fc2ブログ
topimage

2023-09

「シンクロナイズドモンスター」 - 2017.11.20 Mon

アンちゃんである。

アンはアンでも、アン・ハサウェイさん。

「アトミック・ブロンド」(の、シャーリーズ・セロンさん)、「ノクターナル・アニマルズ」(の、エイミー・アダムスさん)と観て、有楽町からメトロ経由で渋谷に向かう。今度は1時間以上も余裕があって、時間がもったいないとも思うのだが、本作を上演している映画館が少ないから仕方がない。


シェー
しかたないわねえ

怪獣の動きにアンちゃんがシンクロしている、ということだけの事前知識。

仕事なしで飲んでダラダラの彼女が彼に愛想をつかされて、追い出され、地元に帰って幼馴染みがやっているバーで働くことに。

ソウルに怪獣が出現したニュースをテレビで見た彼女、彼女独特の仕草を怪獣がしているのに気づき、自分の動きと怪獣の動きが同じことを発見!
事態は、これだけにとどまらず…。

アイデアは、ちょっと面白いが、なんだか「もったり」している。
スキッと面白くない。 さえない。B級テイスト。

男どもが、ほぼクズだし。
なんで、そうなるかなー。
怪獣出現の理由づけは、一応してあって、彼女と幼馴染みの関係に関わってくる。
ラストの理屈は不明。


グー
わからないわねえ

下手したら、DVDスルーだっただろう。売りは「アンちゃん」「怪獣とシンクロ」だけだし。

ソウルが怪獣の舞台ということは、韓国資本の映画なのねえ。それ以外に理由なし。
原題は、「どでかい」という意味。

(11月12日 ヒューマントラストシネマ渋谷)

COLOSSAL
2016年 カナダ・アメリカ・スペイン・韓国作品
監督 ナチョ・ビガロンド
出演 アン・ハサウェイ、ジェイソン・サダイキス、ダン・スティーヴンス、オースティン・ストウェル、ティム・ブレイク・ネルソン

参考:シンクロナイズドモンスター|映画情報のぴあ映画生活

好き度☆☆★(2.5点。満点は5点)


(c) 2016 COLOSSAL MOVIE PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

ブログパーツ

● COMMENT ●

シンクロナイズドしちゃたのねえ。

アンちゃんと怪獣でシンクロナイズドスイミングすればいいのねえ。

個人的にはアン・ハサさんはやっぱりショートの方が似合うなあと思ったり。まあでもこんなアホアホしい映画にも出てくれる彼女が好きです

>SGA屋伍一さん

あらためて画像を見ると、髪の毛、すごい多いですね! 少し分けてもらいた…
気取らないスター、一緒に怪獣ごっこで遊びたいなー。

あーでも、「シンクロナイズド・モンスター」っていい邦題だと思うわ。正しいし、内容言い表してるし、ちょっとクスっとした感じもあるし。

>fjk78deadさん

原題の「どでかい」じゃあ、どうしようもないですしねえ。
うまくやったほうですよね。

おおー劇場でご覧になったんですね!
てっきり劇場未公開だと思ってました…(汗)

>アイデアは、ちょっと面白いが、なんだか「もったり」している。
>スキッと面白くない。 さえない。B級テイスト。

という感想がまさにまさに、でした(笑)
原題、そんな意味だったんですねえ。

>まおさん

劇場未公開、おおいにありえた映画ですねー。
B級は気楽に見られますけど、オトコがクズすぎて腹たったような記憶が。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bojingles.blog3.fc2.com/tb.php/3333-1f7eb9ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

シンクロナイズドモンスター

会社をリストラされたグロリアは、職探しもせず毎晩飲み歩き、同棲中の恋人ティムから追い出されてしまう。 ニューヨークから生まれ故郷の田舎町に帰った彼女は、元同級生オスカーのバーで働くことに。 そんな中、韓国のソウルに巨大な怪獣が現れ、世界中が大騒ぎになった。 しかしグロリアは、その怪獣が自分と同じ動きをすることに気づいてしまう…。 アクション・コメディ。

シンクロナイズドモンスター  監督/ナチョ・ビガロンド

【出演】  アン・ハサウェイ  ジェイソン・サダイキス   ダン・スティーヴンス 【ストーリー】 失業して酒浸りのグロリアは、一緒に住んでいた恋人のティムに家を追い出され、ニューヨークから故郷の田舎町に戻る。そこで再会した幼なじみのオスカーが営むバーで働き...

『シンクロナイズドモンスター』

憧れのニューヨークで働いていたグロリア(アン・ハサウェイ)は、失業して以降、毎晩のように酒に酔って暴走。ついには同棲中の恋人ティム(ダン・スティーヴンス)から、家を追い出されてしまう。家も仕事も恋人も失ったグロリアは、やむなく故郷の小さな田舎町に戻る。そこで再会した幼馴染のオスカー(ジェイソン・サダイキス)が経営するバーで働くことに。グロリアが新生活への一歩を踏み出す中、韓国のソウルに、突如...

シンクロナイズドモンスター

評価:★★★★☆【4.5点】(P) アン・ハサウェイのキュートな演技が作品の成功につながった。

瞬間、心、重なっちゃったりして ナチョ・ビガロンド 『シンクロナイズド・モンスター』

なんでかよくわからないけど東宝からクレームを受けたという噂のヘンテコ怪獣映画が、

『シンクロナイズドモンスター』('17初鑑賞131・劇場)

☆☆☆-- (10段階評価で 6) 11月28日(火) シネ・リーブル神戸 スクリーン1にて 14:10の回を鑑賞。 字幕版。

シンクロナイズドモンスター

「プラダを着た悪魔」「レ・ミゼラブル」のアン・ハサウェイが、韓国に出現した巨大モンスターとなぜかシンクロしてしまったズボラでダメダメなヒロインを演じた異色の怪獣映画。共演はジェイソン・サダイキス、ダン・スティーヴンス。監督は「TIMECRIMES タイム クライムス」「エンド・オブ・ザ・ワールド 地球最後の日、恋に落ちる」のナチョ・ビガロンド。あらすじ:酒に溺れて失敗ばかりのグロリアは、恋人...

『オレの獲物はビンラディン』『トリノコシティ』『セントラル・インテリジェンス』『シンクロナイズドモンスター』『ギフテッド』『KUBO クボ 二本の弦の秘密』『真白の恋』『アトミック・ブロンド』『ドリーム』

10本くらいまとめて駆け足レビュー。 『オレの獲物はビンラディン』シネマート新宿1 ▲ケージ様。 五つ星評価で【★★いつもと違うニコラス・ケイジ】 ニコラス・ケイジが愛国心故に他国でビンラデイン誘拐に精を出す実在のオヤジを演じる。ニコラス・ケイジがいつもと違うな~と思って見てた。そうか、この映画のニコラス・ケイジからは割とどんな映画からでも感じる彼自身の隠しきれない知性が...

「KUBO/クボ 二本の弦の秘密」(1回目) «  | BLOG TOP |  » 「ノクターナル・アニマルズ」

おなじみの映画ブロガーさんの多いgooブログもTBを廃止。多くのブログがTB廃止の事態になってきた。こうなると、TBから記事をたどることができないブログが多くなる。ブログのURLをお気に入りなどに登録して、何を書いているのかなと、いつも見回りに行くしかない。

マリリン応援+映画雑文などのブログ。
下のほうにアクセスランキング、ツイッターがあります。



このブログのトラックバック・ポリシー (2009年1月10日、修正)

過去の記事の一部には「ブログランキング参加中~」という文面がありますが、現在はブログランキングから離脱しています。該当するすべての文章を削除することは大変なので、そのままにしてあります。

映画感想の「好き度」について。
☆☆☆☆☆(5)…GREAT!文句なし!
☆☆☆☆(4)…FINE!かなり、いいぞ!
☆☆☆(3)…GOOD.観て損はないかな。
☆☆(2)…NOT SO GOOD.ちょっとなあ…。
☆(1)…BAD!いいかげんにせい!
という感じ。★を0.5点とします。星5つは、ほとんどつけませんから、4.5点なら最高と言えます。 自分にとって面白いかどうかが重要で、世間の評判や、意義がある映画である等々は重要視しません。
好きだなあと思ったら3.5点に星が到達。


クリックで救える命がある。

小鳥頭
忘れっぽい人の同盟。
クリックしたら説明があるかもしれない
(忘れた)。


プロフィール

ボー・BJ・ジングルズ

  • Author:ボー・BJ・ジングルズ
  • HP「シネマ停留所」の管理人でもある。♂。単純に映画が好き。綺麗な女優が好き。マリリン・モンローさんは、わが永遠のミューズ。

ブログ内検索

最近の記事

最近のコメント

最新トラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

アクセスランキング(30日分累計)

Twitter

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード