「ソーセージ・パーティー」 - 2017.10.27 Fri
いやいや、そのものズバリではないかいな!
エッロー、と驚いて、ニヤニヤ見ていたけれど、今度は食べ物たちが瀕死になると、まるで戦場のような残酷さになり、うん、おバカなだけではないじゃないか!と思いました。

逆にアニメならではの表現で、悪ノリで遊ぶのがいい。
エロ、グロに、宗教、人種も入っていますね?
最初に出てくる女子たち、(ダブルな幅の)ソーセージなのかと思っていたら、パン(バンズ)なのね! ソーセージを挟む。挟んで合体なのね!
ラストは大乱交まであって、それは、さすがに、ヤリすぎでしょー、とは思いました、ええ。ちょっとは。
(10月22日)
SAUSAGE PARTY
2016年 アメリカ作品
監督 コンラッド・ヴァーノン、グレッグ・ティアナン
声の出演 セス・ローゲン、クリステン・ウィグ、サルマ・ハエック、エドワード・ノートン、ジェームズ・フランコ
好き度☆☆☆★(3.5点。満点は5点)
● COMMENT ●
えげつなぁ......
>又左衛門さん
家で子どもが見たい場合は、親の判断で(笑)。
エドワード・ノートンは、役作りまでしていたらしく(笑)。
ディズニーの巨匠作曲家アラン・メンケンまで参加しています。
食材を大事にしろ!と飽食批判の高みにまで、少しは、かすっている、というのは…うがちすぎ…ではないかもしれないこともありそうでなさそうで。
>fjk78deadさん
やっちゃえ! ○○○○
カタカナでもいいし、横文字でもなんでも...4文字の放送禁止用語でも。
えぇ、「食欲の秋」とか申しますが、これは「性欲の秋」ですな(笑)
でも、性欲を否定しちゃいけない。人類存続の根源なんですから。
このアニメの中で一番いやらしい場面は、男性の股間にぶら下がるウインナがぶらぶら揺れているところ。これはもう「確信犯」でしょ(笑) ようやるわ。
>「ホーキンス博士」.....×
「ホーキング博士」.....〇 訂正します。
>又左衛門さん
ウインナーが、アレだというのは昔っから、アレですけどね。
ホーキング博士の警告
ところで博士が最近気になる発言というか、警告めいたことを言ってます。
それが冗談ではすまされない、とんでもない預言みたいな.....
それによれば、「人類はあと100年くらいで滅亡する」というものです。天才科学者の発言だけに無視できないですね。
核戦争なのか、食糧危機なのか、はたまた自然環境破壊による温暖化の影響か? それとも今開発中の「AI」による叛乱か? 特に博士はこのAIが危ないと言ってるそうです。
とにかくこの地球上には住めなくなる。だから早く他の惑星に移住しなければならなくなる。でもまだそういう技術が完成していない.....
まさに最近のSF映画を地で行く話ですね。
まぁ、我々はそのころにはとっくにこの世にはいないんですけど....
我々の子孫たちが出遭うであろう、災難なのか苦難はできるだけ現実にならないように祈るしかありません。
>又左衛門さん
まあ、滅亡してもおかしくはないと思いますが。
トラックバック
http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3325-143c6d5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
後学のため(笑) とりあえず、飛ばし飛ばし観ましたよ。
これ「R」ランクが分からないんですけど、もしも子供が観たいと言った場合は、どうすんの? 夜中にこっそり大人だけ観るの?
ラスト前あたりから、「何でもあり」というか「ハチャメチャ」状態。
最初、これらの「造形」見たとき、「嫌らしいもの作ったなぁ」と呆れましたよ。すぐわかる、男女のシンボル。とにかく作りたかったんだろなぁ(笑)
しかもこの声をあててる声優さんの中に、エドワード・ノートンもいて吃驚!
造形の中に「ホーキンス博士」みたいなのがいましたよ。車椅子の。本人が知ったら怒るよ、きっと。
いやぁ、ラストはほんまにえげつなぁ......