中で大ヒット。そのシリーズが主人公を変えて続くとなれば、本作を心待ちにする人も多かったに違いない。しかも、ハリー・ポッターシリー...
魔法動物学者ニュート・スキャマンダーは、魔法動物の調査と保護のためニューヨークを訪問する。
□作品オフィシャルサイト 「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」□監督 デビッド・イェーツ□脚本・原作 J・K・ローリング□キャスト エディ・レッドメイン、キャサリン・ウォータース、コリン・ファレル ダン・フォグラー、アリソン・スドル...
【出演】
エディ・レッドメイン
キャサリン・ウォーターストン
ダン・フォグラー
アリソン・スドル
【ストーリー】
魔法動物学者ニュート・スキャマンダーは、魔法動物の調査と保護のためニューヨークを訪問する。ある日、彼の魔法のトランクが人間のものと取り...
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅@丸の内ピカデリー
▲太っちょ、変人、事務女。
五つ星評価で【★★まず、あの主人公の設定はどうなの?】
これがファンタスティック・ビーチクだったらきっと好きになったに違いない。主人公はビーチクを愛する旅の魔法使い。次々と新しいビーチクと仲良くなりながら旅を続ける。アメリカ編は姉妹のビーチクとパン屋のビーチクと仲良くなるエピソードを中心に、闇のビーチクとの突起物争いも描く。どんな映画だか分からんが...
☆☆☆(6点/10点満点中)
2016年イギリス=アメリカ合作映画 監督デーヴィッド・イェーツ
ネタバレあり
『ハリー・ポッター』シリーズの原作者J・K・ローリングが映画の脚本に初参加し、『リリーのすべて』などのエディ・レッドメインらが出演したファンタジー。不思議な生き物たちが詰まったトランクを手にイギリスからニューヨークに渡った魔法動物学者が、そのうち数匹を逃がしたことから始まる大騒動を描く。『スティーブ・ジョブズ』などのキャサリン・ウォーターストンらが出演。アメリカを舞台に魔法動物学者と仲間たち...
『ハリー・ポッター』シリーズのスピンオフ作品。不思議な生き物たちが詰まったトランクを手にイギリスからニューヨークに渡った魔法動物学者の巻き込まれた騒動を描いた物語です。
優秀だけどおっちょこちょいな魔法使いニュート・スキャマンダーは、世界中をめぐって魔法動物を集めては不思議なトランクに詰め込んでいる。ニューヨークに立ち寄ったところ、トランクが普通の人間のものと入れ替わり、危険な魔法動物たちがトランクから逃げ出してしまう。ニューヨークは大パニック。ニュートは魔法省から追われ、さらには魔法省の壊滅を狙う謎の組織も現れ、思わぬ事態に。新たに出会った仲間たちや奇想天...
雪の為に予定していた日を一日遅らせて11月25日に映画館にて鑑賞しました。
一日我慢と言う事で期待値も上がりましたが、満足のいく楽しさでした。
だけど最初から目が離せないような面白さと言う風には、私には感じられずちょっと眠くなってしまいました。
どんなに魔法動物が可愛らしくても、私には追いかけっこって眠くなるようなのですよね。テロリストとでもスパイ同士でも、やっぱり眠くなる人なので...
まだ去年に観た映画の感想を書いてます… ただこちらは開始から7週経つのにまだまだ
監督:デヴィッド・イェーツ 出演:エディ・レッドメイン、キャサリン・ウォーターストン、ダン・フォグラー、アリソン・スドル、エズラ・ミラー、サマンサ・モートン、ジョン・ヴォイト、カーメン・イジョゴ、コリン・ファレル
【解説】
『ハリー・ポッター』シリーズの原作者J・K・ローリングが映画の脚本に初参加し、『リリーのすべて』などのエディ・レッドメインらが出演したファンタジー。不思議な生き物たちが...
2016.11.23 『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』@TOHOシネマズ日劇ジャパンプレミアなど試写会応募したけどハズレ そんな中、ぴあから初日舞台挨拶チケットのお知らせが! もちろん抽選申し込み、見事当選 生エディ・レッドメイン楽しみに見に行ってきた~舞...
ハリポタシリーズの番外編なのだけれど、このシリーズはやっぱり面白い!クリーチャーが生き生きとしている所も良かった。エディ・レッドメインが何故か不思議な位ハマり役。ホグワーツ魔法学校出身のニュート・スキャマンダー(エディ・レッドメイン)が、ロンドンからN.Y.にやって来た。不思議なトランクを携えて。彼は魔法のビースト達を研究し、育て、絶滅から守る為に活動しているのだ。しかし、ひょんなことからト...
ハリー・ポッターとねえねの成長がリンクしていたので、ハリポタシリーズはずっとファンだった☆
終って寂しいな~と思っていたこともあり、この新シリーズも当然の様に楽しみにしていたのだ。
魔法も見事だし、切ない大人の恋も描かれている、アメリカの古き良き時代設定も面白い。
なんてったって主役があのエディ・レッドメインなんだもの♪
映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」を鑑賞しました。
【監督】デビッド・イェーツ
【出演】エディ・レッドメイン/キャサリン・ウォーターストン/ダン・フォグラー/アリソン・スドル/エズラ・ミラー
サマンサ・モートン/ジョン・ボイト/コリン・ファレル
【公開日】2016年11月23日
【製作】アメリカ
【ストーリー】
未知の幻獣を求めて世界中を周り、ニューヨークにたどり着いた魔法動物学者のニュート・スキャマンダー。ところが...
世界中を旅している魔法使いの青年ニュート・スキャマンダー。 アメリカ・ニューヨークを訪れた際、彼のトランクが“ノー・マジ(魔法族ではない普通の人間=マグルを指す米国流スラング)”の持ち物と入れ替わってしまった! トランクに入っていた魔法動物(ビースト)が街へ出て大騒ぎとなり、ニュートはマクーザ(アメリカ合衆国魔法議会)のティナに連行されることに。 一方、ニューヨークでは奇怪な現象が相次いで起...
ポケモンGO・ザ・ムービー?
「ハリー・ポッター」シリーズと世界観を共有する、新シリーズの第一弾。
世界中に生息する魔法動物について書かれた、ホグワーツ魔法学校の教科書「幻の動物とその生息地」の著者、魔法動物学者のニュート・スキャマンダーを主人公とした物語だ。
この本は実際に出版されているが、映画は本を執筆する前の冒険を描く物語で、直接の原作ではない。
舞台は現代のイギリスから、...
不思議な生き物たちが詰まったトランクを手にイギリスからニューヨークに渡った魔法動物学者が、そのうち数匹を逃がしたことから始まる大騒動、ってのがイイですね。モンスター達は、どこか愛嬌があり、「なるほど。米国のマーベルさんが、英国風の味付をすると、こうなるのですね」と、妙に納得してしまったのでした。エディ・レッドメイン他、登場人物達に魅力があり、単なるドタバタで無い楽しさと新鮮さがありました。「...
「ゴーストライター」 « | BLOG TOP |
» 「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」
おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。
マリリン応援+映画雑文などのブログ。 下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。
カウンター
このブログのトラックバック・ポリシー
(2009年1月10日、修正)
過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。
映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。
自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。
忘れっぽい人の同盟。 クリックしたら説明があるかもしれない (忘れた)。
盛り上がらなかったデス、私も
ただ、、壊れた(壊した)街を復元して回るところが一番嬉しかった♥